ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424299
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【天子山塊縦走】毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳(春の山なれど雪多し)

2014年03月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:49
距離
14.0km
登り
1,569m
下り
1,530m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<実際のコースタイム>
6:00毛無山登山口(麓駐車場)-7:40五合目-9:25毛無山-9:50大見岳-(途中昼食)-11:40タカデッキ-12:50雨ヶ岳-13:55端足峠-14:35竜ヶ岳-15:50竜ヶ岳駐車場

※標準コースタイム(夏道)よりかなり遅めのタイムになっています。踏み抜きにも苦労しました。
※参考までに昭文社の標準コースタイム(夏道)を下に記しておきますので、ご活用ください。竜ヶ岳からの下りは石仏方面からおりるルートになっています。

<昭文社の標準コースタイム(夏道)>
6:00毛無山登山口(麓駐車場)-7:25五合目-9:10毛無山9:40-9:45大見岳-10:35タカデッキ-11:15雨ヶ岳-12:25端足峠-13:30竜ヶ岳-14:25休憩所(石仏)-15:10竜ヶ岳登山口-15:30竜ヶ岳駐車場
天候 ■毛無山登山口 10℃
■毛無山 3℃
■雨ヶ岳 10℃
■竜ヶ岳 15℃
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1台を竜ヶ岳駐車場におき、もう一台で毛無山登山口へ。
毛無山登山口 500円。
コース状況/
危険箇所等
■全体を通じて
 稜線にはたくさんの積雪があり、踏み抜く場合があります。リボンや踏跡は明瞭ではありませんので、この時期の毛無山〜雨ヶ岳区間は注意が必要です。毛無山までは問題ありません。

■毛無山登山口〜毛無山
 急坂です。稜線前にも何カ所か積雪がありますが、ツボ足で登れます。稜線からは、軽アイゼンを装着しました。

■毛無山〜タカデッキ
 積雪あります。多いところでは2Mちかくあります。ほとんど踏み抜きもなく、快適な山行ができます。大見岳からは尾根を間違えないように、タカデッキに降りる必要があります。

■タカデッキ〜雨ヶ岳
 タカデッキを過ぎたところにある尾根は間違いやすいです。左に行くのが正解です。また急坂からは、踏み抜きが多くなります。

■雨ヶ岳〜端足峠
 端足峠の上までは、積雪があります。

■端足峠〜竜ヶ岳
 ほとんど雪は消えていますが、ぬかるんでいます。この間はツボ足です。

■竜ヶ岳〜竜ヶ岳駐車場
 ショートカットして最短コースでおりました。雪の個所があり、登山道がなくなっています。ツボ足で降りましたが、何カ所は凍っていました。
毛無山駐車場に到着。月曜日なので1台もとまっていません。
2014年03月31日 06:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 6:01
毛無山駐車場に到着。月曜日なので1台もとまっていません。
急坂を登っていると間もなく現れる不動の滝。
2014年03月31日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 6:45
急坂を登っていると間もなく現れる不動の滝。
五合目に到着。ここまでが長く感じました。
2014年03月31日 07:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 7:41
五合目に到着。ここまでが長く感じました。
途中から、雪も出てきました。ツボ足で登れます。
2014年03月31日 08:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:25
途中から、雪も出てきました。ツボ足で登れます。
富士山展望台までもう一踏ん張り。
2014年03月31日 08:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:54
富士山展望台までもう一踏ん張り。
富士山展望台からの富士山!
2014年03月31日 08:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/31 8:58
富士山展望台からの富士山!
稜線に出ました。ここからは雪が増えます。軽アイゼンを装着!
2014年03月31日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 9:08
稜線に出ました。ここからは雪が増えます。軽アイゼンを装着!
南アルプス展望台。一望できます。
2014年03月31日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 9:11
南アルプス展望台。一望できます。
毛無山に到着しました!
2014年03月31日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/31 9:26
毛無山に到着しました!
毛無山を少しいくとさらに、富士山の展望のいい場所があります。
2014年03月31日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 9:30
毛無山を少しいくとさらに、富士山の展望のいい場所があります。
前回は見つけられなかった大見岳の山頂。これはわからないわ。
2014年03月31日 09:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 9:51
前回は見つけられなかった大見岳の山頂。これはわからないわ。
積雪が多いため登山道は埋まり、枝を交わしながらなので、まっすぐにはすすめません。
2014年03月31日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 10:02
積雪が多いため登山道は埋まり、枝を交わしながらなので、まっすぐにはすすめません。
おなかが空いたので、見晴らしいところで昼食にしま〜〜す。
2014年03月31日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 10:24
おなかが空いたので、見晴らしいところで昼食にしま〜〜す。
regさんのヤマ飯。肉うどん。やっぱり生卵が決め手かな!?
2014年03月31日 10:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/31 10:34
regさんのヤマ飯。肉うどん。やっぱり生卵が決め手かな!?
だれにも会わないプライベートな場所。こんな富士山を見ながらうどんを食しました。
2014年03月31日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/31 11:09
だれにも会わないプライベートな場所。こんな富士山を見ながらうどんを食しました。
前方のタカデッキに向かって、再び気持ちいい稜線歩き。
2014年03月31日 11:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:15
前方のタカデッキに向かって、再び気持ちいい稜線歩き。
右奥にはうっすらと伊豆半島。
2014年03月31日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 11:20
右奥にはうっすらと伊豆半島。
タカデッキ(左)と富士山。
2014年03月31日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 11:31
タカデッキ(左)と富士山。
タカデッキの手前でも南アルプスの絶景を望めます。
2014年03月31日 11:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 11:35
タカデッキの手前でも南アルプスの絶景を望めます。
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。綺麗です。ちなみに真ん中の間ノ岳は今日まで第4位。明日から3位になります!
2014年03月31日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 11:34
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。綺麗です。ちなみに真ん中の間ノ岳は今日まで第4位。明日から3位になります!
右から悪沢岳と赤石岳。
2014年03月31日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 11:34
右から悪沢岳と赤石岳。
タカデッキ山頂。夏場はクマササでしたが、今は雪に覆われてなんて気持ちいい場所でしょう。
2014年03月31日 11:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 11:48
タカデッキ山頂。夏場はクマササでしたが、今は雪に覆われてなんて気持ちいい場所でしょう。
タカデッキから雨ヶ岳の間は、踏み抜きのオンパレード。
2014年03月31日 12:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 12:16
タカデッキから雨ヶ岳の間は、踏み抜きのオンパレード。
途中見つけた、水筒の落し物。
2014年03月31日 12:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 12:26
途中見つけた、水筒の落し物。
雨ヶ岳手前の富士山。綺麗です。
2014年03月31日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 12:42
雨ヶ岳手前の富士山。綺麗です。
雨ヶ岳らしき場所に到着。看板がないですが、かつての記憶を頼りに。
2014年03月31日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 12:48
雨ヶ岳らしき場所に到着。看板がないですが、かつての記憶を頼りに。
振り返ってタカデッキ。
2014年03月31日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 12:48
振り返ってタカデッキ。
雨ヶ岳からの下り。
2014年03月31日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 13:02
雨ヶ岳からの下り。
端足峠まで降りてきました。ここまでかなりの時間オーバーですが、本栖湖へのエスケープルートを使わず、計画通りに竜ヶ岳を目指します。
2014年03月31日 13:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:54
端足峠まで降りてきました。ここまでかなりの時間オーバーですが、本栖湖へのエスケープルートを使わず、計画通りに竜ヶ岳を目指します。
竜ヶ岳の山頂の手前にて。
2014年03月31日 14:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 14:24
竜ヶ岳の山頂の手前にて。
途中に見えた白峰三山。
2014年03月31日 14:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 14:30
途中に見えた白峰三山。
竜ヶ岳山頂。大人気の山ですが、だれもいません。
2014年03月31日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 14:34
竜ヶ岳山頂。大人気の山ですが、だれもいません。
富士山のアップ!
2014年03月31日 14:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/31 14:38
富士山のアップ!
竜ヶ岳を下っていきます。御坂山地が正面に見えます。
2014年03月31日 14:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 14:48
竜ヶ岳を下っていきます。御坂山地が正面に見えます。
石仏のコースをやめて最短コースをすすみます。途中見えた、本栖湖越しの八ヶ岳(左)と金峰山(右)。
2014年03月31日 14:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 14:57
石仏のコースをやめて最短コースをすすみます。途中見えた、本栖湖越しの八ヶ岳(左)と金峰山(右)。
竜ヶ岳の下りには雪が残っていて歩きにくい場所もありましたが、なんとか下界に降りてきました。楽しい縦走でした。
2014年03月31日 15:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 15:42
竜ヶ岳の下りには雪が残っていて歩きにくい場所もありましたが、なんとか下界に降りてきました。楽しい縦走でした。

装備

個人装備
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライト
PETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク
1
予備
インナー
1
ユニクロ フリース
ステンレスボトル
1
THERMOS FEK-800
ガスカートリッジ
1
PRIMUS IP-110
バーナー
1
PRIMUS P-153
イグニッションスチール
1
カートリッジホルダー
1
PRIMUS P-CH
コッヘルセット
1
snow peak
手拭・ハンカチ・ティッシュ
1
地図・コンパス
1
高度計・時計
1
Suunto Core Glacier Gray
GPS
1
GARMIN etrex20
カメラ
1
OLINPUS TOUGH TG-1
無線機
1
STANDARD VX3
非常食
2
カロリーメイト
携帯食
飴など
1.5L
ワカン
1
MSR LIGHTING ASCENT もしくはエキスパートオブジャパン SN16
トレッキングポール
1
Helinox LB130
ピッケル
1
GRIVEL EVOLUTION 68
アイゼン
1
GRIVEL G12 ニューマチック

感想

 平日でしたが、休みがとれたのでregさんを誘って、天子山塊の縦走へ。
 私は昨年末に続いて2回目です。本当は厳冬期にチャレンジする予定でしたが、この時期になってしまいました。それでも、少しは雪が残っていて苦戦することも想定して、今回は周回はせずに2台の車で縦走しました。

<【天子山塊縦走】毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳(道の駅から周回)2013年12月01日(日) [日帰り] >
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-378022.html

 稜線に出てみると、想像以上の積雪量にビックリ。しかも毛無山からはトレースはほぼなし、リボンなし。ときどぎGPSで確認しながら雨ヶ岳までいきました。

 タカデッキまでは、強風の影響もなく、絶景をみながらの稜線歩きで本当に夢のような時間でした。けれど、そんな夢の時間はいつまでもつづきません。タカデッキを過ぎると、踏み抜きのオンパレード。雨ヶ岳までが遠かったです。

 春の天子山塊でしたが、雪を存分に楽しめました。

肉うどん

<材料>
豚こま 100g
たまねぎ 小1個
ほんだし
しょうゆ

めんつゆ
七味唐辛子
うどん3玉
たまご2個

<前日準備>
1 豚こまとたまねぎを酒、しょうゆ、ほんだしで煮る→ジップロックへ
2 めんつゆと水をあわせて、ペットボトルに入れておく

<当日>
1 ジップロック内のものを温める
2 ペットボトルのつゆをコッヘルに入れ、うどんをゆでる
3 1を2にのせて、たまごを割り入れる

三つ葉をもってきて、のせたら見た目がきれいだったかなと少し後悔してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら