Sn)今日は箱根外輪山の赤線繋ぎ最終章
箱根関所跡バス停からスタート❣️
トイレ有
ka)お天気良いし暖かくなって来たから、気持ちの良い山旅になる予感🎶
8
Sn)今日は箱根外輪山の赤線繋ぎ最終章
箱根関所跡バス停からスタート❣️
トイレ有
ka)お天気良いし暖かくなって来たから、気持ちの良い山旅になる予感🎶
Sn)まずは屏風山を目指します
ka)民家の横を通過する感じだね!
4
Sn)まずは屏風山を目指します
ka)民家の横を通過する感じだね!
Sn)いきなりスミレの群生地❣️
しかし上を見上げると…
ka)よく見つけたね❗️全然気が付かなかった💦
14
Sn)いきなりスミレの群生地❣️
しかし上を見上げると…
ka)よく見つけたね❗️全然気が付かなかった💦
Sn)これがうわさの
屏風山への階段😅
ka)初っ端から結構キツかった〜😓
7
Sn)これがうわさの
屏風山への階段😅
ka)初っ端から結構キツかった〜😓
Sn)階段を登り切ると、後は歩きやすい♬
笹のトンネル
ka)最近箱根率高いから、見慣れた景色😊
10
Sn)階段を登り切ると、後は歩きやすい♬
笹のトンネル
ka)最近箱根率高いから、見慣れた景色😊
Sn)私の大好きな、緑が美しい季節☘️
苔も生き生き🥰
ka)この写真良いね〜👍
9
Sn)私の大好きな、緑が美しい季節☘️
苔も生き生き🥰
ka)この写真良いね〜👍
Sn)大きな富士山も枝越しに
(この後富士ビュースポットはなかった‼️)
ka)ほんとなかったね〜お天気良いのに残念…
11
Sn)大きな富士山も枝越しに
(この後富士ビュースポットはなかった‼️)
ka)ほんとなかったね〜お天気良いのに残念…
Sn)登山道脇には
沢山のハナネコノメソウ
ここで見られるとは思ってなかっただけに
嬉しかったなぁ💕
ka)ハナネコノメは小さいから見落としがちだよね!
14
Sn)登山道脇には
沢山のハナネコノメソウ
ここで見られるとは思ってなかっただけに
嬉しかったなぁ💕
ka)ハナネコノメは小さいから見落としがちだよね!
Sn)甘酒茶屋方面へ向かい
3
Sn)甘酒茶屋方面へ向かい
Sn)少々車道も歩き
ka)車道歩き多かったね!バスも沢山走ってたね🚌
6
Sn)少々車道も歩き
ka)車道歩き多かったね!バスも沢山走ってたね🚌
Sn)甘酒茶屋の裏手に回り込みます
ka)ちょっと入ってみれば良かったね😅
10
Sn)甘酒茶屋の裏手に回り込みます
ka)ちょっと入ってみれば良かったね😅
Sn)車道を渡ると箱根旧街道が見えて
石畳の風情ある道に惹かれて進むが‥
間違えた〜😅
ここに進むと遠回り❌
ka)ヤマレコの警告⚠️1発目がここ!
8
Sn)車道を渡ると箱根旧街道が見えて
石畳の風情ある道に惹かれて進むが‥
間違えた〜😅
ここに進むと遠回り❌
ka)ヤマレコの警告⚠️1発目がここ!
Sn)車道をしばらく登って行き
右手に見えるこの道が正解です
ka)ちょっと分かり辛いよね〜
4
Sn)車道をしばらく登って行き
右手に見えるこの道が正解です
ka)ちょっと分かり辛いよね〜
Sn)今日のメンバーは
お玉ヶ池で駒ヶ岳(左)と二子山を眺める
Dalilaさん✨
ka)Daliちゃん、決まってるねー👍
12
Sn)今日のメンバーは
お玉ヶ池で駒ヶ岳(左)と二子山を眺める
Dalilaさん✨
ka)Daliちゃん、決まってるねー👍
Sn)そして
今日も歩荷トレーニング中
努力家のkawakazuさん✨
ka)何のポーズも出来ない私…
10
Sn)そして
今日も歩荷トレーニング中
努力家のkawakazuさん✨
ka)何のポーズも出来ない私…
Sn)お玉ヶ池からは
苔生した階段を登り、再び車道へ
ka)なんだか風情のある道だね。
6
Sn)お玉ヶ池からは
苔生した階段を登り、再び車道へ
ka)なんだか風情のある道だね。
ka)上二子山を回り込んで、鷹ノ巣山→浅間山→宮城野に向かいます🚶♀️
3
4/10 11:32
ka)上二子山を回り込んで、鷹ノ巣山→浅間山→宮城野に向かいます🚶♀️
Sn)石仏群と歴史館
鎌倉時代から室町時代にかけて
この辺りには多くの石仏が作られたそう
🚻トイレ有
ka)🚻マークを見ると行っとかなきゃ!って気分になるんだよね〜
5
Sn)石仏群と歴史館
鎌倉時代から室町時代にかけて
この辺りには多くの石仏が作られたそう
🚻トイレ有
ka)🚻マークを見ると行っとかなきゃ!って気分になるんだよね〜
Sn)石仏館のすぐ横には精進池
奥に見えるは駒ヶ岳♪
8
Sn)石仏館のすぐ横には精進池
奥に見えるは駒ヶ岳♪
Sn)そして精進池ほとりには
大きな六道地蔵さまが
建屋に守られています
6
Sn)そして精進池ほとりには
大きな六道地蔵さまが
建屋に守られています
Sn)鎌倉時代に父の仇を討ったといわれる
曽我兄弟のお墓
日本三大仇討ちの一つということですが
仇討ちに『三大』ってどうなのww
8
Sn)鎌倉時代に父の仇を討ったといわれる
曽我兄弟のお墓
日本三大仇討ちの一つということですが
仇討ちに『三大』ってどうなのww
Sn)今日はとっても暑い💦
車道歩きはつまらないけど
冷たいドリンクが嬉しい♪
5
Sn)今日はとっても暑い💦
車道歩きはつまらないけど
冷たいドリンクが嬉しい♪
ka)自販機でコーラGET✌️
11
4/10 11:53
ka)自販機でコーラGET✌️
Sn)車道歩きを終え、
ここから湯坂路へ入り
鷹巣山と浅間山を目指します
4
Sn)車道歩きを終え、
ここから湯坂路へ入り
鷹巣山と浅間山を目指します
Sn)まだまだ箱根らしく歩きやすい
ハイキング道が続きます♬
9
Sn)まだまだ箱根らしく歩きやすい
ハイキング道が続きます♬
Sn)鷹巣山山頂
テーブル一つと芝生広場
団体さんで賑わっていました♪
私たちもランチタイム😍
5
Sn)鷹巣山山頂
テーブル一つと芝生広場
団体さんで賑わっていました♪
私たちもランチタイム😍
ka)今日のお昼はカレー🍛ちょっとご飯の量が多かったかな〜この後のお腹が膨れ過ぎて重〜い😩
12
4/10 12:33
ka)今日のお昼はカレー🍛ちょっとご飯の量が多かったかな〜この後のお腹が膨れ過ぎて重〜い😩
Sn)山頂広め😊
ka)Daliちゃん気持ち良さそうに寝転がってよね〜😊
5
Sn)山頂広め😊
ka)Daliちゃん気持ち良さそうに寝転がってよね〜😊
Sn)終盤ではありますが
今日のコースは椿が美しい💕
8
Sn)終盤ではありますが
今日のコースは椿が美しい💕
Sn) Dalilaさんは登山センス抜群✨
地図も見ていないのに
ルート間違いにピンとくるセンサー内蔵〜?!
ここまで何度も助けられています👍
ka)ここでヤマレコ2度目の警告⚠️
Daliちゃん、野生の勘⁉️
9
Sn) Dalilaさんは登山センス抜群✨
地図も見ていないのに
ルート間違いにピンとくるセンサー内蔵〜?!
ここまで何度も助けられています👍
ka)ここでヤマレコ2度目の警告⚠️
Daliちゃん、野生の勘⁉️
Sn)浅間山山頂♪
ファミリーに撮っていただきました
山頂でお饅頭を食べたかったお子さんと
下山後にお饅頭を食べさせる予定だった大人たち
その会話に苦笑、そしてほんわか☺️
ka)この後道間違えて戻った時は恥ずかしかったな〜😝
11
Sn)浅間山山頂♪
ファミリーに撮っていただきました
山頂でお饅頭を食べたかったお子さんと
下山後にお饅頭を食べさせる予定だった大人たち
その会話に苦笑、そしてほんわか☺️
ka)この後道間違えて戻った時は恥ずかしかったな〜😝
Sn)このT字路を右へ
ん?『温泉小学校』😍
勉強どころではないね(笑)
5
Sn)このT字路を右へ
ん?『温泉小学校』😍
勉強どころではないね(笑)
ka)変わった形の花?
8
4/10 13:58
ka)変わった形の花?
Sn)ここに降りてきて
再び舗装路
3
Sn)ここに降りてきて
再び舗装路
Sn)風情あります
6
Sn)風情あります
Sn)宮ノ下温泉の守り神
『熊野神社』
ka)神社ならお詣りしなきゃ‼️
6
Sn)宮ノ下温泉の守り神
『熊野神社』
ka)神社ならお詣りしなきゃ‼️
Sn)ゴール手前だけどコンビニみっけ
「おつかれさま〜」
ka)まだ終わってないけど、そんな気分になっちゃたね😆
13
Sn)ゴール手前だけどコンビニみっけ
「おつかれさま〜」
ka)まだ終わってないけど、そんな気分になっちゃたね😆
Sn)階段を下って
早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道へ
ka)さて、手動でルートを引いたけどどんな道だろう!
5
Sn)階段を下って
早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道へ
ka)さて、手動でルートを引いたけどどんな道だろう!
Sn)綺麗な渓流です🥰
ka)川の流れる音が心地良かったね〜😊
8
Sn)綺麗な渓流です🥰
ka)川の流れる音が心地良かったね〜😊
ka)こんな注意書きが⚠️
5
4/10 14:56
ka)こんな注意書きが⚠️
Sn)結構揺れるよ😅
ka)ギリ3人だったから一緒に渡れたね🎶
7
Sn)結構揺れるよ😅
ka)ギリ3人だったから一緒に渡れたね🎶
Sn)早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道って
知らずにルートを引いたけど
静かで雰囲気のいいところ💕
ka)この後、長〜い登りが待っているとは…💦
7
Sn)早川(堂ヶ島)渓谷遊歩道って
知らずにルートを引いたけど
静かで雰囲気のいいところ💕
ka)この後、長〜い登りが待っているとは…💦
Sn)思いがけず
美しい滝を見ることができました
特に名前は無いようです
13
Sn)思いがけず
美しい滝を見ることができました
特に名前は無いようです
Sn)滝の近く、この標識を宮城野方面へ登ります
ka)最後の踏ん張りで何とか行けたよ〜😭
4
Sn)滝の近く、この標識を宮城野方面へ登ります
ka)最後の踏ん張りで何とか行けたよ〜😭
Sn)さぁて、外輪山赤線つなぎ
そろそろ繋がったと思われます
ka)最後はもうヘロヘロになってたよ😩
9
Sn)さぁて、外輪山赤線つなぎ
そろそろ繋がったと思われます
ka)最後はもうヘロヘロになってたよ😩
Sn)宮城野バス停でゴール❣️
宮城野温泉会館でさっぱり♨️
ka)地元の年配の方との交流も良かったね〜👌
6
Sn)宮城野バス停でゴール❣️
宮城野温泉会館でさっぱり♨️
ka)地元の年配の方との交流も良かったね〜👌
Sn)宮城野バス停近く、宮城野早川堤の桜🌸
見事です✨
ka)2人とも夢中で撮ってたね〜!私はそこまで行く気力がなかった😅
13
Sn)宮城野バス停近く、宮城野早川堤の桜🌸
見事です✨
ka)2人とも夢中で撮ってたね〜!私はそこまで行く気力がなかった😅
Sn)バスで移動し、小田原駅前でかんぱ〜い❤
ka)無事下山できて良かったね〜🍻
13
Sn)バスで移動し、小田原駅前でかんぱ〜い❤
ka)無事下山できて良かったね〜🍻
Sn)下山後はやっぱりお肉でしょ
てことで、牛すき焼き鍋♪
ka)私も今日は肉‼️
12
Sn)下山後はやっぱりお肉でしょ
てことで、牛すき焼き鍋♪
ka)私も今日は肉‼️
ka)食後のデザートは別腹で〜す😋
10
4/10 18:35
ka)食後のデザートは別腹で〜す😋
Sn)箱根外輪つながった〜
やった〜♪ハートになってる♡
ka)やったね〜❤️
こういう企画も面白いね🎶
15
Sn)箱根外輪つながった〜
やった〜♪ハートになってる♡
ka)やったね〜❤️
こういう企画も面白いね🎶
ありがとうございました🥰🥰🥰
楽しかった〜♪またよろしくお願いします😊
早速、立派なハート♥️完成させましたね😉v
流石、やる事早〜い😄って思いました。
思い付きでハート♥️?なんて言ってしまい少し反省😅してますが、お天気☀️☀️も良く楽しい山行になったみたいで良かったです☺️
渓谷沿いはヒンヤリして気持ち良さそうですね😉滝の音聞きながらノンビリしたいです。
同じ所で迷ったり、ジュース買ったり、先日行ったばかりなので親近感が湧くレコでした☺️/
また新たなルート楽しみにしてますね♪
同行したkawakazuさんが、外輪をつないだらハートに見えることを発見し、
最終回のタイトルは「ハートルート繋ぎ」にしようね❣と話していたんですよ😊
Aki12Aki31さんのコメントで
「ハートになるって、みんな知ってたんだね〜」って大笑い(#^^#)
私たちはお花の写真に時間をかけたり、おしゃべりに花を咲かせたりののんびり山行でしたが、
Aki12Aki31さんのレポートを思い出し、このルートを30〜40km歩いた後に登る(屏風山の階段とか💦)ってどうなのよ?!それって本当にすごいと再確認してしまいました。
箱根外輪山1Dayは無理だとしても、私もあきらめずに少しずつロング
(それにはスピードも必須!)にチャレンジしていこうと思います。
いつもヤマレコがパワーの源です。
日々限界を超えていくAki12Aki31さんのレポートにも、本当に感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する