記録ID: 4167249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
高塚山〜霊仙山
2022年04月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 1,747m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ソノド〜籔谷峠までは伐採された木や枝が堆積しているうえに獣除けのネットが倒れていてとても歩きづらい。これから夏に向けて藪漕ぎレベルになるのでは。 すぐ横を林道らしきものが通っているようなのでそちらを通るとタイム短縮になると思います。 |
その他周辺情報 | 六石温泉あじさいの湯で汗を流す トゥル度0 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
絶景を求めて霊仙山へ行ってきました。
今年1月末にも登ろうとしたルートですが、当時は雪で埋もれていたうえに明るいうちに下見ができなかったため登山口すら見つけられず断念しました。
普段山頂まで行っても割とあっさり下山するのですが、今回は名残惜しく山頂付近の景色を楽しんでをウロチョロしていました。
下山中、695m峰付近で太ももが痙攣し始めたため何度か小休止。どうやらまた水分塩分補給に失敗したようだ。
本格的な夏に向けてしっかりと準備しないと!。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する