記録ID: 4194389
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州三ツ岩岳アカヤシオとミツバツツジの競演
2022年04月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 410m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 2:58
距離 3.1km
登り 416m
下り 427m
予定では、竜王権現ルートを下る予定だったが大岩のところで分岐を見逃し(前年4月は間違いなく)、途中で気づいたが遠回りでそのまま稜線ルートのアカヤシオとミツバツツジの競演を楽しんで下りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープを使う岩場が数カ所あります。 |
写真
装備
個人装備 |
熊スプレー
|
---|
感想
昨年は4月20日に登りました。今回の方が頂上付近のアカヤシオに遅霜の影響があったようです。950m〜付近のアカヤシオには、既に散り始めたものもありましたが、傷んでいる花びらは無かったです。
今年の方が、ミツバツツジの花が多いようです。お陰で競演も見れました。頂上稜線付近のアカヤシオのトンネルは見事です。
帰りは「道の駅なんもく」で地元産のフキ味噌や刺身こんにゃくを買いレストランで天気も良く南牧川の川辺のデッキで蕎麦を食べて帰りました。
平日にも関わらず登山者は多く帰りには駐車場がほぼ一杯でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
簡潔によく記録が整理されていて参考になります。
また写真もよくとれていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する