ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6908667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

深岩観世音〜深岩山〜岩山(猿岩の鎖場下降は怖いよ〜)

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:15
距離
8.6km
登り
709m
下り
718m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
2:39
合計
9:16
8:06
93
スタート地点
9:39
10:48
112
12:40
12:43
1
12:44
12:46
4
12:50
12:51
42
13:33
13:41
16
13:57
14:09
11
14:20
14:26
12
14:38
14:38
7
14:45
14:53
4
14:57
14:57
13
15:10
15:10
27
15:37
15:38
13
15:51
16:03
6
16:09
16:46
36
17:22
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深岩山聖観世音入口に路肩駐車
近くの深岩農村公園にトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
「深岩山」
深岩山聖観世音の左斜面からロープ出して藪岩を登り、聖観世音上部へ3Pで登りました。落ちると洒落になりません。ルート取り次第で、掘銑⁺
深岩山東尾根に乗り、連続する岩場を登ったり躱したり、最後の核心岩壁は岩の隙間を潜り、右ルンゼから巻き登りました。
後は山頂を目指して急斜を登ります。

山頂からは南西尾根を降り「深岩石」の現役の石切場を上部から覗き、下降する南尾根の状況を観察します。採石場跡だらけの南尾根、過去の石切場跡には錆びた索道や滑車、鋸刃等が残置されて、しばし産業遺産の見物をしました。
南尾根270m圏峰には、石祠が三宇、末端大岩には古い注連縄が巻かれていました。

「猿岩」
70mの鎖場は長いです。
特に、溝に垂れる4本目の鎖は傾斜が強く、足場もツルツルで危険、握力が抜けたら滑落します。
※ 猿岩は、降雨で濡れてたら最初から降りないで、巻き道から降りた方が良いです。

妙義山の鎖場よりも足場が少なく遙かに大変で、これを登るとなると大事です。
その他周辺情報 天然温泉 湯処あぐり 510円
https://www.romanticmura.com/yudokoro/
山に入ると直ぐに、段差の大きい石段が深岩山聖観音へ続きます。
2024年06月09日 08:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 8:13
山に入ると直ぐに、段差の大きい石段が深岩山聖観音へ続きます。
手摺りの石段を上りきると、左手に青面金剛像
2024年06月09日 08:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 8:14
手摺りの石段を上りきると、左手に青面金剛像
正面の岩窟に、深岩山聖観音堂が見事に嵌まり込んでいます。
2024年06月09日 08:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 8:16
正面の岩窟に、深岩山聖観音堂が見事に嵌まり込んでいます。
お堂の左岩壁には、磨崖仏が彫られています。
2024年06月09日 08:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 8:17
お堂の左岩壁には、磨崖仏が彫られています。
お堂の中の暗がりを覗くと、立派な厨子と仏像が薄っすらと見えます。
2024年06月09日 08:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 8:18
お堂の中の暗がりを覗くと、立派な厨子と仏像が薄っすらと見えます。
観音堂は、大きな亀岩の懐に祀られています。罰当たりにも後でこの天辺の甲羅岩に登りました。
2024年06月09日 08:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 8:24
観音堂は、大きな亀岩の懐に祀られています。罰当たりにも後でこの天辺の甲羅岩に登りました。
お堂の右手には、如意輪観音像
2024年06月09日 08:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 8:24
お堂の右手には、如意輪観音像
少し右下の湧水の岩窟に、弁財天が祀られています。
この付近一帯、何だか凄いです。
2024年06月09日 08:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 8:30
少し右下の湧水の岩窟に、弁財天が祀られています。
この付近一帯、何だか凄いです。
お堂の右斜面から登り、亀岩の天辺まで行けないか観察してみます。
う〜ん、支点は無しでフリー、7m壁 ⁺〜 岩質も凝灰岩で微妙・・相棒は行きたそうですが、却下❌ TRなら未だしも、こんなの登りません(°°;)
2024年06月09日 08:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 8:37
お堂の右斜面から登り、亀岩の天辺まで行けないか観察してみます。
う〜ん、支点は無しでフリー、7m壁 ⁺〜 岩質も凝灰岩で微妙・・相棒は行きたそうですが、却下❌ TRなら未だしも、こんなの登りません(°°;)
亀の甲羅から降りるのも結構危ないです。
2024年06月09日 08:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 8:46
亀の甲羅から降りるのも結構危ないです。
仕切り直して、お堂の左斜面から行ってみます。
2024年06月09日 08:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 8:52
仕切り直して、お堂の左斜面から行ってみます。
グルグルの蔓みたいのが引っ掛かります。
2024年06月09日 08:59撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 8:59
グルグルの蔓みたいのが引っ掛かります。
上部へ続く岩根沿いを登ります。
2024年06月09日 09:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 9:06
上部へ続く岩根沿いを登ります。
急斜で落葉がとても滑ります。
2024年06月09日 09:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 9:11
急斜で落葉がとても滑ります。
もう少しです。
鞍部に登り上げると、なんと古い赤テープが落ちていました。反対側から、もっと安全に来られるのかも知れません?
少し左の枝にも赤テープが・・左から来られるルートも有るのかも?
何れにせよ、同好の士が付けたって事ですよね〜(^^;)
2024年06月09日 09:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 9:29
もう少しです。
鞍部に登り上げると、なんと古い赤テープが落ちていました。反対側から、もっと安全に来られるのかも知れません?
少し左の枝にも赤テープが・・左から来られるルートも有るのかも?
何れにせよ、同好の士が付けたって事ですよね〜(^^;)
深岩観世音の天辺岩です🐢
2024年06月09日 09:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 9:34
深岩観世音の天辺岩です🐢
右手に屹立する岩々も凄いです(°°)
2024年06月09日 09:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 9:35
右手に屹立する岩々も凄いです(°°)
深岩山を目指して岩場を登り、更にこの岩を登ると、前方に登れそうに無い白い岩壁が見えて来ました。左側は崖です。
2024年06月09日 09:40撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 9:40
深岩山を目指して岩場を登り、更にこの岩を登ると、前方に登れそうに無い白い岩壁が見えて来ました。左側は崖です。
大岩の隙間から、反対側へ潜り抜けて活路を探します。
2024年06月09日 09:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/9 9:43
大岩の隙間から、反対側へ潜り抜けて活路を探します。
何処かに活路が無いかルーファイ、ここも厳しそうです。
2024年06月09日 09:42撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 9:42
何処かに活路が無いかルーファイ、ここも厳しそうです。
岩根右側のルンゼから巻き登れそうで、ここから行ってみます。
2024年06月09日 09:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 9:45
岩根右側のルンゼから巻き登れそうで、ここから行ってみます。
ここも落葉が凄いです。
2024年06月09日 09:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 9:47
ここも落葉が凄いです。
狭い鞍部から最後の岩壁の天辺に登ります。
2024年06月09日 09:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 9:57
狭い鞍部から最後の岩壁の天辺に登ります。
天辺から隣の岩山と猿岩辺りが見えます。
2024年06月09日 09:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 9:54
天辺から隣の岩山と猿岩辺りが見えます。
天辺岩の足元は絶壁です。落ちたら助かりません。
2024年06月09日 10:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:00
天辺岩の足元は絶壁です。落ちたら助かりません。
更に深岩山頂を目指します。
2024年06月09日 10:08撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:08
更に深岩山頂を目指します。
岩の回廊をすり抜けて
2024年06月09日 10:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 10:09
岩の回廊をすり抜けて
深岩山頂に到着しました(^^)/
2024年06月09日 10:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 10:14
深岩山頂に到着しました(^^)/
この岩の裏側に、小さなお地蔵さんがいました。
2024年06月09日 10:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 10:16
この岩の裏側に、小さなお地蔵さんがいました。
石切場の名残、鉄杭とワイヤーが突き刺さり、まるでナウシカのオウムの子です。
2024年06月09日 10:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 10:17
石切場の名残、鉄杭とワイヤーが突き刺さり、まるでナウシカのオウムの子です。
丸鋸の跡
2024年06月09日 10:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:30
丸鋸の跡
切り出した石を滑り落とした滑り台、遙か下まで続いています。凄いです。
2024年06月09日 10:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:30
切り出した石を滑り落とした滑り台、遙か下まで続いています。凄いです。
石切場跡の垂壁、こういう場所が多いから、すんなりと降りられません。
2024年06月09日 10:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:32
石切場跡の垂壁、こういう場所が多いから、すんなりと降りられません。
南西尾根を降り、現役の石切作業場を眺めます。
先週の千葉、鋸山を思い出します。
2024年06月09日 10:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 10:38
南西尾根を降り、現役の石切作業場を眺めます。
先週の千葉、鋸山を思い出します。
ウロウロして、隣の石切場跡を覗いてたら、崖下で子育て中のハヤブサのツガイに警戒音を発せられ、凄いスピードでヒュンヒュン飛び回られました。
ウロウロしてて、ゴメンね〜(**;)
2024年06月09日 10:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 10:46
ウロウロして、隣の石切場跡を覗いてたら、崖下で子育て中のハヤブサのツガイに警戒音を発せられ、凄いスピードでヒュンヒュン飛び回られました。
ウロウロしてて、ゴメンね〜(**;)
石切場の名残、錆び付いた索道
2024年06月09日 10:53撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 10:53
石切場の名残、錆び付いた索道
南尾根の途中に有ったチョックストーン、
天辺にも登ってみます。
2024年06月09日 11:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 11:24
南尾根の途中に有ったチョックストーン、
天辺にも登ってみます。
CS天辺から見る石切場、まるで昇仙峡。
さっき左上の丸岩の天辺に居たんだよ〜(**)
2024年06月09日 11:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 11:18
CS天辺から見る石切場、まるで昇仙峡。
さっき左上の丸岩の天辺に居たんだよ〜(**)
南尾根270m圏峰の大きな石祠、麓を向いています。
2024年06月09日 11:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 11:34
南尾根270m圏峰の大きな石祠、麓を向いています。
突き出した岩場から見る、麓の田んぼが綺麗です。
2024年06月09日 11:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 11:37
突き出した岩場から見る、麓の田んぼが綺麗です。
モザイク入りのドラえもん(^^;)
2024年06月09日 11:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 11:38
モザイク入りのドラえもん(^^;)
足元刈られた竹藪を通り、この直ぐ脇の擁壁切間から降りて来ました。
2024年06月09日 11:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 11:58
足元刈られた竹藪を通り、この直ぐ脇の擁壁切間から降りて来ました。
マツバギク、目がチカチカします。
2024年06月09日 11:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 11:57
マツバギク、目がチカチカします。
先程まで居た深岩山、岩壁の一番高い天辺に居ました。
2024年06月09日 12:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 12:07
先程まで居た深岩山、岩壁の一番高い天辺に居ました。
何とも凄い尖塔、岩山のA峰みたいです。
2024年06月09日 12:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 12:09
何とも凄い尖塔、岩山のA峰みたいです。
次は岩山に向かいます。こちらも石切場跡から登りました。
2024年06月09日 12:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 12:39
次は岩山に向かいます。こちらも石切場跡から登りました。
岩山頂から
2024年06月09日 12:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 12:58
岩山頂から
先程登った、深岩観世音天辺岩〜深岩山頂、
歩いた稜線が良く分かります。
2024年06月09日 13:37撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 13:37
先程登った、深岩観世音天辺岩〜深岩山頂、
歩いた稜線が良く分かります。
岩山頂から南尾根を適当に降りると、顕著な岩が有りました。
2024年06月09日 13:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 13:45
岩山頂から南尾根を適当に降りると、顕著な岩が有りました。
2024年06月09日 14:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 14:03
C峰、見晴らしベンチで、TR登りの方々を見ながら一休み。
2024年06月09日 14:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 14:46
C峰、見晴らしベンチで、TR登りの方々を見ながら一休み。
二番岩
2024年06月09日 15:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 15:29
二番岩
1.5番岩、古賀志山が良く見えるので、この岩からの眺望が好きです(^^;)
2024年06月09日 15:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 15:35
1.5番岩、古賀志山が良く見えるので、この岩からの眺望が好きです(^^;)
猿岩手前岩
2024年06月09日 16:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 16:10
猿岩手前岩
猿岩手前岩で、オオスズメバチに待ち伏せされてて🐝
刺されたら怖いので、危ないけど岩裏から行きます(°°;)
2024年06月09日 16:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 16:10
猿岩手前岩で、オオスズメバチに待ち伏せされてて🐝
刺されたら怖いので、危ないけど岩裏から行きます(°°;)
8年ぶりの猿岩下降、その時は雨が降っていて、滅茶苦茶怖かったんです(°°;)
一本目の鎖は、直ぐ先で下が見えなくなります。
11
8年ぶりの猿岩下降、その時は雨が降っていて、滅茶苦茶怖かったんです(°°;)
一本目の鎖は、直ぐ先で下が見えなくなります。
そして斜度の強い危険な4本目の鎖、
乾いているけど一度ズリッと滑りました・・
やっぱり怖いです(°°;)
11
そして斜度の強い危険な4本目の鎖、
乾いているけど一度ズリッと滑りました・・
やっぱり怖いです(°°;)

装備

個人装備
チェンスパ
共同装備
20m

感想

秩父方面へ走行中、目的地は絶対に降っていそうな真っ黒い雨雲☔
途中で、急遽行く先を変更して、栃木県鹿沼市の深岩山聖観世音にやって来ました。

長い石段を登り着いた深岩観世音、
亀の様な岩屋に嵌まり込んだ観音堂や、周囲にある諸々の石仏が素晴らしいです。
一寸気が引けましたが、罰当たりにも亀岩の天辺へ登ってみました<(_ _)>
深岩観世音から深岩山頂を目指すと、プチ藪岩登りとなり、次は何が出て来るだろう?と、久しぶりに少しワクワクしました(^^;)
深岩山は、そこら中に石切場の名残があり、どん詰まると絶壁、僅かな隙間を抜けて突破したり、フィールドアスレチックで愉しかったです。

8年ぶりに岩山にも寄り、ピストンして来ましたが、登降出来る岩が多くて良いですね(^^)
そして危険な猿岩70m鎖場の下降、8年前は雨で濡れてて怖い思いをしました。
今回は乾いてるのに、4本目鎖でズリッ💦 やっぱり怖いです(°°;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

bookoさん こんばんは            あんな岩、登れるのか?という形の深岩山に登られたのですね!流石です。自分は岩山だけで充分です…笑。無事の下山、大変お疲れ様でした。
2024/6/12 19:19
いいねいいね
1
chiiさん こんばんは。
深岩山、結構ルーファイが楽しくて良かったですよ〜😊
やっぱり私は、猿岩の70m鎖場下降の方が怖いです(**;)
chiiさんは、平気で降りてましたよね〜😓
2024/6/12 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら