笹子駅〜鶴ヶ鳥屋山〜お坊山〜甲斐大和駅
- GPS
- 07:15
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,945m
- 下り
- 1,903m
コースタイム
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴ヶ鳥屋山の下部は沢の渡渉や、急坂があるので注意。 |
その他周辺情報 | なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は鶴ヶ鳥屋山とお坊山。
らくルートで計画を立てたら12時間。どうしようかと思いましたが、鶴ヶ鳥屋山を下山した時間と体力次第では、お坊山を諦めることにして出発。
結果的に鶴ヶ鳥屋山が午前中に終わったので、2つ登れました。ほっ。
■鶴ヶ鳥屋山
林道終点直後から、渡渉が片道で5回あります。前日の雨で水量が多く、私はトレランの靴だったので、かなり靴下が濡れました。沢の中の岩がヌルヌルなので注意!
渡渉エリアのあと標高800〜900mぐらいは、土の急坂です。滑りやすいので注意。私は下山時に思いっきり転びました。久しぶりに「ヤバいっ!」と思いましたが、土なのでケガはせずに済みました。手が泥だらけになったけど、少し下りたら沢エリアに戻ったので、手が洗えました(笑)
標高1100mの林道に出るまでは、急坂が続きます。林道を横切ってから先はゆったりした道になります。
宝越えからは、細かい上り下りを7つほど過ぎると、頂上に着きます。後半の上り下りは緩やかです。頂上は広いですが、樹木越しに富士山、三つ峠が見える程度で、それほど展望はよくありません。
■お坊山
鶴ヶ鳥屋山からお坊山の登山口(桜森林公園)に移動。これが意外に長い。
桜森林公園からも長い林道歩きが続きます。ただ道が舗装されているので距離は稼げます。林道終点(標高900m)からしばらくは標高を上げるためキツい登り。標高1000mぐらいから大鹿峠までは、傾斜がほとんどない緩やかな道で、快適です。
大鹿峠から標高1200mぐらいまでは細い尾根を登っていきます。尾根が広くなると、つづら折れの道になって傾斜が緩くなります。
頂上は西方面に展望があり、八ヶ岳、南アルプスが見えます。
帰りは大鹿峠から景徳院方面に下山。道がよく整備されていて、傾斜もゆるやかなので、お坊山だけ登るなら景徳院からのピストンが楽そうです。
景徳院からは、15:24 高尾行きの電車に間に合わすため、甲斐大和駅まで少し走りました。もう少し後なら、景徳院入口16:31→甲斐大和駅16:35のバスに乗って16:42の高尾行きに乗る手もあります。
ちなみに甲斐大和駅は登山者でかなり混雑してました。大菩薩かな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する