記録ID: 4218261
全員に公開
ハイキング
甲信越
太刀岡山、鬼頬山
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 914m
- 下り
- 907m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:07
距離 8.6km
登り 916m
下り 917m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ(ドぴーかん) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時20分着で7台目 後3,4台は停まるかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後の割に、ぬかるみも特に滑ることもなく安心です |
写真
撮影機器:
感想
いろいろあって 久しぶりの山行
甲府名山の鬼頬山へ太刀岡山経由で
偶然にもN隊長も太刀岡山、鬼頬計画をしてるってことで、どこかで会えるか?
太刀岡山までは久しぶりの割には比較的楽だった
鬼頬までは急登が楽しいよってN隊長談
越道峠から最初は楽勝 こんなもんかと思ったら 来ました急登
こりゃしんどい 足つっちゃうよ
鬼頬山山頂からはちょっと木が邪魔だけど すてきな景色が待ってます
平見城牧場を過ぎて舗装路に出たら 後ろから賑やかな話し声
ウチらより早く出て 鬼頬から黒富士、枡形経由のN隊長とK氏と遭遇
会えないと思っていたら 最後に会合
仲良く駐車場まで下りました
本日はN隊長宅で庭飲み
たくさん呼ばれました ごちそうさまです
うちに帰ってからの記憶がまったくありません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する