ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419385
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
13.5km
登り
1,435m
下り
1,427m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場5:27-6:59田の原7:03-8:07八合目8:13-9:42王滝頂上9:47-10:19剣ヶ峰10:41-10:56王滝頂上10:59-11:43八合目-12:13田の原-12:20ゲレンデトップ12:24-13:00駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道には積雪なし。ゲレンデ前A-2駐車場には残雪、凍結箇所あり。
「ざぶん」のトイレが24h使用可、暖房も入っている。
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデは圧雪されていて歩きやすい。
田の原からの樹林帯ではふかふかの雪のところもあるが、埋まっても踝程度なので、ツボ足で問題なく歩けた。
森林限界を超えると、雪はほぼクラスト状態で少しアイスバーン化しているところもあり、アイゼン・ピッケルはあまり刺さらない。急斜面の直登が続き、滑ったら止まりそうにないので慎重に。
※この日11時頃、7合目〜8合目付近で滑落死亡事故がありました。絶対に滑らないように細心の注意が必要です。

下山後の温泉:王滝の湯\500
王滝村中心から車で15分くらい、最後は未舗装のデコボコ道。
洗い場3人分、内湯のみのこじんまりした温泉。窓から御嶽山がきれいに見える。
駐車場から、東の空が明るくなってきました。
2014年03月22日 05:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
3/22 5:07
駐車場から、東の空が明るくなってきました。
5:30前、スタート
2014年03月22日 05:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 5:26
5:30前、スタート
無人のゲレンデを登っていきます
2014年03月22日 05:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 5:29
無人のゲレンデを登っていきます
振り返ると中央アルプス
2014年03月22日 05:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 5:35
振り返ると中央アルプス
リフト一本分登りました。
2014年03月22日 05:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 5:44
リフト一本分登りました。
2014年03月22日 05:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 5:44
2014年03月22日 05:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 5:44
そろそろ日の出の時間
2014年03月22日 05:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 5:50
そろそろ日の出の時間
木曽駒アップ
2014年03月22日 05:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 5:50
木曽駒アップ
ここで日の出
2014年03月22日 05:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/22 5:52
ここで日の出
2014年03月22日 05:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
3/22 5:52
2014年03月22日 05:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 5:52
登っていきます
2014年03月22日 05:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 5:52
登っていきます
北ア方面がちらり
2014年03月22日 06:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 6:02
北ア方面がちらり
乗鞍と穂高連峰
2014年03月22日 06:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 6:02
乗鞍と穂高連峰
2014年03月22日 06:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 6:02
三本目のリフトまできました
2014年03月22日 06:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 6:18
三本目のリフトまできました
上部は急斜面なので、
2014年03月22日 06:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 6:32
上部は急斜面なので、
左側、迂回ルートで巻いていきます。
2014年03月22日 06:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 6:33
左側、迂回ルートで巻いていきます。
御嶽山が見えてきました
2014年03月22日 06:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 6:45
御嶽山が見えてきました
遠回りですが、楽チン
2014年03月22日 06:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 6:51
遠回りですが、楽チン
田の原に到着
2014年03月22日 07:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 7:00
田の原に到着
穂高の吊り尾根がきれいに見えます
2014年03月22日 07:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:00
穂高の吊り尾根がきれいに見えます
登山口はどこかな?
2014年03月22日 07:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:00
登山口はどこかな?
標識は埋まっていますが、
2014年03月22日 07:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 7:02
標識は埋まっていますが、
この鳥居から登るようです
2014年03月22日 07:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 7:03
この鳥居から登るようです
樹林帯にはトレースがあります
2014年03月22日 07:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:19
樹林帯にはトレースがあります
振り返ると三笠山
2014年03月22日 07:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:20
振り返ると三笠山
鳥居があります
2014年03月22日 07:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:30
鳥居があります
森林限界まであとチョット
2014年03月22日 07:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 7:41
森林限界まであとチョット
2014年03月22日 07:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:52
シュカブラ
2014年03月22日 07:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 7:59
シュカブラ
八合目まできました
2014年03月22日 08:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 8:07
八合目まできました
だいぶ登ってきました
2014年03月22日 08:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 8:07
だいぶ登ってきました
八ヶ岳連峰
2014年03月22日 08:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 8:07
八ヶ岳連峰
登っていきます
2014年03月22日 08:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 8:15
登っていきます
どこを登るのかわかりにくいですが、
2014年03月22日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 8:26
どこを登るのかわかりにくいですが、
適当に登っていきます。
2014年03月22日 08:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 8:49
適当に登っていきます。
ところどころ目印があります
2014年03月22日 09:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 9:19
ところどころ目印があります
凍てついてますね
2014年03月22日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 9:22
凍てついてますね
王滝山頂まであとチョット
2014年03月22日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 9:22
王滝山頂まであとチョット
ですが、なかなか近づきません
2014年03月22日 09:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 9:33
ですが、なかなか近づきません
ようやく王滝山頂に到着
2014年03月22日 09:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 9:42
ようやく王滝山頂に到着
2014年03月22日 09:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 9:46
登ってきた道
2014年03月22日 09:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 9:46
登ってきた道
剣ヶ峰
2014年03月22日 09:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
3/22 9:46
剣ヶ峰
何か、モニュメントがあります
2014年03月22日 09:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 9:52
何か、モニュメントがあります
2014年03月22日 09:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 9:52
登っていきます
2014年03月22日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 9:58
登っていきます
あとチョット
2014年03月22日 10:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 10:13
あとチョット
2014年03月22日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 10:18
ようやく、
2014年03月22日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 10:18
ようやく、
山頂に到着
2014年03月22日 10:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
3/22 10:20
山頂に到着
2014年03月22日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 10:22
西側の展望
2014年03月22日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 10:23
西側の展望
白山アップ
2014年03月22日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 10:23
白山アップ
北側の展望
2014年03月22日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 10:23
北側の展望
乗鞍と穂高連峰
2014年03月22日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11
3/22 10:23
乗鞍と穂高連峰
東北側展望、遠く浅間山も見えます
2014年03月22日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 10:25
東北側展望、遠く浅間山も見えます
八ヶ岳連峰
2014年03月22日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
3/22 10:25
八ヶ岳連峰
中央アルプスと南アルプスは重なって見えます。
富士山もうっすら。
2014年03月22日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
3/22 10:25
中央アルプスと南アルプスは重なって見えます。
富士山もうっすら。
甲斐駒、北岳、木曽駒などなど
2014年03月22日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/22 10:25
甲斐駒、北岳、木曽駒などなど
記念写真
2014年03月22日 10:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/22 10:29
記念写真
名残惜しいですが、
2014年03月22日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 10:39
名残惜しいですが、
下山します
2014年03月22日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/22 10:39
下山します
2014年03月22日 10:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 10:43
2014年03月22日 10:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 10:43
中央アルプスの景色をみながら、
2014年03月22日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 10:44
中央アルプスの景色をみながら、
下っていきます
2014年03月22日 10:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 10:52
下っていきます
振り返ると剣ヶ峰
2014年03月22日 10:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 10:56
振り返ると剣ヶ峰
王滝頂上まで戻ってきました
2014年03月22日 10:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 10:56
王滝頂上まで戻ってきました
下っていきます
2014年03月22日 11:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 11:04
下っていきます
2014年03月22日 11:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 11:11
2014年03月22日 11:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 11:11
下りは楽です。
2014年03月22日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 11:40
下りは楽です。
田の原まで戻ってきました。
2014年03月22日 12:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 12:14
田の原まで戻ってきました。
チョット登って、
2014年03月22日 12:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 12:14
チョット登って、
ゲレンデトップに来ました。ゴンドラ山頂駅。
2014年03月22日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/22 12:21
ゲレンデトップに来ました。ゴンドラ山頂駅。
景色をみながら、のんびりゲレンデを下ります。
2014年03月22日 12:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/22 12:37
景色をみながら、のんびりゲレンデを下ります。

感想

三連休、天気が良さそうなので、遠出して御嶽山に挑戦。

金曜夜におんたけ2240スキー場の駐車場に入ると、車中泊の車がたくさん。
5時前に起きると、予報通りのいい天気。支度して5:30前にスタート。

リフト3本分ゲレンデを登っていくと、途中中央アルプスから日の出。最上部のゲレンデは急斜面なので、左側から迂回ルートで三笠山を巻いていく。チョット遠回りだが楽チン。
田の原に着くと目指す御嶽山がきれいに見える。

どこが登山口かわかりにくかったが、鳥居脇を通る踏み跡を見つけ、登っていく。樹林帯の中では雪がふかふかのところもあるが、踏み抜くこともなく埋まっても踝程度なので、ツボ足で歩いていけた。
樹林帯上部まで登ったところで、ザックを下ろし写真をとっていたところ、ふと見るとザックが斜面を滑り落ちていく。ダッシュで駆け下りなんとか捕まえたが危ないところだった。気をつけないと。

森林限界を超えると、急斜面の連続。雪もクラスト状態、ちょっとアイスバーン化しているとこもあり、滑ったら、どこまでも止まりそうにないので、一歩一歩慎重に登っていく。
登り始めから見えていた王滝頂上の小屋がなかなか近づかず苦労したが、なんとか登ると、目指す剣ヶ峰がきれいに見える。王滝頂上から30分ほどで剣ヶ峰に到着。山頂直下で先行の方とすれ違い、山頂は独占できた。
途中まで風がやや強く寒かったが、剣ヶ峰に着く頃には風も弱くなり、ゆっくり休憩して360度の絶景を楽しんだ。

素晴らしい天気の日に登れて良かったです。

3/24追記
この日11時頃、7合目〜8合目付近で滑落死亡事故があったようです。
王滝頂上からの下山途中、登山ルートから離れた地点に何人かの人がいるのを見かけたのですが、様子がわからず、そのまま下山すると、三笠山付近で現地に向かうヘリを見かけました。
後日報道で、死亡事故であったことを知り、何かできなかったかと悔やまれます。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら