東海自然歩道(善師野〜鵜沼)
- GPS
- 04:54
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 349m
- 下り
- 392m
コースタイム
09:05 善師野【本線合流】
09:19 大洞池【恵那コース分岐点】
10:02 継鹿尾山
10:27 寂光院
10:43 観音橋
10:49 犬山国際ユースホステル
11:01 モンキーパーク入口
11:16 木曽川うかい
11:55 犬山城(観光)
12:24 城とまちミュージアム(観光)
12:30 からくり展示館(観光)
12:37 ライン大橋
13:08 国道21号合流点【本線離脱】(昼食)
13:46 名鉄 新鵜沼駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール地点からのアクセス:名鉄 新鵜沼駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所、迷いやすい箇所はありません ・ライン大橋を渡った先に歩道のない車道区間があるのでご注意を。 ・今コースは距離が短く、市街地を通るので補給については問題ありません。 |
写真
装備
共同装備 |
デジタル一眼カメラ
GPSレコーダー
iPhone
地図
飲料
食料
雨具
防寒着
予備電池
ヘッドライト
ファーストエイドキット
|
---|
感想
東海自然歩道は東京都八王子市の「明治の森高尾国定公園」から大阪府
箕面市の「明治の森箕面国定公園」までの11都府県約90市町村にまたがる
長さ1,697 kmの長距離自然歩道である。
(Wikipediaより抜粋)
_____________________________________
長かった愛知県コースも今回で終わり、いよいよ岐阜県コースに突入です。
この日は夕方に東京に帰る都合上から、15kmと短く区切ってあります。
犬山城を観光する場合は、これぐらいの距離に留めておくといいかもです。
電車の乗換ミスなどで善師野駅に着いたのが9時と遅いスタート。晴天の元、
前回離脱地点の交差点からコースイン。住宅街を抜けて大洞池に向かいます。
大洞池は変哲のない池ですが、ここは恵那コースとの分岐点がある要衝です。
緩い登り基調の山道を40分ほどサクサク進むと継鹿尾山(273m)に到着。
高度的には低山ですが、濃尾平野を一望できる素晴らしい展望です。休憩後、
下山開始。下山すると東海自然歩道は寂光院の境内を通ります。寂光院には
愛の錫杖を始めとして、ちょっと変わったモノや看板が多いです。
参道の石段を下り、寂光院を後にして犬山国際ユースホステルを目指します。
一泊3000円台(素泊まり)で宿泊できるようですが、市街地から遠いので
微妙かもしれません。それはさておき犬山国際ユースホステル前を通過し、
次なる目的地の日本モンキーパークを目指します。
富士急ハイランド以来の遊園地ですが、当然のごとく立ち寄らずスルー。
坂を下ると木曽川沿いの県道185号に出るので南下します。途中には
うかい乗船場があり、犬山城遊覧船と鵜飼い見学船乗り場になっています。
県道27号に出たら横断し、木曽川沿いの遊歩道にて犬山城へ。
時間的にも余裕があったので犬山城を見学することにしました。国宝に指定
されているだけあって威風堂々とした佇まいです。一番驚いたのは天守閣の
手すりが低く、落っこちそうなぐらいスリリングであったこと。その分視界を
遮るものがないため、かなりの絶景でした。
犬山城見学後、付近にある城とまちミュージアムとからくり展示館も見学。
犬山城見学のチケットがあれば無料になるので、犬山城とセットでどうぞ。
観光を楽しんだところで歩行再開。ライン大橋を渡ると愛知県も終了です。
岐阜県に入ってすぐの交差点を右折して県道95号を北上します。ここは
交通量が多い上に、歩道がないので注意して歩いて下さい。
そのうち左手に大安寺川という小川が現れるので川沿いの道路を遡上します。
住宅街を歩いて国道21号にぶつかった地点でコースアウト。名鉄新鵜沼駅より
名古屋に向かい、高速バスで東京に帰宅しました。
距離が短い割には見所が多く、万人にオススメできるコースです。特に犬山城の
雄大さは特筆もので東海自然歩道を歩いていて良かったと思えるほどでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する