ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420749
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

飯盛山(初) 久しぶりの甲信越で雪見ハイク

2014年03月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
10.2km
登り
448m
下り
528m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:35 JR 野辺山駅
12:05 平沢山
12:20 飯盛山 15分滞在 12:35
13:45 JR清里駅
 ※ 電車の時間に合わせて下りは少し飛ばしました。(CT1:40' のところを1:10')
天候 快晴のち快晴^^)
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: JR野辺山駅
帰り: JR清里駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険と思われる箇所はありませんでした。
融雪が進んで飯盛山頂は乾いていました。また平沢山の南側巻き道など一部ぬかるみがあります。
アイゼンは不要と思いますが、かなり雪が残っているので装着した方が歩きやすいかも知れません。(ワタクシは登山道はチェーンスパイクで通しました。)
大雪以来初めて甲信越にやってきました。今日は電車の窓から八ヶ岳がくっきり見えて、良い眺めの期待が高まります。
10
大雪以来初めて甲信越にやってきました。今日は電車の窓から八ヶ岳がくっきり見えて、良い眺めの期待が高まります。
10:30 野辺山駅からスタートするコースにしました。さすが日本一高所の駅だけあって、除雪していないところはまだ雪がたっぷり残っています。
1
10:30 野辺山駅からスタートするコースにしました。さすが日本一高所の駅だけあって、除雪していないところはまだ雪がたっぷり残っています。
車道は完全に乾いていますが、歩道はすこし雪が残っているところもありました。
3
車道は完全に乾いていますが、歩道はすこし雪が残っているところもありました。
先月の大雪でやられたと思われるビニールハウスを補修しているお宅も何軒かみかけました。ご苦労様です。
先月の大雪でやられたと思われるビニールハウスを補修しているお宅も何軒かみかけました。ご苦労様です。
右手に八ヶ岳を見ながら進みます。いやいや、良い天気に恵まれました。^^) 今日の同じ電車(ジーゼル車ですけど)で野辺山で降りてこちらに向かって歩いていたのはワタクシ一人のようでした。
9
右手に八ヶ岳を見ながら進みます。いやいや、良い天気に恵まれました。^^) 今日の同じ電車(ジーゼル車ですけど)で野辺山で降りてこちらに向かって歩いていたのはワタクシ一人のようでした。
左手には宇宙電波観測所のアンテナですか。デカッ!SF映画で異星人からの交信電波が入ってくるやつですよね。
2
左手には宇宙電波観測所のアンテナですか。デカッ!SF映画で異星人からの交信電波が入ってくるやつですよね。
30分ほどあるいてこの突き当りから登山道が始まります。右手の車道を上がっていくと獅子岩に行くようです。
30分ほどあるいてこの突き当りから登山道が始まります。右手の車道を上がっていくと獅子岩に行くようです。
ここいらあたりは歩きやすい雪質でツボ足でも行けそうでしたが、「ハイク初級コース愛好者」としてはここからチェーンスパイク、サングラス、日焼け止めを準備しました。
2
ここいらあたりは歩きやすい雪質でツボ足でも行けそうでしたが、「ハイク初級コース愛好者」としてはここからチェーンスパイク、サングラス、日焼け止めを準備しました。
20分ほどで平沢峠(獅子岩近く)の駐車場。数台分だけしか除雪してないみたいですね。1台の方はここで記念写真とってらっしゃった観光の方だと思うので、後2台の方がハイカーかな。
20分ほどで平沢峠(獅子岩近く)の駐車場。数台分だけしか除雪してないみたいですね。1台の方はここで記念写真とってらっしゃった観光の方だと思うので、後2台の方がハイカーかな。
平沢山に向けて斜面を上がります。風もなく、長袖シャツだけでも汗をかく陽気でした。
平沢山に向けて斜面を上がります。風もなく、長袖シャツだけでも汗をかく陽気でした。
基本樹木が視界をさえぎっていますが、少し上がると八ヶ岳が見える所もあります。
5
基本樹木が視界をさえぎっていますが、少し上がると八ヶ岳が見える所もあります。
ちょっと息切れしながら尾根に到達しました。今日は登りではトレースを辿れば踏み抜くところは有りませんでした。
ちょっと息切れしながら尾根に到達しました。今日は登りではトレースを辿れば踏み抜くところは有りませんでした。
平沢山の下で右手の視界が開け富士山が見えました。ちょっと遠いけど見事。[[scissors]]
ここで今日初めてのハイカーの方にお会いしました。
2
平沢山の下で右手の視界が開け富士山が見えました。ちょっと遠いけど見事。[[scissors]]
ここで今日初めてのハイカーの方にお会いしました。
右手の巻き道は雪がなくなってぬかるんでますね。
1
右手の巻き道は雪がなくなってぬかるんでますね。
尾根道から平沢山をめざします。
尾根道から平沢山をめざします。
12:05 平沢山到達。
2
12:05 平沢山到達。
富士山と飯盛山。形が似ているのに、雪の付き具合が上下反対なのがいとをかし。www
4
富士山と飯盛山。形が似ているのに、雪の付き具合が上下反対なのがいとをかし。www
少し右手には北岳、駒ケ岳などが見えているようです。
5
少し右手には北岳、駒ケ岳などが見えているようです。
後ろは再び八ヶ岳。今日は雲ひとつありません。
8
後ろは再び八ヶ岳。今日は雲ひとつありません。
こちらの方向は浅間山、篭ノ登山あたりかな。
1
こちらの方向は浅間山、篭ノ登山あたりかな。
飯盛山に向かう下り。誰じゃこんなところで尻セードしたのは。(笑)ここは凍っていたら、ワタクシ的にはちょっとやばかったかも。
2
飯盛山に向かう下り。誰じゃこんなところで尻セードしたのは。(笑)ここは凍っていたら、ワタクシ的にはちょっとやばかったかも。
飯盛山の登りは雪がなくなってぬかるんでました。ここで女性ハイカーお二人連れ様にご挨拶。今日は計4名しかお会いしませんでした、
5
飯盛山の登りは雪がなくなってぬかるんでました。ここで女性ハイカーお二人連れ様にご挨拶。今日は計4名しかお会いしませんでした、
12:20 飯盛山山頂は風もなく春の陽気。今日は久しぶりに「頂上独り占め!」がうれしい天気でした。[[scissors]]
11
12:20 飯盛山山頂は風もなく春の陽気。今日は久しぶりに「頂上独り占め!」がうれしい天気でした。[[scissors]]
ちょっとピントが定まらないが、富士山アップ。
カシミールによれば手前は金ケ岳、曲岳あたりのようです。
ここも360度ビューが見事でしたが、きりがないので急遽後ろに動画仕立てにしときました。
8
ちょっとピントが定まらないが、富士山アップ。
カシミールによれば手前は金ケ岳、曲岳あたりのようです。
ここも360度ビューが見事でしたが、きりがないので急遽後ろに動画仕立てにしときました。
15分ほど眺望を堪能して、平沢口に向けて降りかかります。15:35の電車の予定でしたが、一本前の14:01まで1時間20分あるので、飛ばしてみることにしました。
2
15分ほど眺望を堪能して、平沢口に向けて降りかかります。15:35の電車の予定でしたが、一本前の14:01まで1時間20分あるので、飛ばしてみることにしました。
途中少しぬかるみもあるものの、雪は緩んできていて、チェーンスパイクでざくざく言わせながら走るにはちょうど良い塩梅でした。
途中少しぬかるみもあるものの、雪は緩んできていて、チェーンスパイクでざくざく言わせながら走るにはちょうど良い塩梅でした。
平沢口まで[url=http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E5%B1%B1%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8D%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88130-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%91%A8%E8%BE%BA-%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%A0%E8%B6%B3BOOK/dp/4533096255]ガイドブックの新版[/url]のCTは1:00を、なんと35分で降りてきました。雪がなかったらこうは行かなかったでしょうね。:-)
2
平沢口まで[url=http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E5%B1%B1%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8D%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88130-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%91%A8%E8%BE%BA-%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%A0%E8%B6%B3BOOK/dp/4533096255]ガイドブックの新版[/url]のCTは1:00を、なんと35分で降りてきました。雪がなかったらこうは行かなかったでしょうね。:-)
当初計画では時間が余ったらこの千ケ滝に寄る予定でした。今回はパス。
当初計画では時間が余ったらこの千ケ滝に寄る予定でした。今回はパス。
13:45 登り返して?清里駅に到着。
1
13:45 登り返して?清里駅に到着。
てっちゃんではないんですが、小海線の二両編成ワンマンディーゼル車、なんとなく"よい味"があるので一枚。
5
てっちゃんではないんですが、小海線の二両編成ワンマンディーゼル車、なんとなく"よい味"があるので一枚。
「小淵沢」は中央線に乗っていると車内放送でよく聞くのでもっと大きな駅かと思っていました。今日は一本早い電車になって昼食をバスしたので、駅弁専門店で安易なたけのこ弁当げっと。
「小淵沢」は中央線に乗っていると車内放送でよく聞くのでもっと大きな駅かと思っていました。今日は一本早い電車になって昼食をバスしたので、駅弁専門店で安易なたけのこ弁当げっと。
こちらはあずさ号。E257と書いてありますね。ビール片手に駅弁食べながら帰ります。車でないときはこれも楽しみですね。
4
こちらはあずさ号。E257と書いてありますね。ビール片手に駅弁食べながら帰ります。車でないときはこれも楽しみですね。
車窓から一枚。[[fuji]]雲ひとつない好天に恵まれた大満足ハイクな一日でした。お疲れ様でした。
9
車窓から一枚。[[fuji]]雲ひとつない好天に恵まれた大満足ハイクな一日でした。お疲れ様でした。

感想

家からの距離とハイクのレベルのバランスが今いちでいつものガイドブックの中で行き残していましたが、今シーズン最後の雪ハイクになるかな、ということで出かけてきました。ここのところ急に暖かくて時期を逸したかと思いましたが、まだ雪は残っていて久々の好天にも恵まれ大変気持ちのよいハイクとなりました。

【コース全体の個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(雪がちょうど歩きやすくて珍しく快調にとばしました。EKmk度数=16.4※)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★★☆☆☆(平沢山から飯盛山に向かう下りは凍っていたら少し厄介かも知れません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(トレースがあるので問題ないと思いますが、飯盛山から平沢口方向のくだりで林道につれていかれそうな分岐がありました。)
花鳥風月度....★★★☆☆(雪の季節なので評価が難しいですが、平沢山、飯盛山とも360度ビューは見事でした。)
※富士見度....★★☆☆☆ (今日は少し霞がでていましたが、金ケ岳、曲岳にはさまれたよいお姿でした。)
また行きたい度..★★☆☆☆(電車利用だと車道歩きが少し長いですが、今日は大満足。また来るかも知れません。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ まあまあおすすめします。 
総評・コメント: 大スター八ヶ岳の陰になりがちな微妙なポジションですが、獅子岩(平沢峠)の駐車場からは一汗かけば山頂にとどくので、何かのついで(近くのリゾート立ち寄りなど)の合わせ技には良いかも知れません。

※ EKmk係数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142




※BGM付きです。深夜、お仕事中の再生時には音量にご注意ください。(今日はそのつもりで写真とっていなかったので少しつくりが雑です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

私も密かに・・・
こんばんわ
実は我が家も飯盛山行きを考えていたんです
八ヶ岳や富士の好展望の山ですよね
しかも短時間で登れる良い山だと思っています

CTを30分も短縮するだなんて、やはり健脚でいらっしゃるんですね
それに比べて我が家は先日の黒斑山で、CT:1.5時間のところを2.5時間もかかってしまってますし(汗)

感想を改めて読ませて頂いて思ったのですが、純粋な山行ではなくて、三脚と機材を背負って撮影に行くにも良い山かなぁ・・・なんて
2014/3/25 21:48
Re: 私も密かに・・・
air_4224さん おはようございます。

>やはり健脚でいらっしゃるんですね
あっ、恐れ入ります。心肺機能に弱点を抱えるライトヘビー級ハイカー(?)なので上りは大の苦手です。 そのかわり下りは足元の具合によっては重力に味方されて早いこともあります。
>三脚と機材を背負って撮影に行く
うっ、ご明察。  ワタクシも普段は小さなミラーレスとステッキ兼用1脚なのですが、その気の時はプラスして軽量の三脚とちょい大き目のレンズキットを持って上がっています。(といっても、コンデジに毛の生えた程度の大きさなので大した荷物にはなりませんが。)
日の出、日の入り、雲の流れなどの動画、ラプス(って言うんでしたっけ)は三脚欲しいし、もう一台ないと静止画が撮れないし、という苦肉の選択です。
山頂でご一緒した方にあきれられることもありますが。

またよろしくお願いします。
2014/3/26 8:38
ご挨拶ありがとうございました!
平沢山付近ですれ違った者です。わざわざコメントありがとうございました!
あの日はとても良い天気でしたね。独り山頂で1時間近く眺めてしまいました。
もしかして私が清里駅で下車した列車に、清里駅から乗られたのでは?

それにしてもあちこちに行かれているんですね!こちらは妻の顔を伺いながら、月に1回山に行ければ儲けもの状態です。
これからがいよいよシーズンですから、お互いガシガシ登っていきましょうね!
2014/3/27 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
飯盛山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳スーパートレイル09
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら