ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4226585
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山 バックカントリースキー 2日間

2022年04月29日(金) ~ 2022年04月30日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:10
距離
17.8km
登り
1,452m
下り
1,485m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
0:18
合計
4:23
6:30
76
宿泊地
7:46
7:46
29
8:15
8:15
61
9:16
9:31
75
10:46
10:49
4
10:53
2日目
山行
4:09
休憩
0:26
合計
4:35
6:30
76
7:46
7:46
34
8:20
8:20
69
9:29
9:55
70
11:05
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
第1日目
相棒とは明日合流、今日は単独でバッカン
2022年04月29日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:09
第1日目
相棒とは明日合流、今日は単独でバッカン
スタート!
2022年04月29日 06:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:12
スタート!
天気が悪いので人がほとんどいない
2022年04月29日 06:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:14
天気が悪いので人がほとんどいない
シール付けて
2022年04月29日 06:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:23
シール付けて
ガスってきた。ちょっと幻想的
2022年04月29日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:26
ガスってきた。ちょっと幻想的
6時30分鳩待峠からスタート
2022年04月29日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:35
6時30分鳩待峠からスタート
2022年04月29日 06:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:49
ツリーホールは3mくらい
2022年04月29日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:33
ツリーホールは3mくらい
2022年04月29日 07:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:45
ガスガス
2022年04月29日 07:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:45
ガスガス
雨がパラついてきたのでザックカバーを付ける
2022年04月29日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:46
雨がパラついてきたのでザックカバーを付ける
旗がないと方向を見失う
2022年04月29日 08:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:13
旗がないと方向を見失う
ガスの切れ間から滑走方向が見えた!
2022年04月29日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:16
ガスの切れ間から滑走方向が見えた!
9時20分至仏山到着 2時間半弱
2022年04月29日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:19
9時20分至仏山到着 2時間半弱
雪が茶色い
2022年04月29日 09:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:30
雪が茶色い
2022年04月29日 09:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:31
滑走方向クリア!悪沢方面に滑走する
2022年04月29日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:35
滑走方向クリア!悪沢方面に滑走する
思ったよりスキーが走る
2022年04月29日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:35
思ったよりスキーが走る
フラットな大バーンは爽快感満点
2022年04月29日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:35
フラットな大バーンは爽快感満点
2022年04月29日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:35
2022年04月29日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:40
2022年04月29日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:40
2022年04月29日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:45
2022年04月29日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:45
正面の森が濃いところが悪沢。疎林帯に入ったらそのまま直進すると悪沢にあたるので、川上川を2回渡渉する。スノーブリッジがないと渡渉不可能なので注意が必要
2022年04月29日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:45
正面の森が濃いところが悪沢。疎林帯に入ったらそのまま直進すると悪沢にあたるので、川上川を2回渡渉する。スノーブリッジがないと渡渉不可能なので注意が必要
疎林帯に入ったら、なるべく右寄りにルートをとって川上川を右に見ながら渡渉ポイントを探す
2022年04月29日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:56
疎林帯に入ったら、なるべく右寄りにルートをとって川上川を右に見ながら渡渉ポイントを探す
2022年04月29日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:56
かなり亀裂が入っていたが無事渡れた
2022年04月29日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 9:56
かなり亀裂が入っていたが無事渡れた
この渡渉を2回やる。これが1回目
2022年04月29日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:56
この渡渉を2回やる。これが1回目
2022年04月29日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:56
2022年04月29日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:59
2022年04月29日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:59
これが2回目
2022年04月29日 10:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:06
これが2回目
2回目はスキーを外して渡った
2022年04月29日 10:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:06
2回目はスキーを外して渡った
亀裂の底
2022年04月29日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:10
亀裂の底
渡るポイントは電柱があるのでわかりやすい。渡ったらそのまま右に向かって登り、しばらく登ると山の鼻から鳩待峠への道に出る。そこから20分くらいで帰れる
2022年04月29日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:44
渡るポイントは電柱があるのでわかりやすい。渡ったらそのまま右に向かって登り、しばらく登ると山の鼻から鳩待峠への道に出る。そこから20分くらいで帰れる
11時ゴール 行動時間4時間30分
そのままラーメンを作ってヒルメシ
2022年04月29日 11:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:32
11時ゴール 行動時間4時間30分
そのままラーメンを作ってヒルメシ
トイレはきれいだ
2022年04月29日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:46
トイレはきれいだ
午後になると土砂降り
そして、相棒がコロナ陽性で来ないことが判明。
2022年04月29日 13:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:55
午後になると土砂降り
そして、相棒がコロナ陽性で来ないことが判明。
【2日目】
雨は夜中に雪になった。3cmくらいの積雪。そして快晴
2022年04月30日 06:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:11
【2日目】
雨は夜中に雪になった。3cmくらいの積雪。そして快晴
今日はそのまま帰ろうかとも思っていたが、これを見ちゃったら行かない訳ないでしょ
2022年04月30日 06:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:11
今日はそのまま帰ろうかとも思っていたが、これを見ちゃったら行かない訳ないでしょ
6時30分スタート
2022年04月30日 06:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:59
6時30分スタート
2022年04月30日 06:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:59
2022年04月30日 07:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:04
白い&青い!
2022年04月30日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:19
白い&青い!
サイコー
2022年04月30日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 7:20
サイコー
2022年04月30日 07:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:45
昨日ガスで全く見えなかった旗印もばっちり。
2022年04月30日 08:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:16
昨日ガスで全く見えなかった旗印もばっちり。
至仏山もばっちり
2022年04月30日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:17
至仏山もばっちり
2022年04月30日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:39
続々登ってくる
2022年04月30日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:06
続々登ってくる
2022年04月30日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:06
頂上直前でルートミスしてAフレームで登る羽目になった
2022年04月30日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:22
頂上直前でルートミスしてAフレームで登る羽目になった
9時30分至仏山到着 スタートから3時間
2022年04月30日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:33
9時30分至仏山到着 スタートから3時間
昨日とは打って変わって人いっぱい
2022年04月30日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:33
昨日とは打って変わって人いっぱい
2022年04月30日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:34
滑走方向もばっちり見える
2022年04月30日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:54
滑走方向もばっちり見える
GO
2022年04月30日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:54
GO
スキーは下りが圧倒的に速い(当たり前www)
2022年04月30日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:55
スキーは下りが圧倒的に速い(当たり前www)
昨日は茶色いバーンだったが、今日は純白
2022年04月30日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 9:55
昨日は茶色いバーンだったが、今日は純白
この時期で真っ白なバーンなんて、俺は幸せ者
2022年04月30日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
この時期で真っ白なバーンなんて、俺は幸せ者
昨日はあちこちにシュルンドが見えていたのだが
2022年04月30日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
昨日はあちこちにシュルンドが見えていたのだが
今日は雪に覆い隠されて、どこにあるのか全く分からない
2022年04月30日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
今日は雪に覆い隠されて、どこにあるのか全く分からない
なのでなるべく直滑降を心がけて滑る
2022年04月30日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:56
なのでなるべく直滑降を心がけて滑る
バーンの左側にシュルンドが多い。なるべく右寄りに滑ろう
2022年04月30日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:57
バーンの左側にシュルンドが多い。なるべく右寄りに滑ろう
2022年04月30日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:59
昨日と違う渡渉ポイント
2022年04月30日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:14
昨日と違う渡渉ポイント
2022年04月30日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:14
ヤバいヤバい。無理せずスキー外せばよかった
2022年04月30日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:24
ヤバいヤバい。無理せずスキー外せばよかった
バランス崩してずり落ちたら死ぬ〜
2022年04月30日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:24
バランス崩してずり落ちたら死ぬ〜
ドキドキ(でも写真撮ってる)
2022年04月30日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:24
ドキドキ(でも写真撮ってる)
正面に電柱が見える。これが渡渉ポイント
2022年04月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:43
正面に電柱が見える。これが渡渉ポイント
ここから少し登ると登山道に行き当たる
2022年04月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:43
ここから少し登ると登山道に行き当たる
2022年04月30日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:51
11時ゴール スタートから4時間30分
2022年04月30日 11:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:02
11時ゴール スタートから4時間30分
良い天気
2022年04月30日 11:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:05
良い天気
ヒルメシは相変わらずラーメン
2022年04月30日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:59
ヒルメシは相変わらずラーメン
乾かす、乾かす、そして乾かす
2022年04月30日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:09
乾かす、乾かす、そして乾かす

感想

【至仏山スキー登山について】
・至仏山までは約2時間30分から3時間。
・登山口においてある地図は必ず絶対持っていくこと。絶対である。
・途中の岩場で板を外さなければならないが、すぐに履けるので担いで登ること。
・山頂手前では夏道である稜線には出ずに、右にトラバース気味にルートを取ること。そうするとスキーを外さずに山頂に行くことができる。

【滑降ルートについて】
・悪沢方向に滑降するほうがいいかも。
・バーンはダイナミックだし、滑る距離が山の鼻方向とほぼ同じで鳩待峠に帰る距離が半分で済むのでこちらの方がおススメ。
・しかし、このルートは、川上川を2回渡渉することになり、スノーブリッジがないと帰れなくなる。
・滑降時、なるべく川上川の上流に行き当たるように、疎林帯に入ったら若干右寄りにルートを取ること。スノーブリッジは何か所かあるが、渡ったとしても戻って来なければならない場合もあるので注意が必要だ。
・悪沢(川上川)はYの字になっているので、最低2回渡渉が必要。
・疎林帯はてきとうに滑っても大丈夫だが、全体的に左下がり斜面なので、右に行くよう心掛けるとちょうど真ん中あたりに進行方向が取れる。

【ルートファインディングについて】
・初日はガスってたので、こまめに止まって地図とGPSを見比べて現在地を特定した。
・特に疎林帯に入る直前が分かりにくい。いったん森に入ったらGPSがないとほぼ現在位置の特定は不可能だ。
・ガスにまかれたらかなりヤバい感じだった。初めてで単独行ではGPSさんに頼りっきりだ(笑)



↓初日のバーン↓





↓2日目のバーン↓






【最後に】
・初めて滑るなら単独行はおススメしない。
・同ルート滑走の経験のある人との同行をおススメする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人

コメント

鳩待峠駐車場
この場合は2日分の駐車料金になるのでしょうか?
※自分は前夜着で翌日BCを予定しています
2022/5/2 9:08
yamakakeさん 

はい、2日分で5,000円になります。
30台くらいしか停められないので必ず使えるかは微妙です。私の時は夜中の1時には満車になりました
2022/5/2 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら