記録ID: 4235539
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
長老ヶ岳と美山でキャンプ!
2022年05月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 766m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 晴れ (最低気温7度、最高気温20度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「長老山ふれあい公園」ナビ案内 |
コース状況/ 危険箇所等 |
時計周りでは、 登り、ほぼ舗装路でした。 下り、緩やかな登山道。 |
その他周辺情報 | 登山口手前、水車横のキレイなトイレ利用させてもらいました。 森林公園管理棟にもきれいなトイレ有 美山自然文化村 https://miyama-kajika.com/facilities/#a2 |
写真
感想
去年八ヶ峰に白樺メンバーと訪れた時になんて長閑ないい所なんだろう〜と、とても気に入ってしまった美山。このGWは相方のカンペイちゃんに見せてあげようと思い、美山自然文化村キャンプ場を予約して計画しました。
長老ヶ岳も去年山行計画があったのをコロナ渦中だった理由からあきらめた事もあって、のんびり登ってきました。念願のイワカガミにたくさん会えて嬉しかったです。
GW真っ只中という事もあり、朝は自宅を5時頃出発しましたが2時間で登山口へ到着、渋滞もなくストレスフリーでした。ただ、この二日間の朝の冷え込みが春とは思えないほどで〜〜寒〜💦 キャンプ場ではダウンの寝袋に上下ダウン着込んでようやく熟睡。
美山自然文化村のキャンプ場、もし利用される事があればバーベキューセットの予約をおススメします!すっごい美味しかった〜。河原がすぐソコでこれから水遊びも気持ちいい、のんびりボ〜ッとするのもいいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごくいいやん!いいやん!
羨ましい〜
機会があれば、私も行きたいと思ったわ。
とっても良い所やったよー👍
もう高い山は行かれへんわぁ、なんてお年頃になったらこんなキャンプ場をみんなであちこち行こう!ゆっくり珈琲ガリガリ挽いて、焚き火しながら〜。あ、oosamaはやっぱビールやね😁
そちらのテント泊の話もまだ聞けてないので、また聞かせてヨ‼︎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する