丹沢の大山_屏風尾根から周回
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 944m
- 下り
- 939m
コースタイム
天候 | 晴れ。風強。 温度 8℃ ~ 15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(50台は駐車できそうだけど、上限は80台ぐらいは大丈夫かな・・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
屏風尾根はバリルートとなんだけど、どこから取りついても高圧電線を目指して登れば問題なしです。それとですね。昨年はリボンがほとんど無かったのに今回はえらく見かけましたね。「どんだけ迷うんだよ」ってくらい。 不動尻登山道合流から先は道標も多くて一般登山道です。 |
写真
感想
土曜出勤が三週続いたりしてちょっと疲れ気味なんだけど、天気が良さそうなんでこれは放っておけないぞ。っで、こういうときは大山です。
家を7時に車を出せば、下を走ってなんやかやしても9時前にはスタートできます。
今回の屏風尾根は見晴台側の尾根の東側に位置していて、日向ふれあいの森駐車場から10分程度で取りつける尾根です。枝尾根が無いし送電線が尾根沿いに延びているのでこれを目指して登っていけばいいので判りやすいです。でもですね。これが結構きつい。とくに最初のとりつきは踏ん張って踏ん張って・・って感じかな。
おかげでというか、高度をグングン稼ぐので、40分もすると眺望があります。それまでは樹林帯で急登なんで、面白みはないかもです。
高圧電線ラインがメンテのためかなんかで樹木を刈り込んであるんで、すがすがしいです。不動尻登山道合流点(989m峰)手前の二本の電信柱というのかな、ここでのんびりコーヒーなんてお勧めですよ。去年のいま頃はここでのんびりしたんだけど、今回は風が強いんでいっときして移動です。
そうそう、お勧めって書いちゃって思うんだけど、あったかくなって、雨あがりか、湿っているときは居そうです。気をつけてくださいね。
山頂あたりの雪はまだまだ有なんだけど、アイゼンなしでとおしました。下りなんかでツルっていうところもあるにはあるけどね。
やはりというか、山頂はハイカーが多かったです。富士山はモヤっていまいちでしたが、丹沢主脈はよく見えていました。山なみはまだまだ白かったですね。ここ数日で白さが減るかな。ちょっと淋しい気もするけど・・。
見晴台方面に向かうハイカーが少ないなって思っていたんだけど、どうも見晴台から下社に向かう登山道が通行止めでした。だもんで、山頂以外は静かでのんびりハイクでしたね。あと半月もすれば、馬酔木も咲いて、ミツマタも咲いてぐーっと春めいた大山になるんだろうな。それはそれで楽しみ楽しみ。
このルートはのんびり歩けそうでイイですね。雪がどのくらい残っているかと思ったら、もう馬酔木やミツマタの季節が近づいているんですね。
春は大山にチャレンジしたくなりました('∀'o)
yonoshiho さん
こんばんわです。
寒いなぁって思っているうちに季節は春へ春へと向かっていたようです。
白い雪にちょっとは未練はあるんだけど、新緑のまぶしいモードにそろそろ切り替えますかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する