記録ID: 416012
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山
2014年03月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
08:31 駐車場
10:55 宇連山山頂 11:23
13:50 駐車場
10:55 宇連山山頂 11:23
13:50 駐車場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートが開くのが朝の7時でゲートが閉じるのが夜の8時です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板が要所にあり迷うことなし。 |
写真
撮影機器:
感想
花粉症でどうも山に行くのがおっくうになりがちなこの頃。
2年ぶりに宇連山に行ってきました。
登りはじめは、マスクを付けていたけど、眼鏡がくもり危険。
思い切ってマスクを取ったけど、あれ!大丈夫ぽい。
杉の木があるけど、マスクなしでも大丈夫でした。
もう花粉が飛びきっているのかな?
今日は天気も良く、日差しが暖かかったので、気持ちの良い登山ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2836人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期のお山は辛そうですね。
でもここは大丈夫だったようで良かったですね
岩尾根、楽しそう。
rokuさん、そうなんです花粉症なんです
そんなわけで、出無精になってます。
三連休もどこか一日ぐらいは山に行こうかなと思っているくらいで、
しばらくおとなしくしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する