記録ID: 4243957
全員に公開
ハイキング
東海
スーパーカブで超低山へ(岩略寺城址)
2022年05月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 132m
- 下り
- 126m
コースタイム
・ログ:GARMIN eTrex30x
・ルート参照:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch7)
・ルート参照:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch7)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
飲料水(麦茶)600ml→残400ml
お湯500ml→残500ml
ピンクテープ
厚鎌
ショートゲイター
ネックゲイター
ザックカバー
ワークマン・レインジャンパー
モンベル・ウィンドブレーカー
常備薬
トイレセット
小銭(お賽銭用)
アナログ温度計
救急セット
GARMIN・eTrex30x
レジャーシート
モンベル・スタックイン野箸
スノーピーク・チタンダブルマグ220ml
スノーピーク・チタン先割れスプーンショート
スノーピーク・チタン先割れスプーン
ナルゲン・細口0.5L
モンベル・アルパインサーモボトル0.5L
モンベル・クロスランナーパック15
モンベル・キャップ
ペツル・e+LITE
OLYMPUS・ミラーレス一眼E-PL1s
スマホクリップ
タオル
のど飴
|
---|
感想
春連休5日目は、スーパーカブで三河のスーパー低山めぐりです。まずは豊川市の城山(岩略寺城址)です。いろいろな人のレコを参考にして、駐車スペースが怪しかったのでカブで行ったのですが、スーパー低山や山城跡に来る人はそんなにいないですよね〜まぁ、取り回しが楽なんでカブで行って正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する