ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417263
全員に公開
雪山ハイキング
関東

清八山

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
baroukazu その他6人
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,071m
下り
1,061m

コースタイム

笹子駅(8:05) ⇒ 変電所(9:20/9:40) ⇒ 登山ポスト(10:15) ⇒
清八山(12:30/13:05) ⇒ 造り岩(13:35/13:45) ⇒ 清八峠(14:00) ⇒
登山ポスト(15:00) ⇒ 変電所(15:15/15:30) ⇒ 笹子駅(16:25)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅
コース状況/
危険箇所等
笹子駅から国道を沿いに西に向かいました。
少し道が広くなって清八峠の指導標が有るのですが、雪道を通るようになるのでその先のGSの先のバス停の所を左折して林道に入りました。
変電所までは舗装道路で雪はありません。
変電所前でアイゼンを付けて清八山に向かいました。
朝のうち雪はクラストしていて落ちるようなことはなかったです。
登山ポストを過ぎてから延々とキツイ登りが続きました。
トレースもしっかり有りましたが、小枝がかぶさってじゃまになる所が多かったです。
踏み跡が西側に回り込むようになって尾根のこぶに上がると斜度も落ち主稜線が見えるようになりました。
清八山の北東側を回りこむようにして、清八峠と清八山の中間辺りの稜線に出ました。
稜線上は雪が少なく、僅かの時間で清八山山頂に着きました。
気温も上がっていたので富士山はきれいに見えましたが、南アルプス方面はもやって見えませんでした。
ここで昼食を済ませて本社ヶ丸方面に向かいます。
造り岩の周辺、岩場に雪が付いていて歩きにくく、ここで二人目の登山者とすれちがいました。
その人の話によると笹子駅から角研山に登って来たとのこと、トレースも有るとのことです。
この周辺の雪の付いた岩場の下りが不安定なのと、時間的なことを考えて、この先本社ヶ丸に行くのを止めて下山することにしました。
清八峠から夏道沿いに登って来た道に戻り、その後の下りは速く、走り下る人、シリセードでク下る人でアッと言う間に登山ポストまで下ってしまいました。
変電所までは朝と違って、雪が緩んで足を取られる所もありました。
笹子駅に降りました。
無人駅です。
2014年03月16日 08:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:03
笹子駅に降りました。
無人駅です。
駅前の案内板。
今日のルート。
2014年03月16日 08:04撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 8:04
駅前の案内板。
今日のルート。
変電所前
ここまでは舗装道路。
ここからこの雪道。
2014年03月16日 09:21撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 9:21
変電所前
ここまでは舗装道路。
ここからこの雪道。
アイゼンを付けて出発。
2
アイゼンを付けて出発。
良い天気でまぶしいくらいです。
2014年03月16日 09:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 9:47
良い天気でまぶしいくらいです。
最初はなだらかな道ですが・・・。
4
最初はなだらかな道ですが・・・。
登山ポストから前の尾根に向かいます。
2014年03月16日 10:13撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 10:13
登山ポストから前の尾根に向かいます。
いきなり急な登りが始まります。
2014年03月16日 10:28撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 10:28
いきなり急な登りが始まります。
遠くの山が綺麗だね。後ろ姿も同じくらい・・・。
2014年03月16日 10:29撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 10:29
遠くの山が綺麗だね。後ろ姿も同じくらい・・・。
大菩薩峠方面です。
2014年03月16日 11:16撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 11:16
大菩薩峠方面です。
急な登りが続き・・・。
2014年03月16日 11:31撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 11:31
急な登りが続き・・・。
まだまだ登りが続きます。
へろへろになりかけてます。
2014年03月16日 11:59撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 11:59
まだまだ登りが続きます。
へろへろになりかけてます。
ようやく尾根のコブに上がって来ました。
2014年03月16日 12:09撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 12:09
ようやく尾根のコブに上がって来ました。
主尾根に上がると三つ峠方面が見えてきました。
2014年03月16日 12:28撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 12:28
主尾根に上がると三つ峠方面が見えてきました。
清八山に着きます。
富士山が見えます。
2014年03月16日 12:30撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 12:30
清八山に着きます。
富士山が見えます。
頂上です。
2014年03月16日 12:30撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 12:30
頂上です。
天気も良くて良い眺めですね。
2014年03月16日 12:30撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/16 12:30
天気も良くて良い眺めですね。
世界遺産の富士山です。
2014年03月16日 12:30撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/16 12:30
世界遺産の富士山です。
お腹も空きました。
ここで昼食です。
2
お腹も空きました。
ここで昼食です。
清八山の定番
額縁の中の富士山です。
2014年03月16日 12:31撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 12:31
清八山の定番
額縁の中の富士山です。
良い眺め。
秀麗富嶽十二景の十二番との事
2014年03月16日 13:03撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:03
良い眺め。
秀麗富嶽十二景の十二番との事
反対側の本社ヶ丸方面に向かいます
2014年03月16日 12:34撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 12:34
反対側の本社ヶ丸方面に向かいます
途中の岩場。
「造り岩」の登り。
2014年03月16日 13:31撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 13:31
途中の岩場。
「造り岩」の登り。
本社ヶ丸方面から下ってくる人です。
この山で二人目の人です。
雪の付いた岩場の下りが難所ですね。
2014年03月16日 13:34撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 13:34
本社ヶ丸方面から下ってくる人です。
この山で二人目の人です。
雪の付いた岩場の下りが難所ですね。
ちょいと上から見ると
左側(三つ峠側)が切れ落ちています。
4
ちょいと上から見ると
左側(三つ峠側)が切れ落ちています。
下から見るとこんな岩場です。
三つ峠や富士山が綺麗に見えます。
5
下から見るとこんな岩場です。
三つ峠や富士山が綺麗に見えます。
先ほど登って来た清八山の松が見えます。
遠くは御坂山塊
2014年03月16日 13:31撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:31
先ほど登って来た清八山の松が見えます。
遠くは御坂山塊
三つ峠の右に富士山が見えますが、
気温も上がって霞んでしまいました。
2014年03月16日 13:41撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:41
三つ峠の右に富士山が見えますが、
気温も上がって霞んでしまいました。
清八峠。
ここから右に夏道沿いに下ります。
2014年03月16日 13:57撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 13:57
清八峠。
ここから右に夏道沿いに下ります。
どんどん下って
最後はシリセード。
2014年03月16日 14:45撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 14:45
どんどん下って
最後はシリセード。
こちらはアイゼンを外して
雪の上を駆け下りるのか・・・。
滑るのか・・・。
2014年03月16日 14:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 14:47
こちらはアイゼンを外して
雪の上を駆け下りるのか・・・。
滑るのか・・・。
接地面積が広いと・・・
どこまでも滑って行きます、なんてね。
2014年03月16日 14:47撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 14:47
接地面積が広いと・・・
どこまでも滑って行きます、なんてね。
追分トンネルを抜けると、
楽しんだ山歩きも終わりです。
2014年03月16日 15:57撮影 by  E-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 15:57
追分トンネルを抜けると、
楽しんだ山歩きも終わりです。
撮影機器:

感想

天気も良くて暖かったので遠くの山は霞んでしまいました。
久しぶりに登る人もいて、気温も上がる中、登山ポストからの登りの雪道は思った以上に時間がかかりました。
前日の雨などもあって、主稜線の雪の量はかなり少ないように思いました。
本社ヶ丸まで行った時の下りの時間や、雪の付いた岩場の下りを考えて
「造り岩」で下山することにしました。
雪山の下りは、アッという間に降りてしまいます。
これからの雪の締まった斜面はシリセードには最高だと思います。
この時期はヒップソリは欠かせないアイテムの一つだと思います。
濡れないためにも、楽しむためにも必需品かもですね。
北斜面の雪も多く、トレースもしっかり付いていて楽しんだ一日でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

山です
お世話になってます。楽しかったですね。ありがとうございました。
ユーザー登録しました。
2014/3/17 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら