八嶽山・袖山(大嵐駅よりピストン)
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷いやすい箇所あり |
その他周辺情報 | 休日はカフェ栃ノ木が営業している。尚周辺に飲料自販機やコンビニ等はない。登山口付近にトイレはある(無料)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
急遽行くことにした八嶽山・袖山。双方同時に行きたいと思っていた。日本ヶ塚山とよりもずっと駅から近いので、パーク&ライドで林道のクルマの運転を避け、大嵐駅まで電車を利用し、そこからスタート。豊根村の富山支所付近の大谷登山口から入山した。
最初から山頂まで、基本的に急登だ。距離はそれほど長くはないものの、脚力に自信がある人はいいが、ペース配分をコントロールしないと後で案外堪えることになるだろう(笑)
標識は定期的にあるので目安になるが、7付近で稜線に出る。15を過ぎると八嶽山山頂直下の急坂に入る。ずっと広葉樹林帯や針葉樹林帯が混在して続いていて眺望は途中はあまりない。また広葉樹林帯では、枯葉が堆積しているところは急坂では結構滑りやすく、足元注意で行く方がいいだろう。特に下りは注意が必要だ。
今回、登り始めの気温は11〜12℃ぐらいだったが、予報通り気温は上昇、昼前には恐らく22℃を超えてきたと思われる(標高1000m越えぐらい)。急登区間では特に、汗が滴り落ちるほどに。暑さにまだ身体が慣れていないせいか息も何だか上がりやすい気がする。
八嶽山山頂より西側では、そこまでの急登はないものの、登り下りが連続する。踏み跡も薄く、ルートを外さないように注意が必要だろう。基本的に尾根筋を外さないように歩く事になるが、作業小屋付近から次の尾根に乗り換える箇所では土木工事をしている関係もあってルートを見失いやすいと思うので注意したい。また3箇所程度、尾根上の小ピークでルートが曲がっていたり、分岐になっていたりするので、そこで方角を見誤らないようにしたいところだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する