金比羅尾根から日の出山
- GPS
- 05:32
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 942m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:47
天候 | 晴☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
06:18 横浜着 06:27 横浜発東横線 06:41 武蔵小杉着 06:50 武蔵小杉発南武線 07:35 立川着 07:44 立川発青梅線 08:14 武蔵五日市着 14:14 日向和田発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨でぬちゃぬちゃの箇所あり |
その他周辺情報 | 梅の湯ゴールデンウィークなので\990 |
写真
装備
備考 | 少しログ飛んでます |
---|
感想
連休、テント担いで山仲間と宴会登山に行きたかったがあいにくの雨予報。なので日帰りで計画。いつか歩こうと思っていた金比羅尾根に行くことにした。
仲間と武蔵五日市で待合せ。たくさんの登山者がバス停に並んでました。私達はここから歩き。街中を進んで登山口へ。坂道を進むとやまつづじがきれいに咲いてる。琴平神社に挨拶をして先に進みます。
林の中の泥濘の道を進むと突然右側が開ける。シャガの群生を進むと今度は左側が開ける。日差しが強く、暑い。日陰は前日の雨でぬかるんでる箇所も多い。
麻生山手前は急な坂道。MechCatsさんが遅れだす。視界が開けると山頂。どなたかの山レコ通り、見晴らしがよく、何組かの方々が休憩されてました。私達ものんびりコーヒータイム。
ここからは直ぐに日の出山。日の出山手前の階段を淡々と登り、山頂手前のベンチでお昼に。日陰で涼しい。湯を沸かしながら、MechCatsさんを待ちます。
山頂へ行くと沢山の方々。人気の山ですね。東屋やベンチは人だらけ。ゴールデンウィークのせいかな。遠くに丹沢の山々が見える。大山は分かりやすい。右手には大岳山。
青梅線方面へ下山してます。こちらに降りる方は少ないようで空いてます。途中、高峰山、三室山を経由して下山。梅の公園の横を通り、時刻表を調べて駅に向かいます。
駅に着くとアナウンスの声。間に合った。青梅線も人だらけ。河辺まで行き、梅の湯へ。汗だくの体を洗い、さっぱり。ご褒美を頂き、のんびり。
金比羅尾根はなだらかで歩きやすく、距離を長く歩きたい方にはオススメです。
今日も一日お疲れ様でした^_^
もう一回ぐらい、ゴールデンウィーク中にのぼりたいなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する