記録ID: 4222810
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
槍より怖い?「仏岩」(信州・長和町)
2022年04月30日(土) [日帰り]
長野県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 207m
- 下り
- 189m
コースタイム
天候 | ☀️晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◎仏岩登山口前の駐車スペースに駐車 (小型車5台くらい駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎整備された登山道ですが、ところどころ滑落に注意が必要なトラバースがあります。 ◎仏岩の鎖や梯子、特に最後の梯子は高度感があるので慣れていないと難しいと思います。 ◎仏岩の頂上は狭く、360度崖に囲まれています。滑落の恐れもあるので大勢で登るのは危険。一度に登るのは多くても2〜3人までと思います。 ※距離は短いですが簡単な山ではありません。軽装で登るは危険です。 |
写真
感想
GW前半唯一の晴れとなったこの日は朝から医者めぐり。山は無理かなと思ってましたが、お昼過ぎになって時間が出来たので、前から行きたかった仏岩に登ってきました。
仏岩に登ったら「景色を見ながらコーヒーを一杯」なんて、軽い気持ちで出かけたところ、そこは予想を超える危険地帯で、結構ドキドキの山歩きになりました。「槍より怖い?」って言うのも嘘ではなくて、特に仏岩から下りる梯子の最初の1歩は、槍ヶ岳から下りる梯子の1歩目より間違いなく怖かったです。
でも怖さを乗り越えた先、仏岩の上からの眺めは爽快で、蓼科山や車山、浅間山や四阿山などの眺めを楽しむことが出来ました。頂上の宝筐印塔も興味深くて、便利な重機のない時代、昔の人はこんな怖い岩の上に、どうやって重たい石を運び上げて石塔を作ったんだろうと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仏岩のハシゴ登られましたか!
三連ハシゴの最後は登るというより、岩と岩を渡るといった感じて高度感があり怖いですよね!あそこは己の登攀技術なんかより、いかにハシゴを信頼して渡ることができるかの場所ですよね((( ;゚Д゚)))
以前雪が残る季節に登って泣きそうになった思い出があります(^_^;)
あんな場所に宝筐印塔があるなんてミステリーですよね!
久しぶりに登ってみたくなりました♪
あんな怖いところに雪のある時に登るなんて凄いですね。
あそこは本当に最後のハシゴが核心部で、正直に言うとハシゴから仏岩に乗り移る時なんて這いつくばって何とかって感じでした。下りる時はもっと怖かったです。
でも仏岩で本当に危ないのは途中のトラバースだと思いました。怖いのはハシゴですけど、それまでにも落ちたら終わりって場所ばかりで気が抜けませんでした。S-yodaさんが登られた時なんて道が凍っていて大変だったんじゃないでしょうか?
怖くて危ない仏岩ですけど、紅葉の季節も良さそうですね。私もまた行ってみたいと思います。
コメントありがとうございました。
ちょうど長和町ネタを日記に書いたところでした。
仏岩。姫木平を抜けた辺りからいつも気になってました。
眺望良さそうな想像をしてましたが、気持ち良さそうですね♪
因みにあの石塔の柵は保護のためでしょうか?
諏訪の守屋山東峰にある守屋神社の祠も柵の中にあって、あちらは雨乞いの儀式で祠を谷に放り投げる儀式が古来からあったそうで、それを禁ずるため柵の中に入れたそうですが。
仏岩、仰るとおり気持ちの良いところでしたよ。
何かのついでに登れるところですので、ぜひ行ってみて下さい。
宝筐印塔の柵と言うか檻ですが、何ですかね〜。
私は、盗難防止か崖下への落下防止だと思いました。案内板にある大正時代の写真には、天辺に相輪がありますが、今はありません。これ以上パーツが減ってしまったら文化的価値が損なわれてしまうと言う事ではないでしょうか。
はじめまして。
先週末、登ってきました。
このレコで仏岩を知り、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
↓その時のレコです。もしよろしければ、ご覧ください。
http://yamare.co/4313882
おはようございます。
MonsieurKudoさんの仏岩のレコも先日拝見しました。ドローン撮影で見る仏岩、普通には見られない角度からの姿で、とても良かったです。宝筐印塔のシマヘビにもお会い出来たそうで、ちょっと羨ましくなりました。
私の拙いレコを参考にしていただいたとの事ですが、私より遥かに素晴らしいレコで楽しく拝見しました。
このたびは、コメントいただきありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する