ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419430
全員に公開
ハイキング
近畿

龍門山【田代口〜龍門山頂〜中央口】

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 いか十 tu-san1977 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
5.0km
登り
490m
下り
495m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:45 田代口
13:05 龍門山頂
14:53 中央口
15:15 田代口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田代登山口近くの空き地
コース状況/
危険箇所等
コースははっきりしていてわかりすいです。

全体的に登山道はドロドロになっていて、よく滑ります。

とくにちりなし池へ行くコースは傾斜もきついので要注意です。

山頂、明神岩からは紀ノ川流域の大パノラマが楽しめます。
田代口少し上の空き地に車を止めてスタートです
1
田代口少し上の空き地に車を止めてスタートです
田代口からも景色が見えます
1
田代口からも景色が見えます
藪の中の登山口
いつも気になる設置物。何に使うんでしょうか
2
いつも気になる設置物。何に使うんでしょうか
登山口が高いところにあるので、山頂まで行かなくても景色が良いです。
5
登山口が高いところにあるので、山頂まで行かなくても景色が良いです。
登山道はドロドロでぬかるんでいます。
3
登山道はドロドロでぬかるんでいます。
ちいさな沢も何箇所かあります
ちいさな沢も何箇所かあります
前回行けなかったちりなし池へ
前回行けなかったちりなし池へ
ちょっとした急傾斜をくだり、池につきました。
足元がぬかるんでいてちょっと苦戦しました。

こけました(Ikajyu)
2
ちょっとした急傾斜をくだり、池につきました。
足元がぬかるんでいてちょっと苦戦しました。

こけました(Ikajyu)
カエルの卵、大量発生中

気持ち悪かったです(^^;(Ikajyu)
8
カエルの卵、大量発生中

気持ち悪かったです(^^;(Ikajyu)
池はあまり綺麗ではないですが、そこから見上げる空は青くて気持ちよかったです。
3
池はあまり綺麗ではないですが、そこから見上げる空は青くて気持ちよかったです。
元のルートに戻って山頂を目指します。結構狭いガケ横の登山道もありました。
1
元のルートに戻って山頂を目指します。結構狭いガケ横の登山道もありました。
尾根まで出てきました。ここからお隣の飯盛山へ行くこともできますが、龍門山頂へ
尾根まで出てきました。ここからお隣の飯盛山へ行くこともできますが、龍門山頂へ
ところどころに雪が少し残ってました。
4
ところどころに雪が少し残ってました。
磁石岩に到着。
方位磁石を近づけると岩の方へ磁石が向きます。
6
方位磁石を近づけると岩の方へ磁石が向きます。
磁石岩から少し登ると山頂に。
2
磁石岩から少し登ると山頂に。
今日は天気も良いので、遠くまで眺められます。
4
今日は天気も良いので、遠くまで眺められます。
山頂の看板付近で昼食をとります。天気がよく、ハイカーさんも割りと沢山いました。
8
山頂の看板付近で昼食をとります。天気がよく、ハイカーさんも割りと沢山いました。
一休みして中央口へ降りていきます。途中の蛇紋原に寄ります
一休みして中央口へ降りていきます。途中の蛇紋原に寄ります
何が蛇紋になっているのかはわかりませんが、ここからの景色も綺麗。
7
何が蛇紋になっているのかはわかりませんが、ここからの景色も綺麗。
少し降りると龍門最大の名所、明神岩へ
少し降りると龍門最大の名所、明神岩へ
岩の上に登って景色を眺めます。
3
岩の上に登って景色を眺めます。
ほとんど山頂と景色は変わらないんですが、何回見ても飽きがこない。

黄昏たくなる景観ですね〜(Ikajyu)
9
ほとんど山頂と景色は変わらないんですが、何回見ても飽きがこない。

黄昏たくなる景観ですね〜(Ikajyu)
今度は一番下から登ってみたい気もします・・・
3
今度は一番下から登ってみたい気もします・・・
もうひとつの名所、風穴。穴を覗き込む勇気はナシ
1
もうひとつの名所、風穴。穴を覗き込む勇気はナシ
相方に練習台になってもらい隣のガケから撮影の練習。ご協力ありがとうございました。

ちょっと怖かったかも(^^;(Ikajyu)
8
相方に練習台になってもらい隣のガケから撮影の練習。ご協力ありがとうございました。

ちょっと怖かったかも(^^;(Ikajyu)
降りもぬかるんでいて何回かすべりました。登山道に平行して階段も付いてる箇所もあるので、そちらもよく使いました。

3回だそうですw(つーさんのお子さん)
降りもぬかるんでいて何回かすべりました。登山道に平行して階段も付いてる箇所もあるので、そちらもよく使いました。

3回だそうですw(つーさんのお子さん)
あんな木の上にキノコ(?)が。
3
あんな木の上にキノコ(?)が。
足を何度か滑らせながら中央口へ降りてきました。こちらも良い景色です。
3
足を何度か滑らせながら中央口へ降りてきました。こちらも良い景色です。
5月下旬頃キイシモツケの花が咲くようです。花は無かったですが、お手軽に良い景色が眺められる里山で、春の日差しを感じながら歩ける良い登山になりました。
5月下旬頃キイシモツケの花が咲くようです。花は無かったですが、お手軽に良い景色が眺められる里山で、春の日差しを感じながら歩ける良い登山になりました。

感想

前日に引き続き、和歌山遠征。2日目は地元和歌山のハイカーである
tu-san1977さんにより地元、和歌山の紀州富士を案内頂けました。
親子登山でほのぼのとした雰囲気の中、楽しく周ることが出来ました。
地面はぬかるんでいて雪解けがまた完全にはなっていませんでしたが
確実に春は近づいている模様です。
これからはこの山でもいろんな花を楽しめるとのことでした。
各地の山も冬山が終わりいよいよ春の季節にシフトしてくるのだなと
ひしひしと感じております。
ご案内ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。
詳細:http://ayashii.exblog.jp/21896363/

近場でお手軽に紀ノ川流域の眺望を楽しめる龍門山

お天気もよく暖かかったので他にもハイカーさんが沢山いてました。

雪溶けのせいか登山道はドロドロで登りも降りもめちゃくちゃ滑りました。

去年夏に来た時も同じ様な感じだったので、元から水はけの悪い山なのかもしれません。

もう少しすると花を楽しむ事もできると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

同行したかった〜(笑)
田代口や中央口からだと、気軽に楽しめますよね!
ただ、そこへ行くまでの道のりが私は苦手…
明神岩からの眺めはいいですよね〜
ここで昼寝をした記憶が…(笑)

この日は会社から龍門山を恨めしく眺めていましたよ!
同行したかったなぁ〜
2014/3/23 23:17
sunaonaonaoさん
ぜひ、同行してほしかったですよ!(^^)
天気が良くてハイキングには最高の日和でしたね
時間が許すなら山頂で昼寝もしたかった〜

しかし、登山道は全体的に登りも降りもドロドロでよく滑りました(^^;
去年の夏、雨降りの翌日もこんな感じやったんで、水はけ悪い山なのかもしれませんね
2014/3/24 0:04
sunaonaonaoさん
わかります、私も仕事中に快晴な日は随分と
むらむらしますよ(^^;
この山、確かに駅から大分車道歩きありますね〜
今回はつーさんに送ってもらいましたw

2014/3/24 21:54
写真いい感じ!
崖から撮った1枚が特にいい感じ^^

龍門山行っていたいから参考になりました
ikajyuさんも和歌山遠征楽しんでもらえたんかな♪
今度はtu-sanのお子さんも交えて友ヶ島リベンジしましょ!
2014/3/24 14:29
yoyuさん
yoyuさんの写真に触発されて、今回は望遠レンズもっていたんですが、使いづらい・・・
まだまだ腕が未熟のようです(^^;

もう一ヶ月もすると花が咲くので今より楽しいハイキングが出来ると思いますよ♪
ikajyuくんもそれなりに田舎の里山を堪能してくれた・・・・と思います。
ぜひ、ご一緒に友ヶ島リベンジに参加させて下さいね!!
2014/3/24 21:12
yoyu さん
黄昏モード入ってました(^^;
前日に続き、今度はつーさんが和歌山の里山を紹介頂いたので
満喫出来ましたよ。是非とも友が島皆で行きましょう!

2014/3/24 21:56
川の眺めいいですねー
こんにちはー

ikajyuさんは、前日の友ヶ島が残念な状況から、翌日はこんな素晴らしいところに登られたんですねー

きっとツーサンのお子さんも元気いっぱいに登られてたんでしょうねー

沖縄が終わってやっと落ち着きを取り戻しつつある状況ですが、春山は紀泉を訪問したいと思っています。
2014/3/26 13:17
おかえりなさい
espritさんも友が島ご興味あるとか
うちも子供連れて行こうかと思ってるんで、タイミングが合えばご一緒お願いします!
紀泉の山も手頃ながら、登りがいのある山もあり面白いですよ♪
2014/3/26 21:03
esprit さん
ご苦労様でした。同じく八重山を周遊した者として
いろいろお話したいですね。
友が島、結局中止になったので次回の遠征は如何でしょう?

2014/3/26 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら