ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4227529
全員に公開
ハイキング
日高山脈

お花見散歩inアポイ岳 

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
i-tomo その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 アポイ山荘。
1合目のオオエゾサクラソウは以外と少なかった。
まだ早いのかな(帰り撮影)
2022年04月30日 15:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
4/30 15:32
1合目のオオエゾサクラソウは以外と少なかった。
まだ早いのかな(帰り撮影)
今日はヒメイチゲ祭りだった
下から上まで咲いてます
2022年04月30日 09:41撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
4/30 9:41
今日はヒメイチゲ祭りだった
下から上まで咲いてます
小さくて可愛いね!
2022年04月30日 14:47撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
4/30 14:47
小さくて可愛いね!
山頂のダケカンバ
2022年04月30日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/30 12:02
山頂のダケカンバ
アポイアズマギクもこれから
2022年04月30日 13:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7
4/30 13:32
アポイアズマギクもこれから
下山時には開いた花もあった
2022年04月30日 13:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
4/30 13:33
下山時には開いた花もあった
サマニユキワリもこれからだね
2022年04月30日 13:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
4/30 13:35
サマニユキワリもこれからだね
ユキワリコザクラ系は文句なくかわゆい!
2022年04月30日 13:42撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
4/30 13:42
ユキワリコザクラ系は文句なくかわゆい!
アポイタチツボスミレは咲きだしたところ
2022年04月30日 13:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
4/30 13:48
アポイタチツボスミレは咲きだしたところ
アポイキンバイも少々
2022年04月30日 13:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7
4/30 13:53
アポイキンバイも少々
ヒメイチゲはコースにずっと咲いていた
2022年04月30日 14:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
4/30 14:35
ヒメイチゲはコースにずっと咲いていた
ショウジョウバカマも所々
2022年04月30日 14:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
4/30 14:44
ショウジョウバカマも所々
ヒメイチゲかと思ったらエゾイチゲかな
ピンクの花は珍しいかも。
2022年04月30日 14:49撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
4/30 14:49
ヒメイチゲかと思ったらエゾイチゲかな
ピンクの花は珍しいかも。
Sapporo Nature Timesの山岳ガイド橋本さんに確認してみたところ、ヒメイチゲで間違いないとお墨付きをいただきました!
橋本さんもピンクのヒメイチゲは初めて見たという。
橋本さんありがとうございます!
2022年04月30日 14:49撮影 by  X-T3, FUJIFILM
17
4/30 14:49
Sapporo Nature Timesの山岳ガイド橋本さんに確認してみたところ、ヒメイチゲで間違いないとお墨付きをいただきました!
橋本さんもピンクのヒメイチゲは初めて見たという。
橋本さんありがとうございます!
フイリミヤマスミレ
2022年04月30日 14:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
4/30 14:53
フイリミヤマスミレ
行くときに閉じていたコミヤマカタバミは帰りには開いていた
2022年04月30日 15:26撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
4/30 15:26
行くときに閉じていたコミヤマカタバミは帰りには開いていた
局所的に固まっていて、そこ以外にはなかった
2022年04月30日 15:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
4/30 15:29
局所的に固まっていて、そこ以外にはなかった
帰りには陽が当たり輝いて見える
2022年04月30日 15:28撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
4/30 15:28
帰りには陽が当たり輝いて見える
いつものオクエゾサイシン
2022年04月30日 15:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
4/30 15:38
いつものオクエゾサイシン
分かりにくいけど二株並んでいた
2022年04月30日 15:39撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/30 15:39
分かりにくいけど二株並んでいた
帰りには見事な夕陽が見られた
2022年04月30日 18:18撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
4/30 18:18
帰りには見事な夕陽が見られた
愛車のボディに映ったアーベントロート
2022年04月30日 18:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
4/30 18:21
愛車のボディに映ったアーベントロート

感想

行くかやめるか迷っている時、tsuruさんからの「明日は晴れ予報ですぜ!」の言葉に行く以外の選択肢は無くなり、様似まで200キロ走った。
晴れていたけど風は冷たくて、5合目から上はアウターを羽織り、手袋をして登った。
花は全体的にまだ少し早かった感じ。
今日は同行者もいたので幌満には寄らずにピストンした。
朝、駐車場にはかなり停まっていた。
たくさんの人が来ていた。
花はあと2週間くらいでいい感じに多くの種類が咲いてくるんじゃないかな。

tak-tsuruさんに背中を押してもらい、花についてはtoruyukeさん、橋本さんにご教授いただきました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

コメント失礼します。
さすが、花の百名山5スターのアポイ岳の花々は圧巻ですね〜😍羨ましいです。
同じく5スターの三重県藤原岳を散策していますが、ここまで華やかではありません😅
コザクラ系が大好きで、石川県白山のハクサンコザクラを見られる5月末を楽しみにしています。
2022/5/2 19:01
Phakding1377さん
初めまして!
コメントありがとうございます。
アポイ岳で見られる花はこんなもんじゃないんですよ。
今回は少し早過ぎました。
僕もコザクラ系大好きなんですよ!
ハクサンコザクラ見てみたいですね!
2022/5/2 21:47
やっぱtomoさんすげぇや!私はこんなに花を見つけることができませんでした😢私が下山した頃に麓でも風が強くなってきたので大丈夫かなとは思ってたのですが、稜線ではけっこう吹かれたのですか?アポイアズマギクみたかったなぁ。。。
2022/5/2 21:29
tak-tsuruさん
tsuruさんのおかげで行く気になれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
花は上の方は残念でした。
まあ花は行ってみないとわからないし、だからこそ面白いんですよね。
まさに一期一会です!
2022/5/2 21:49
こんにちは😊
アポイお疲れ様です!花はあと2週間ですか・・・メモメモ。
今年もi-tomoさんを見習って花探しを頑張ります!
2022/5/3 9:48
mori_burariさん
こんにちは。2週間後だとヒダカイワザクラやエゾキスミレなんかも咲くと思いますよ。
気温が上がらないせいか花も遅い感じがします。
花探しでまた忙しくなりますね٩( ᐛ )و
2022/5/3 17:22
こんにちは。
初めて、アポイ岳に登山しました。

アポイの花々にとても感動しました!
まだ、花々の名前を覚えれず、参考になります。
2022/6/20 18:49
mikinloさん
こんにちは。
アポイ行かれたんですね?
花は次々変わっていくので僕のレコは参考にはならなかったんじゃないですか?
少しづつ憶えていくのも楽しいですよ^ ^
2022/6/20 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら