武尊山〜★天気よし・展望よし・踏み抜ききつい
- GPS
- 06:29
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 3,435m
- 下り
- 4,016m
コースタイム
武尊山 10:56→剣ヶ峰 12:03→リフト頂上 12:19→ゲレンデベース 12:46
スキータイム 13:03〜14:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフト(リフト1日券+食事1000円分=4000円) ※登山だけならリフト2本往復=1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣が峰の武尊山側が急降下となるため慎重な通過が必要です。岩をつかみ、アイゼンの前歯で下りました。 |
写真
感想
■はじめに
天気予報は雲の多い予想で迷いました。午前4時に一度起きて、気象チェック。外をみると中上層に雲。しかし、気象衛星の画像を見ると、まもなく雲が抜けそうで、各種気象資料でも悪い条件は特段なし! ということで武尊山にGO!となりました。
■川場スキー場
川場スキー場は4度目です。いずれも春スキーの季節です。昔は5月の連休に来たこともあり、ふきのとうをとったりしながらスキーを楽しみました。
登山の場合、リフト2本を乗り継がねばなりませんので、往復で4回、1600円が必要です。しかし、せっかくなので登山前か後にスキーorスノーボードをすることにして、1日券を購入(メール会員で1日券+食事1000円券=4000円)しました。
■武尊山登山
行きのリフトで同乗した千葉からの登山者の方と、谷川岳、雲竜・スッカン沢、筑波山などのお話をしました。ヤマレコをみて武尊山に来られたとのことで、このレポート見てらっしゃいますか?
さて、リフト頂上にて、アイゼン・ピッケルを装着します。のっけから急登をこなすと剣ヶ峰です。剣ヶ峰の武尊側は急降下で、安全のため前歯を差し、岩をつかみながら下りました。
稜線や山頂からの景色は抜群。思ったより遠望がきき、八ヶ岳から富士山まで見ることができました。谷川・朝日・巻機から越後の山々がとても良い感じでした。山頂では、たくさんの山々をみながら、カップ麺、コーヒーとゆっくりできました。
下りは、気温も上がってきたため、踏み抜きまくりました。何度も転びましたし、膝上まで来るので、へとへとになりました。
■ゲレンデモード
いったん下山して、ゲレンデモードにチェンジします。スノーボードで滑ろうかと思いましたが、悪雪だったのでスキーにしてしまいました。さすがに、登山の後なので、足がきつくなり、2時間ほどでやめることにしました。1000円券にてスキー場のインド料理のレストランにて2度目の昼食。なかなかおいしかったです。
本当は、朝イチでスキーをやって、ファーストトラックを頂こうと思いましたが、気温上昇が予想されたため、登山を優先しました。登りまで踏み抜き地獄だったら、と思うとぞっとします。
■おわりに
お手軽でよい山でした。これほど楽に、素晴らしい展望がえられるのは、スキー場のおかげです。もっとも、スキー場営業は4月の第2週くらいだったような気がします。以前はGWまでやっていたのですが。登山として使える期間もみじかいのではないかと思います。
なお、この日は、気温が上がり、日差しもあり、汗だくになりました。ウェアリングや水分補給は難しいですね。
プレミアムプランの30日間無料お試しキャンペーン&ミズノ新モデルザックプレゼント! by ヤマレコ
sat4さん、こんばんは
やはり群馬北部はいい天気でしたね。
#12の剣ヶ峰と浅間山は美しいですし、
これまで登った数々の山が見えるのはうれしいです。
いつも天気のいい日を選んで山に登るのですが、
武尊は山頂からの景色が見れなかった数少ない山です。
これだけの眺望があるので、もう1度登らなければ。
周回ルートを計画しづらいので、頭を悩ましますが。
この日のような気温が高い日は踏み抜きが予想されるのですが、
他の方は気温が高くなると、下りはワカンなどで歩いているのですか?
装備がたくさんになりそうですが、踏み抜きの体力消耗は激しいですよね。
hirokさん、こんばんは。
良い展望でした。それに武尊山は初登頂です。
朝日、巻機、平ヶ岳、至仏、燧など、ここ1〜2年に行った山々が見え嬉しかったです。
あのあたりの山、いいですね。今年のプランを考えないと。
雪降った後だと、アイゼン、わかん、ピッケル、ストックの4点セットを持って行きますが、今回は、わかん&ストックは車においておきました。
他の登山者で、わかん・スノーシューを装着して歩いている方はいませんでした。リフトに同乗した千葉の方も車に置いてきたとのことでしたので、今回のような場合は、一般的にはツボ足なんだと思います。
踏み抜きは、去年のGWの燧ヶ岳より全然ましでした。そおいえば、一昨年の至仏山はツボ足でも楽に登れました。気温によるのでしょうか。
もちろん気温は大きな要素だと思いますが、
至仏山などは期間が限られていることもあって入山者が非常に多く、
かなり踏み固められていると思います。
今年は2月の大雪のせいで、昨日行った城峯山のように
あまり入山者が多くない山は、いまだに腐った雪での踏み抜きがあります。
なるほと。
そおいえば、5月中旬に西穂独標に行ったときは、たくさんの人で踏み抜ききった感じがあったので、踏み抜きは少なかったです。
武尊山も、ここ数日は、ヤマレコでもたくさんのレコが入っているので、もう少しすると安定するのかもしれませんね。
2枚目と7枚目に写ってるものです。
リフトのひとつ前に乗ってられた方ですね
この日はいい天気で気持ちよかったですよね
私も初武尊山でしたがリフトだと楽(^ー^)
ちょっと楽しすぎたかも
ryu0214さん、こんばんは。
ryu0214さんのレコを読んだときにもしかしてと思いましたが、そうでしたか。
リフトに乗る前は、私がリフトに同乗した方とryu0214さんが、同じパーティかと思っていました。
登り始めはryu0214さんの後ろを歩いていましたが、急登でちぎられました。
お手軽で、天気もよく、いきなりの大展望だったので、
くせになりそうです。
sat4さん、こんばんは!
私も以前、初冬に川場スキー場がオープンする前に
降雪の翌日、武尊山目指して誰もいないゲレンデを登っていって、
そのまま登山道に合流できるかと思ったのですが、
途中で諦めたことがあったので、えっあんなとこ登ったの?
という感じでレコ拝見しました。
うわあ、それにしてもほんとうに絶景ですね〜
いやいや、カップラーメンの赤い字が
青い空と白い山にマッチしたりして〜
う〜ンうらやましい
おつかれさまでした
yamahiroさん、こんばんは。
昔、スキーしかやっていなかった頃、リフト終点から登る登山者をみて、こんなところを登るんだと見てたことがありました。
まあ、登ってみると、見た目ほどではなく、雪山にしては楽なほうかと思いました。
yamahiroさんも、はやくけがをなおしていただき、復帰を待ってます!
雪質が・・・すっかり春のようですが
山とスキー、両方を満喫されたようですねー!
武尊は雪が無くなったら、ぜひ行ってみたいんです
ただ、こちらは周りの山の名前がさっぱり分からなさそう・・・
行く前には、このレコ見直してから行かなきゃ
土曜日は見晴らしも凄かったんですねー
インドカリーなら食べたいなぁ〜
昔、スキーに行ってた頃は食堂が最悪で
思えばその頃から山飲まず食わず隊員だったような
nyagiさん、こんばんは。
nyagiさんの山でカップ麺×は、ゲレ食由来だったんですね。
ゲレ食って、まずくて高いところが多いですが、田舎のスキー場にいくと昔ながらの給食施設で、安くておいしいものを出してくれるところがあります。
まあ、川場は「川場シティ」というぐらいですから、カレー屋さんも都会的でした。東京でも全然Okなくらいのお店で、特に、ナンは焼きたてでおいしかったです。
nyagiさんの武尊の無雪期のレポート楽しみに待ってます!
武尊山からの谷川連峰の眺め、かっこいいですよね。他の山々の眺めも素晴らしいです。
川場は、登山者にもスキー一日券を販売してくれるのですね。同日、天神平に行きましたが、こちらはゲレンデ外に出る人には一日券は販売してませんでした(注意書きがありました)。
武尊は好きな山ですし、登山&ゲレンデスキーにリベンジしたくなってきました。
tk95さん、こんばんは。
武尊よかったですが、谷川もいいですねぇ。武尊からの谷川、格好良すぎ!でした。
次は、谷川いきたいなぁと思いながらtk95さんのレポート読ませていただきました。
昨日、tk95さんのレポート「登山者は1日券がだめ」を読んで、なんでだろう〜と疑問に思っていました。登山中はリフトを乗っていないわけで、スキー場としてもメリットがあるとおもうのですけれど。
あえて無理矢理理由みつけるとすると、昔はロープウェイ料金とリフト料金が別だったので、その名残かもしれません。ロープウェイで2往復されたら迷惑とか?(でもそれだと田尻沢を滑走できることを考えると理屈になってないですが)↓昔の別々だった頃のリフト券の画像があります。
http://sat4.net/ski/ski-gunma.htm#tenjin
ちなみに、ピラタス蓼科、富士見パノラマは普通に売ってくれます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する