【過去レコ】 山梨百名山 石割山・杓子山
- GPS
- 08:15
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 851m
- 下り
- 851m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十二曲峠 駐車場 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は感じられなかった。 |
写真
感想
【2014. 3.15】
当時友人に送ったメールが見つかったので、ほぼ原文のまま掲載することにします。
『石割山・杓子山へ登るのには、まず鹿留林道を二十曲峠へ向かいます。
鹿留林道はかなり舗装が進んでいて、私の農業専用車アクティでも快適です。
念のためタイヤが滑らないように米俵を積んでいったんですが、道幅も広くて問題なく約40分で二十曲峠に到着します。
二十曲がり峠は、湧き水・トイレ・駐車場・神社などがある景勝地です。
峠から石割山(1,413m)までは45分で登れます。
表参道の平野からは石段を登り約1時間かかり、途中の八合目には石割神社があります。
朝方は天気が良くて富士山も見事です。
山頂で10分程休み、先が長いのですぐに下山します。
二十曲峠までは30分で戻れます
さて、杓子山(1,598m)ですが石割山の後に二十曲峠より臨みました。
杓子山と手前に相対している鹿留山(1,632m)はセットで登れる山です。
石割山より杓子山を眺めると(写真)、幾山かなだらかな尾根を超えていき最後に一気に登り上げているその行程の厳しさ、あんな所まで行って帰って来ることができるのかと気が遠くなります。
二十曲峠より加瀬山(1,275m)・立ノ塚峠を超え、鹿留山まで150分休憩無しで掛かります。
むろん休憩をとるから3時間ぐらいは優に掛かるのですが、最後の岩場混じりの急斜面の登り上げはかなりキツイです。
鹿留山の山頂は樹林の中で景色は見えませんが、ミズナラの大木等に囲まれ趣があります。
鹿留山から杓子山までは35分程で着きます。
このころになると、何時降り出してもおかしくないような空模様です。
山頂は椅子やテーブルが並んでチャペル風の鐘があり、晴天であれば展望が良くてナカナカ良い雰囲気です。
腹が減りすぎて鹿留山でビールを飲み、おにぎり一個を食べたので、杓子山では残りのおにぎりをほおばり早々に帰路に着きます。
急ぎ足でも二十曲峠までは休憩無しで165分、休憩を入れれば3時間の行程です。
二十曲峠の湧き水を焼酎の水割り用に汲み、車に乗り込んだ頃に雨がぽっぽっと降り出してきた。
歩行時間6時間半、休憩も入れて8時間のハードな一日が終わった。』
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する