記録ID: 417045
全員に公開
ハイキング
近畿
360度の眺望がGoodの笠形山(播磨富士)
2014年03月16日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 958m
- 下り
- 947m
コースタイム
8:40 駐車場
-8:50 神社鳥居前
-9:05 笠形寺
-9:15 休み堂
-9:40 笠形神社
-9:50 笠形神社の大杉
-10:00 尾根筋
-10:25 笠の丸
-10:45 笠形山の山頂(昼食休憩) 11:35
-11:50 笠の丸
-12:20 鹿ヶ原
-12:25 ほうらい岩(小休憩) 12:35
-13:10 仙人滝(途中寄り道)
-13:55 仙人滝コース登山口(デポしておいた自転車で駐車場へ)
-14:00 駐車場
(万歩計では17000歩程度)
-8:50 神社鳥居前
-9:05 笠形寺
-9:15 休み堂
-9:40 笠形神社
-9:50 笠形神社の大杉
-10:00 尾根筋
-10:25 笠の丸
-10:45 笠形山の山頂(昼食休憩) 11:35
-11:50 笠の丸
-12:20 鹿ヶ原
-12:25 ほうらい岩(小休憩) 12:35
-13:10 仙人滝(途中寄り道)
-13:55 仙人滝コース登山口(デポしておいた自転車で駐車場へ)
-14:00 駐車場
(万歩計では17000歩程度)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
笠形山登山用駐車場(15台程度駐車可) 朝は3台だけでしたが、昼に戻ると10台程度になっていました。 その他、神社鳥居付近に3台程度の駐車エリアと、仙人滝コース登山口にも3台程度の駐車エリアがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■駐車エリア〜笠形神社 笠形寺までは舗装路がメインで、それより先はよく整備された道幅も広い登山道です。 ■笠形神社〜笠の丸 尾根筋までは杉の林で、登山道は明瞭です。道標も要所要所に設置されています。 ■笠の丸〜笠形山 所々に残雪がありましたが、アイゼン等の滑り止めは不要でした。ここも要所要所に道標が設置されており、登山道は明瞭です。 ■笠の丸〜鹿ヶ原 気持ちよい下りの尾根道ですが、ややトレースが判りにくいところがあります。ピンクテープを見失わないように進みました。 ■鹿ヶ原〜ほうらい岩 急な下りになっており、特にほうらい岩付近は急なので、慎重に下りました。ほうらい岩はかなりの高度感があります。 ■ほうらい岩〜仙人滝コース登山口 仙人滝を過ぎて、古い舗装路の登山道に出ると、登山道の整備工事をやっていました。道路の上を泥水が川のように流れている箇所もあり、足を着く場所を選びながら下りました。 ■仙人滝コース登山口 〜駐車エリア 狭いですが、車も通れる舗装路です。あらかじめデポしておいた自転車で下りました。 ■食料等: 水600mlを2本(800ml程度を使用) カップラーメン インスタントコーヒー アミノバイタルを1つ(※食せず) スポーツ羊羹1つ(※食せず) ■装備等: 半袖のドライ服(行動着) 長袖のドライ服(行動着) アウターシェル(朝方と休憩時のみ着用) 冬用フリース帽子 夏用手袋 冬用手袋(着用せず) 冬用長ズボン 登山用靴下 ハイカット登山靴 チェーンアイゼン(着用せず) その他、テーピングテープ、ガスストーブ等 |
写真
感想
このあいだ行った千ヶ峰の近くにある笠形山。以前サンテレビの山登り番組でも紹介されていて気になっていた、播磨富士とも呼ばれている笠形山に出掛けました。ルートはヤマレコユーザさんのものを見て、周回コースを選びました。特にteizanさんのレコは参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
この時期、もう少し雪が残っているのかと思っていましたが、先週の暖かさでほとんど溶けてしまったようで、数箇所に残っている程度でした。
噂どおり、山頂からの眺望は360度で、爽快な眺めを楽しめました。春霞で遠くは見えませんでしたが、風もほとんどない状態でしたので、のんびりと景色を楽しまさせてもらいました。
道中、鹿に出会ったり、ほうらい岩の高度感に驚いたり、いい天気の中の満足のいく山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する