記録ID: 4214267
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山
2022年04月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 50.1km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:04
距離 50.1km
登り 1,269m
下り 1,263m
4:15
8分
佐久平駅
9:19
佐久平駅
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
撮影機器:
感想
連休初日はあいにくの予報。午前中は雨が降らないという話なので、午前中で確実に帰れる荒船山に行ってみることにした。
自転車で1時間半で登山口へ。車も人もおらず完全無人。ガスが濃くてやばそうな予感。歩き出してしばらくすると、やはり雨が降り出した。ここまで来たらしょうがないので先に進む。
さらに1時間半で山頂に着くがもちろん視界はない。期待していないから問題はなく写真を撮ったらさっさと下山。途中、数人の登山者とすれ違った。自分のことは棚に上げ物好きだなあと思いつつ登山口に戻って自転車回収。50分で帰還した。
視界はなくとも目的は果たせて満足。明日以降もがんばろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
oecさんが佐久平に着いた頃荒船山を登っていました。
今日の荒船山は一日中ガスっていましたね。
例年連休期間は賑わう荒船山も、この天気で人も少く静かで幻想的な雰囲気を楽しめましたね(^o^)
今日はGWとはいえ人が少ないだろうと思って行ってみたら、そのとおりでした。
雨は想定外でしたが…
お互い静かな山を楽しめたようで何よりです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する