記録ID: 4182387
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
日本平山 中山新道
2022年04月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp73225ca4252759f.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼越峠五泉方面へはまだ抜けられません。 広い駐車地です。雪はなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人分山手前までほぼ夏道、ダラダラルートですが所々短い急登区間そこがとにかく滑る。登りすらままならないほど滑ります。 人分山手前から残雪と夏道。人分山から鞍部への降下はとてもわかりにくいので要ルーファイです。 鞍部からしばらく夏道トラバースルートですが高度700あたりからは最後まで雪の上でした。 広い尾根なので雪の状況を見ながら歩きやすい所をチョイスしルーファイしながら大池まで。 稜線に上がれば大展望で緩やかに山頂まで |
その他周辺情報 | 馬下保養センター(500円) |
写真
撮影機器:
感想
行ってみたかった残雪期の日本平。
ダラダラのロングルートです。
片道10繕瓩はやはり長い笑
遮る木々がまだ埋まるこの時期はとても気持ちよく稜線を歩けます、とにかく飯豊の眺めがお見事。
間近な二王子もいいですがこちらも飯豊を眺めるならいいところです。何より人が殆どこない笑
ロングルートと残雪によりルーファイなどそれなりの経験は求められますが、残雪期の日本平はかなりオススメです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する