ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4229120
全員に公開
ハイキング
北陸

三十三間山 〜積雪期の予定が今に、でも大満足の展望♪

2022年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
11.2km
登り
806m
下り
809m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:21
合計
4:55
6:29
16
6:45
6:48
12
7:00
7:03
26
7:29
7:29
26
7:55
7:55
9
8:04
8:04
12
8:16
8:21
31
8:52
8:59
6
9:05
9:06
34
9:40
9:41
102
11:23
11:24
0
11:24
ゴール地点
合計距離: 11.18km
累積標高(上り): 806m
累積標高(下り): 809m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉見登山口駐車場を利用
・無料、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
倉見登山口→三十三間山
・とても良く整備されていて、危険個所も無く歩き易い登山道です
・スレ違っても余裕のある道幅で安心して歩けます
・ルートも明瞭で、道迷いの心配もありません
三十三間山→轆轤山
・展望が抜群で(日本海が綺麗です)気持ち良く歩けるルートです
・ルート明瞭で道迷いの心配も無く、高低差も無い素敵な散策路です
轆轤山→倉見登山口
・ルートミスしないように確認しながら慎重に進みましょう
・我が家は最後の最後でミスったようで、林道への着地に難儀しました
その他周辺情報 今回は直帰しました
立派な駐車場ですね♪
駐車スペースも十分で、綺麗なトイレもありました♡
到着した6時過ぎ、やはり(?)我が家が一番乗りでしたよ(笑)
4
立派な駐車場ですね♪
駐車スペースも十分で、綺麗なトイレもありました♡
到着した6時過ぎ、やはり(?)我が家が一番乗りでしたよ(笑)
出発準備を整えて、出発したのが6時半で〜す♪
今日の予定は「三十三間山→轆轤山(ろくろやま)→倉見」の周回コース♡
では、行ってきま〜す!!
2
出発準備を整えて、出発したのが6時半で〜す♪
今日の予定は「三十三間山→轆轤山(ろくろやま)→倉見」の周回コース♡
では、行ってきま〜す!!
雨後のため水量たっぷり!?
沢の爐擦擦蕕瓩鯤垢ながら登ります♪
だって、ゴーゴーと賑やかな音を立てながら流れてたんですから(笑)
6
雨後のため水量たっぷり!?
沢の爐擦擦蕕瓩鯤垢ながら登ります♪
だって、ゴーゴーと賑やかな音を立てながら流れてたんですから(笑)
風神の滝
ここも、相当に賑やかでした♪
5
風神の滝
ここも、相当に賑やかでした♪
新緑
綺麗過ぎるやろ!!
4
新緑
綺麗過ぎるやろ!!
サルノコシカケの幼菌かな!?
これ、何となく可愛くないですか♪
クッキーみたいで美味しそうなんだもん(笑)
4
サルノコシカケの幼菌かな!?
これ、何となく可愛くないですか♪
クッキーみたいで美味しそうなんだもん(笑)
良く整備された登山道です♪
ルート明瞭で傾斜も緩く、危険個所も無くて歩き易いですよ
幅も広いから、スレ違いも余裕で気を遣うこともありません♡
7
良く整備された登山道です♪
ルート明瞭で傾斜も緩く、危険個所も無くて歩き易いですよ
幅も広いから、スレ違いも余裕で気を遣うこともありません♡
風神
この上が分岐で、右に進むと轆轤山(ろくろやま)です
先ずは左へ進んで三十三間山に向いま〜す♪
5
風神
この上が分岐で、右に進むと轆轤山(ろくろやま)です
先ずは左へ進んで三十三間山に向いま〜す♪
稜線に出ました♪
360度の展望を楽しみながら歩けますよ♡
8
稜線に出ました♪
360度の展望を楽しみながら歩けますよ♡
霞んでるのが残念です
水平線がクッキリ見えたら最高なんだけど♪
3
霞んでるのが残念です
水平線がクッキリ見えたら最高なんだけど♪
水滴が輝いてます♪
雨後だけど、登山道は思ったより乾いてましたよ
でも、落ち葉の上を歩くと爛哀船礇哀船祗瓩函⇔匹げ擦靴討泙靴燭韻匹諭幣弌
2
水滴が輝いてます♪
雨後だけど、登山道は思ったより乾いてましたよ
でも、落ち葉の上を歩くと爛哀船礇哀船祗瓩函⇔匹げ擦靴討泙靴燭韻匹諭幣弌
もうすぐ山頂なんですが...
最後の登りの手前にスイセンが咲いてました♪
「何でここに!?」って感じで自己主張してました♡
6
もうすぐ山頂なんですが...
最後の登りの手前にスイセンが咲いてました♪
「何でここに!?」って感じで自己主張してました♡
振り返って...
惚れてまうやろ、って感じの景色です♡
やっぱり積雪期に来るべきだったと後悔が(笑)
7
振り返って...
惚れてまうやろ、って感じの景色です♡
やっぱり積雪期に来るべきだったと後悔が(笑)
山頂に到着♪
直前の展望からは想像できない山頂の景色でした(笑)
ご覧の通り、360度を樹木に囲まれてるんですよね
6
山頂に到着♪
直前の展望からは想像できない山頂の景色でした(笑)
ご覧の通り、360度を樹木に囲まれてるんですよね
爛瀬瓩澄△海蠅!!瓩離檗璽困任后幣弌
休憩は、少し下った所で!!
「さっさと行くぞぉ〜!!」と私
5
爛瀬瓩澄△海蠅!!瓩離檗璽困任后幣弌
休憩は、少し下った所で!!
「さっさと行くぞぉ〜!!」と私
山頂周辺にのみカタクリがポツポツと咲いてました♪
時間が早くて開いてなかったのが残念です
でも、今日は時間と共に雲が増えるはずだから「快晴」狙いで早い出発だったんですよね
2
山頂周辺にのみカタクリがポツポツと咲いてました♪
時間が早くて開いてなかったのが残念です
でも、今日は時間と共に雲が増えるはずだから「快晴」狙いで早い出発だったんですよね
小鳥が目の前に!!
夢中で何かを爐弔い个鵑任覘瓩茲Δ任靴
で、私達に気付かないのか、どんどん近付いて来るんですよ♡
6
小鳥が目の前に!!
夢中で何かを爐弔い个鵑任覘瓩茲Δ任靴
で、私達に気付かないのか、どんどん近付いて来るんですよ♡
では、休憩ポイントに向かいましょう♪
ここから牴申茲良いかな!?瓩班閉蠅瓠幣弌
「あの辺りは!?」「いやいや、向こうの方が良くない!?」と押し問答です(笑)
3
では、休憩ポイントに向かいましょう♪
ここから牴申茲良いかな!?瓩班閉蠅瓠幣弌
「あの辺りは!?」「いやいや、向こうの方が良くない!?」と押し問答です(笑)
「ここ綺麗やん、ここでどうよ!?」
で、wifeの同意を得て休憩タイムに突入♡
6
「ここ綺麗やん、ここでどうよ!?」
で、wifeの同意を得て休憩タイムに突入♡
お尻に根の生えたwife♡
食べ物に釣られるタイプなんですよ(笑)
「こっちからの景色が綺麗やでぇ」と、声を掛けても動きませんからね♪
5
お尻に根の生えたwife♡
食べ物に釣られるタイプなんですよ(笑)
「こっちからの景色が綺麗やでぇ」と、声を掛けても動きませんからね♪
休憩は30分で切り上げ!!
で、轆轤山(ろくろやま)に向いま〜す♪
三十三間山を振り返って...
2
休憩は30分で切り上げ!!
で、轆轤山(ろくろやま)に向いま〜す♪
三十三間山を振り返って...
イカリソウ
こんな笹原に、って所にポツポツと咲いてました♪
3
イカリソウ
こんな笹原に、って所にポツポツと咲いてました♪
再び振り返って...
かなり三十三間山から離れちゃいましたね♪
それにしても、見事に牘整譴通気き甓晴でしょ♡
1
再び振り返って...
かなり三十三間山から離れちゃいましたね♪
それにしても、見事に牘整譴通気き甓晴でしょ♡
この辺りは、みんな真横に伸びてますねぇ
雪にイジメられてるのかな!?
「負けるんじゃないぞぉ〜!!」
2
この辺りは、みんな真横に伸びてますねぇ
雪にイジメられてるのかな!?
「負けるんじゃないぞぉ〜!!」
へぇ〜!!
こんな所にイワカガミが咲いてるやん♪
3
へぇ〜!!
こんな所にイワカガミが咲いてるやん♪
青空と馬酔木
いやいや猯亅瓩矼採錣任靴腆
4
青空と馬酔木
いやいや猯亅瓩矼採錣任靴腆
轆轤山(ろくろやま)へは爐覆世蕕瓩焚爾蠅任喉
ほらっ、wifeの足取りも軽そうでしょ♡
3
轆轤山(ろくろやま)へは爐覆世蕕瓩焚爾蠅任喉
ほらっ、wifeの足取りも軽そうでしょ♡
またまた、三十三間山を振り返って♪
素敵な稜線歩きが続いてるの、分かるでしょ♡
ずっと日本海を眺めながらの散策です!!
3
またまた、三十三間山を振り返って♪
素敵な稜線歩きが続いてるの、分かるでしょ♡
ずっと日本海を眺めながらの散策です!!
何だ、ここは!?
苔が狄紊燭泙雖瓩澆燭い謀精澆靴討襪鵑任垢韻匹〜♪
8
何だ、ここは!?
苔が狄紊燭泙雖瓩澆燭い謀精澆靴討襪鵑任垢韻匹〜♪
轆轤山(ろくろやま)に到着♪
三十三間山から此処までは、むっちゃ素敵な散策路ですよ♡
(この先は樹林に突入しますけどね)
5
轆轤山(ろくろやま)に到着♪
三十三間山から此処までは、むっちゃ素敵な散策路ですよ♡
(この先は樹林に突入しますけどね)
途中、何度か地図(GPS)でルートを確認♪
で、最後の最後でやらかしました!!
林道に強制着陸したから、後でwifeから大目玉を食らいました♡
4
途中、何度か地図(GPS)でルートを確認♪
で、最後の最後でやらかしました!!
林道に強制着陸したから、後でwifeから大目玉を食らいました♡
無事、林道に着地♪
ここからは、テクテクと林道歩きが残ってるだけなので安心・安心(笑)
2
無事、林道に着地♪
ここからは、テクテクと林道歩きが残ってるだけなので安心・安心(笑)
おっと!!
僅かにヒトリシズカの花が残ってました♪
どの子も花が落ちてたので、思わずパチリと記念撮影♡
1
おっと!!
僅かにヒトリシズカの花が残ってました♪
どの子も花が落ちてたので、思わずパチリと記念撮影♡
二礼二拍手一礼
で、お願い事を口にして時計回りに一周するそうです
作法が看板に書いてましたよ♡
4
二礼二拍手一礼
で、お願い事を口にして時計回りに一周するそうです
作法が看板に書いてましたよ♡
これ猴遒舛覆さ雋筬瓩覆鵑世辰蕩
「ほんまや、動かへんわぁ!!」とwife
7
これ猴遒舛覆さ雋筬瓩覆鵑世辰蕩
「ほんまや、動かへんわぁ!!」とwife
今日は出会えないのかと思ったマムシグサ♪
期待を裏切らず、この山でも律儀に出迎えてくれました(笑)
2
今日は出会えないのかと思ったマムシグサ♪
期待を裏切らず、この山でも律儀に出迎えてくれました(笑)
最後は国道27号線を歩いて...
無事、下山しました
ありがとうございます
2
最後は国道27号線を歩いて...
無事、下山しました
ありがとうございます

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 GPS

感想

三十三間山は、積雪期に登る予定だったんですが...
それが犧頃瓩砲覆辰討遼問です

我が家が登れる積雪期登山...
荒島、伊吹、霊仙、竜、藤原、取立、銀杏峰、武奈、綿向、桧塚、南沢山etc
行きたい所が多過ぎて先送りを繰り返したら、春も深まってました(笑)

で、今頃になったけど、ここは狡供Δ勧め瓩任る山ですね♡
何と言っても狹庫将瓩素晴らしいんです!!
しかも、ヘタレな我が家でも余裕の距離と勾配なんです(笑)
特に、倉見からのピストンなら何の心配も不要です♪

我が家は「轆轤山」経由の周回ルートでしたが、下山は少し曲者でした!!
まぁ、我が家が猝そ呂覆世鵜瓩覆鵑任垢韻匹諭幣弌
轆轤山までは何の問題も無いんです
結果的には、ここまで足を延ばしてからのUターンも爐△雖瓩任垢輸

轆轤山から倉見への下山は、何度か地図(GPS)を確認しながら進みました
が、どうやら最後の最後で爐笋辰舛泙辰伸瓩茲Δ任后幣弌
林道への着地が無理矢理ルートで強制着陸!!
なので、着陸後にwifeから大目玉です♡

と言うことで、安心安全を優先するなら倉見ピストンですね
でも、轆轤山(ろくろやま)までは足を延ばすのが爐勧め瓩任

そう言えば、今日は最後まで誰にも会わず仕舞いでした
でも、下山時の駐車場には14台も!!
出会ったのは、ピストンで駐車場に下山してきた人が2組3名でした!!
ひょっとして、ピストンする人の方が多いのかな!?

ちなみに、ここは展望がお勧めの山ですが、花は少ないですね
イワカガミ、カタクリ、イカリソウ等を所々で見かける程度でした
でも、展望の良さで爐つり瓩出ますので、未踏の方は是非♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら