地附山 遺構多い善光寺の里山
- GPS
- 03:31
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 265m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 晴れ。15℃〜18℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地附山公園に駐車。とっても歩きやすいトレッキングコースで危険箇所もとくにありません。 |
その他周辺情報 | 最寄りの日帰り温泉となるとうるおい館ですが、立地上混んでいてあまり利用したことがないです。善光寺近辺はお蕎麦屋さんが多いですが、箱清水にあるうなぎの住吉もおすすめ。こちらも混んでそうですが。 |
写真
感想
地附山は長野市は善光寺の裏にある小さな里山です。
私が生まれる少し前に地滑り災害があったのですが、法面、植樹などが続けられ、今では立派な公園やトレッキンコースが整備されています。
地元民ながら今まで訪れたことがなかったのですが、春の陽気に誘われて地附山公園からの短いトレッキングコースを歩いてみました。
コースはとてもよく整備されており普段着に運動靴でOKな感じでした。眺望が開ける場所は少ないですが、たまのビューポイントでは善光寺平や、志賀高原〜菅平高原方面がよく見えました。あと山頂のヤッホーポイントは飯縄山がよく見えます。
今回はトレッキングコースの中でも短いコースを回ったのですが、大峰城まで行ってもあまりかわらず疲れなさそうです。トレランコースでもあるようで、短いコースながら、軽装ハイキング勢の他、トレイルランナーともちょくちょく行き合いました。
地附山はとてもコンパクトで、体力的技術的にはかなり初心者向けな山でしたが、古くは古墳や山城が築かれ、昭和には観光開発で賑わい、その後には地滑り災害と整備の歴史があり、と、各所にある絵図や写真つきの立て看板を読むにつれ、なかなかに思索に引き込まれる山でした。
善光寺平の北方1番に位置する関係上、古代から現代まで、いつの時代も様々な意味で重要な場所であったのかもしれません。
【装備メモ】
上)モルフォZIPロング
下)ジオライン、カミノパンツ、メリノウールサポーテックソックス、TX5 LOW GTX
グラナイトSOフーディ、ザックmini、アルパインカーボンポールx2、チェアゼロ、その他
地附山公園に着いた昼前はもうかなり暖かくベース1枚でスタート。昼休憩中の木陰でグラナイトSOを羽織りましたが、肌寒かったのでULサーマラップを持っていったほうがよかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する