ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416997
全員に公開
ハイキング
関東

≪石裂山≫登山道ボロボロ!!ロスト→ダイレクト尾根へ(笑)

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
4.6km
登り
616m
下り
617m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:00 加蘇山神社
11:32 休憩舎
11:50頃 ロストw
11:57 ダイレクト尾根に上がる
12:22 小ピーク
12:38 石裂山
12:54〜13:01 月山
14:00 休憩舎
14:17 加蘇山神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加蘇山神社にPあり。10台くらい?
コース状況/
危険箇所等
2月の大雪のためと思われますが、登山道は倒木でボロボロです。
登山道を熟知していないと私のようにロスト必至かと思われます。
周辺の道路も倒木で塞がれてしまったらしく、この日も作業中のところがありました。
登山道の復旧は相当先になるのではないでしょうか?
というか果たして復旧出来るのか?と思ってしまうくらい酷いです。
この山には当分の間入らない方がいいと思います。
藪好きな方でも楽しめるような状況ではないと思いますので(;´Д`A

登山口の加蘇山神社
2014年03月16日 11:00撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 11:00
登山口の加蘇山神社
なかなか立派な社殿でした。
2014年03月16日 11:02撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 11:02
なかなか立派な社殿でした。
倒木だらけ
2014年03月16日 11:07撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 11:07
倒木だらけ
登山道がわからない。。。
2014年03月16日 11:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 11:09
登山道がわからない。。。
清滝
2014年03月16日 11:11撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
3/16 11:11
清滝
橋が埋もれている
2014年03月16日 11:12撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 11:12
橋が埋もれている
休憩舎
2014年03月16日 11:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 11:32
休憩舎
月山に先に行きたかったが、とてもそちらに道があると思えなかった
2014年03月16日 11:34撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 11:34
月山に先に行きたかったが、とてもそちらに道があると思えなかった
千本桂
見事でした
2014年03月16日 18:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
3/16 18:48
千本桂
見事でした
2014年03月16日 18:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 18:48
この道標を過ぎた後に完全にロストしました
2014年03月16日 11:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 11:49
この道標を過ぎた後に完全にロストしました
ダイレクト尾根w
2014年03月16日 18:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
3/16 18:48
ダイレクト尾根w
二つ目の岩場
核心ともいえる最初の岩場は撮り忘れました(;´▽`A``
2014年03月16日 12:19撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 12:19
二つ目の岩場
核心ともいえる最初の岩場は撮り忘れました(;´▽`A``
途中にあった小ピーク
石祠でもあると嬉しかったのですが。。。
2014年03月16日 12:22撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 12:22
途中にあった小ピーク
石祠でもあると嬉しかったのですが。。。
やっと稜線に到達
2014年03月16日 18:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 18:48
やっと稜線に到達
石裂山山頂
Nのポーズ(謎)
2014年03月16日 12:40撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
3/16 12:40
石裂山山頂
Nのポーズ(謎)
日光連山
2014年03月16日 12:41撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 12:41
日光連山
月山山頂
2014年03月16日 12:54撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 12:54
月山山頂
月山からの展望
2014年03月16日 12:58撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 12:58
月山からの展望
まだこんなに雪が(゜O゜;
2014年03月16日 13:07撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 13:07
まだこんなに雪が(゜O゜;
おそらくあれがダイレクト尾根上の小ピークと思われる
2014年03月16日 13:12撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 13:12
おそらくあれがダイレクト尾根上の小ピークと思われる
岩場終了
地獄の始まり(;´Д`A ```
2014年03月16日 13:18撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 13:18
岩場終了
地獄の始まり(;´Д`A ```
2014年03月16日 13:24撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 13:24
2014年03月16日 13:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 13:32
倒木すご過ぎ
2014年03月16日 13:47撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 13:47
倒木すご過ぎ
酷い状態
2014年03月16日 13:51撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 13:51
酷い状態
なんとか無事下山完了(´▽`) ホッ
2014年03月16日 14:17撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 14:17
なんとか無事下山完了(´▽`) ホッ
もう一つの加蘇山神社
2014年03月16日 14:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 14:32
もう一つの加蘇山神社
こちらは宿泊施設でしょうか?
かつては賑やかだったのでしょう。
2014年03月16日 14:34撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 14:34
こちらは宿泊施設でしょうか?
かつては賑やかだったのでしょう。
加蘇山神社遥拝所と書かれていました。
2014年03月16日 14:34撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3/16 14:34
加蘇山神社遥拝所と書かれていました。
道路脇にあった燈篭
宝暦9年とありました。
え〜と、255年前( ̄□ ̄;)!!
道路脇にあった燈篭
宝暦9年とありました。
え〜と、255年前( ̄□ ̄;)!!
帰りにちょっと寄り道
柿平のセツブンソウ
2014年03月16日 18:50撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 18:50
帰りにちょっと寄り道
柿平のセツブンソウ
満開でしたヽ(=´▽`=)ノ
2014年03月16日 15:46撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
3/16 15:46
満開でしたヽ(=´▽`=)ノ
2014年03月16日 15:47撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
3/16 15:47
2014年03月16日 15:51撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
3/16 15:51
撮影機器:

感想

天気が良さそうだったので、久しぶりに山に行ってきました。
前の晩に決めた山は、栃木の石裂山(おざくさん)。
山を始めた頃からずっと気にはなっていた山でした。

加蘇山神社の駐車スペースに車を置いてわくわくしながらスタート。
整備され過ぎてるらしいが、それでも岩山には期待しちゃいます(*^^)

しかし歩き出してすぐに異変を感じました。
倒木がやたら多くて登山道がわかりずらいし歩きにくい(;´Д`A
これはもしや先月の大雪でやられてしまったのか?
先行きに不安を感じつつ進み、休憩舎に到着。

休憩舎のすぐ先で道標があり道は二手に分かれていた。
先に月山に行こうと思ってたけど、どうみても道があるように思えない。
おびただしい倒木で完全に隠されてしまっている。
仕方なく剣ノ峰へ向かうルートへ進んでいったのですが。。。
イヤイヤ、(;´▽`A`` それはそれは酷い状態でした。
倒木を乗り越え無理矢理進み諦めかけた時に道標を発見!
安心したのも束の間、その先で完全に進めそうな方向を見失ってしまいました。

GPSで現在地と地形を確認、北の尾根に上がればなんとかなるかも?
尾根の方が倒木も残雪も無く歩きやすそうだったので上がってみました。
思った通り尾根はとても快適でした♪けっこう急な尾根でしたが。。。
ただ心配だったのは、とても越えられそうにない岩が現れること。
もしそんな岩が現われたら潔く諦めようと思いながら進んでいきました。

進んで行くとなんと!!道無き尾根に他の登山者が(ノ゜゜)ノ!!
やはり道がわからなくなり、この尾根に取り付いてみたとのことでした。
そしてそのすぐ先には心配していた岩場が待ち構えていました Σ(;´□`;)アゥ

お二人さんは休んでいたので、おれが先に取り付いてみることに。
近付いてみると、なんとか弱点とでもいうべき登れそうなルートがありそう。
1ヶ所だけちょっと怖いところがありましたが、なんとか無事に通過。
その先にももう一つ岩場がありましたが、一つ目より簡単で無事に通過。
そして進んで行くと石裂山間近の登山道に無事に合流出来ました(´▽`) ホッ

剣ノ峰にも行ってみるつもりでしたが、面倒くさくなりパス(笑)
どうせいつか検証のために再訪しないといけないなと思ったのもあって。
月山山頂で展望を楽しみ一服だけして下山開始!
さ、後は下るだけ〜♪などと楽勝気分だったのですが、大きな間違いでした。
岩場が終わると残雪の急な下り。そして残雪&倒木地獄( ̄□ ̄;)!!

やっとの思いで下山完了出来た時は本当にホッとしました。
藪はけっして嫌いではないのですが、今回は本当に参りましたヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ
登山道が復旧されるのは相当先のことになると思いますが、いつかリベンジしないとです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人

コメント

こんばんは♪
またまた面白いところ歩いてきましたね
登山道・・・道しるべを指す方角とても行けませんよね(笑)
実は昨日は私も栃木県の某所にて共通の山友達と
とらさん最近山行アップしていないねって話していたんですよ。
そこにこのレコがあがりびっくり またご一緒してくださいませ。
セツブンソウは私まだ見たことないんですよ。
秩父を狙っていましたがこのあたりも可愛らしいお花咲くんですね
今年、見にいけるかなぁ
2014/3/17 19:39
>mitukiさん
おはよ〜ヽ(=´▽`=)ノいつもコメありがと〜♪

残雪は想定内だったけど、倒木は全く考えて無かったのでびっくりだったよ。
道標に従い月山方面に進んでいたら、諦めて撤退出来て逆によかったのかも(笑)

山行記録をアップしてないんじゃなくて、全然山に行ってないのだ。
まともに山に入ったのは2月2日の宝登山以来なのだ^^;

セツブンソウは清楚で可憐でとっても可愛いよ〜♪
栃木ならここ柿平が静かに間近で楽しめるし花も大きいからオススメ。
秩父の堂上は有料だけど、一見の価値ありの白変種が見られるかも(*^^)
早く逢いに行けるといいね
2014/3/19 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら