記録ID: 4243448
全員に公開
ハイキング
東北
亀割山/かめわりやま 本日1座目
2022年05月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 564m
- 下り
- 545m
コースタイム
天候 | 快晴?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木多し。ほぼ残雪はないが最後の稜線はガッツリ雪があり594ピークの藪漕ぎをせずに、三角点の2メートル手前まですんなり行けました。 |
写真
感想
線路を渡るのは凄いドキドキしました。
何か映画みたい!とか思いながら写真を撮りました。
亀割山は最初から急斜面をつづら折りで登っていきます。
中腹になると緩やかになり、最後に少しだけ急になるかな。
594のピークは皆さんのレコで勉強済みで藪漕ぎを少し覚悟しながらも、まだそんなに藪ってないだろうと思いチャレンジ。
結果は画像のとおりで、大量の残雪のおかげで、三角点の2メートル手前まで難なく行けました。
三角点もレコのGPSを頼りにしたら、すぐに見つかりました。
三角点を目指すならゴールデンウィークをオススメします(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する