記録ID: 4221454
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 5:50
距離 12.1km
登り 1,181m
下り 1,179m
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・バス代:近江長岡ー伊吹登山口 370円(片道)×2 ・入山料:300円 本数は少ないですが乗り継ぎは良かったです。良かったというよりギリギリもう少し余裕があってもと思いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 5合目からが本番です、時間に余裕をもって行きましょう。 |
その他周辺情報 | 山頂では伊吹山寺の御朱印(書置き)を頂くことが出来ます。300円 頂上にはお店が沢山あります。 〜〜〜登山MAPより〜〜〜 伊吹の神は、英雄日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を退け、死に至らしめた「荒ぶる神」として『古事記』に登場します。 タケルは、荒ぶる神を鎮めるために素手で伊吹山に向かいました。山中で神の化身「白猪」と出会い、これを神の使いとみたタケルは挑発的な言葉を吐きます。 怒った伊吹山の神は、タケルを打ち惑わせ、この傷がもとで亡くなってしまいます。 ちなみにイメージキャラクターは『白猪のイブちゃん』です。 |
写真
感想
まさに山って感じでした。登りごたえがありました。
天気が最高で、遠くの山々や琵琶湖が望めました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する