ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419319
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

歴史に思いを馳せて、賤ヶ岳から山本山の雪泥道を行く

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:03
距離
19.1km
登り
746m
下り
778m

コースタイム

8:45余呉湖観光館駐車場 − 8:50登山口 − 9:10大岩山(中川清秀の墓)
− 10:00賤ヶ岳頂上 10:15 − 12:15山本山頂上 12:25 − 12:45山本山登山口 
−14:00JR高月駅 14:21 −JR− 14:27 JR余呉駅  ー 14:40余呉湖観光館駐車場
天候 くもりのちはれ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道木之本ICから国道365号を経由して、余呉湖方面へ。
15分ほどで、余呉湖観光館駐車場に到着(トイレあり)
他にも、余呉駅や余呉湖ビジターセンターにも無料の駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。

ルートは、近江湖の辺の道として整備されている。
標識多数。
賤ヶ岳〜山本山は、倒木が多かった。
賤ヶ岳山頂のトイレは使用できません。
雪が溶けた道は、ドロドロで滑りやすい。
余呉湖観光館。
駐車場に車を置いて、まずは余呉湖の湖畔の道を
歩きます。
2014年03月22日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:44
余呉湖観光館。
駐車場に車を置いて、まずは余呉湖の湖畔の道を
歩きます。
ほどなく、大岩のある登山口。
2014年03月22日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:51
ほどなく、大岩のある登山口。
昨日降った雪の残る、中川清秀の墓。
2014年03月22日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:12
昨日降った雪の残る、中川清秀の墓。
全ての樹木には、右側に雪がついている。
白いラインが引かれているように見える。
2014年03月22日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:33
全ての樹木には、右側に雪がついている。
白いラインが引かれているように見える。
私が本日初めての登山者。
雪の上には私のトレースと、動物の足跡。
2014年03月22日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:49
私が本日初めての登山者。
雪の上には私のトレースと、動物の足跡。
賤ヶ岳山頂。積雪は10センチほど。
ベンチやトイレ(冬期使用不可)など、
広々としている。
ここも一番乗り。縦横無尽に足跡をつける。
2014年03月22日 09:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:59
賤ヶ岳山頂。積雪は10センチほど。
ベンチやトイレ(冬期使用不可)など、
広々としている。
ここも一番乗り。縦横無尽に足跡をつける。
とってもリアル。
疲れ切った表情の武者の像。
2014年03月22日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:04
とってもリアル。
疲れ切った表情の武者の像。
ついつい、遊んでしまった・・・
2014年03月22日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:06
ついつい、遊んでしまった・・・
余呉湖と福井の山々。
2014年03月22日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:09
余呉湖と福井の山々。
これから向かう山本山への縦走路。
2014年03月22日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:15
これから向かう山本山への縦走路。
リフト乗り場。
賤ヶ岳山頂から300mほど離れている。
2014年03月22日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:20
リフト乗り場。
賤ヶ岳山頂から300mほど離れている。
MTBの新しい轍。
2014年03月22日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:04
MTBの新しい轍。
賤ヶ岳〜山本山は、古保利古墳群で、
古墳の脇をいくつも通ります。
2014年03月22日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:28
賤ヶ岳〜山本山は、古保利古墳群で、
古墳の脇をいくつも通ります。
分岐には標識多数。
微妙に距離が違う。
2014年03月22日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:33
分岐には標識多数。
微妙に距離が違う。
何カ所か倒木あり。
濡れた落ち葉も滑るので、足を置くときは
特に気を付ける。
2014年03月22日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:05
何カ所か倒木あり。
濡れた落ち葉も滑るので、足を置くときは
特に気を付ける。
上から読んでも、下から読んでも、山本山。
別名が多数ある等々のいわれ。
2014年03月22日 12:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:22
上から読んでも、下から読んでも、山本山。
別名が多数ある等々のいわれ。
琵琶湖に浮かぶ竹生島と、奥に比良山系。
2014年03月22日 12:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:23
琵琶湖に浮かぶ竹生島と、奥に比良山系。
山本山は、山本城跡。
広い山頂部のベンチでは、
お弁当をほおばるご婦人がお二人いらっしゃいました。
2014年03月22日 12:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:24
山本山は、山本城跡。
広い山頂部のベンチでは、
お弁当をほおばるご婦人がお二人いらっしゃいました。
山本山登山口に下りてきました。
バスは時間が合わず、駅まで歩きます。
2014年03月22日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:46
山本山登山口に下りてきました。
バスは時間が合わず、駅まで歩きます。
登ってきた山本山を振り返る。
2014年03月22日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:04
登ってきた山本山を振り返る。
高月駅の進行方向に伊吹山。
田園地帯でクッキリ見える。
2014年03月22日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:08
高月駅の進行方向に伊吹山。
田園地帯でクッキリ見える。
ちょっと雲がかかっているけど、
冠雪している霊仙山。
2014年03月22日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:08
ちょっと雲がかかっているけど、
冠雪している霊仙山。
高月駅からJRで余呉駅へ。
その後、10分ほど歩いて余呉湖観光館に戻る。
2014年03月22日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 14:22
高月駅からJRで余呉駅へ。
その後、10分ほど歩いて余呉湖観光館に戻る。
伊吹山麓の大久保に寄って、
春の妖精セツブンソウに会ってきた。
盛りは過ぎていたが、まだ花は咲いていた♪
2014年03月22日 16:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 16:05
伊吹山麓の大久保に寄って、
春の妖精セツブンソウに会ってきた。
盛りは過ぎていたが、まだ花は咲いていた♪
撮影機器:

感想

前日に雪が降り、山行を藤原岳にするか、霊仙山にするか、賤ヶ岳にするか、迷ってました。
とりあえず関ヶ原あたりまで行って、そこで山の様子を見て判断しようと車を走らせました。
先週伊吹山に登った時よりも、明らかに山頂は白い部分が増えている!!
鈴鹿のお山の上には、雪雲っぽい、黒い雲が垂れ込めているのも見えたので、
結局賤ヶ岳を選択。

余呉湖には、ワカサギ狙いの釣り人がいっぱい。
登山者はゼロ。
私が今日初めて登山道に足を踏み入れました。
思ったほどの積雪はなかったけど、雪が溶けた道はぐちゃぐちゃ。
とっても滑りやすく、低山といえど気が抜けません。

近江湖の辺の道として標識、階段などがしっかり整備されています。
ただ、標識は3種類あり、設置した主体が異なります。
微妙に距離が異なりますが、指し示す方向には間違いはありません。

道中には、賤ヶ岳の合戦にゆかりのある史跡や、
かつて有力な支配者が存在していたことを裏付けるように多数の古墳が存在します。
なお、間伐作業が進められているので、伐採作業や運搬作業の車には要注意。

逆方向で1台のMTBと5人の登山者とすれ違いました。
そのうちの3人のハイカーは、JR高月駅の反対側のホームでもお見かけしました。
エスケープルートもいろいろあって、列車を利用しやすいのです。
電車を利用した周回は、鉄道好きな私には楽しみが増えます。

帰りは、まず木之本に立ち寄り。
大河ドラマ黒田官兵衛で盛り上がっています。
ケンミンショーでも有名なつるやパンで、サラダパンを購入。

さらに、藤原岳や霊仙山に行っていたら、春のお花を探すつもりだったので、
賤ヶ岳からの帰りは国道365号を走って、伊吹山麓の大久保地区に立ち寄り、セツブンソウの自生地へ。
盛りは過ぎていましたが、春の妖精の姿を楽しむことができました。

これからの山歩きは、お花を楽しみに登ります♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら