記録ID: 4221327
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp812b4a9fa68140e.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:55
距離 11.0km
登り 1,199m
下り 1,195m
15:54
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
瑞牆山荘駐車場へは10時頃着いてもなんとか停められた |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部まだ積雪あり チェーンスパイクがあると無難だが、使わなくても何とかなった |
その他周辺情報 | 増富温泉 800円 |
写真
感想
一日ごとに目まぐるしく変わる春の天気。
GW中、前日は大雨、翌日も雨と出ていた中の奇跡的な快晴の日。
もともとこの日は金峰山か瑞牆山に行こうと考えていた。
金峰山は今まで2度行くチャンスを逃しており、今回が3度目のアタックチャンス。
しかし、今回初めて一緒に山に行く人と決めたプランでは10時頃スタートで、金峰山に行くには少し遅いのではないかと心配していた。
富士見平小屋に着くまで、前に来たことあるけど瑞牆でもいいや〜と思っていたが、
天気は申し分ない快晴、一緒に来た人は健脚、自分の調子も最近よく登ってたので良い方
金峰山行けるかも!
ということで、金峰山にアタックすることに。
視界が開けてからは周りの山が綺麗によく見えて、思い切って来てよかったなと実感。
金峰山はハードすぎず、物足りなさもなく、とてもいい山でした。
5月は週末が忙しくなるので、6月半ばまでしばし山はお休み😴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する