ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424445
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

道坂隧道から芭蕉月待ちの湯まで(今倉山・赤岩・道志二十六夜山)

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
9.5km
登り
788m
下り
1,243m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:40 道坂トンネル
08:58 御正体山・今倉山分岐
09:36 今倉山山頂
09:52 御座入山
10:14 赤岩(松山)
11:05 道志二十六夜山山頂
12:14 仙人水
12:44 上戸沢登山口
13:00 芭蕉月待ちの湯
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急山梨バス「道坂隧道」
帰り:富士急山梨バス「芭蕉月待ちの湯」
コース状況/
危険箇所等
踏み跡しっかり・道標完備の登山道で、基本的に歩きやすい道です。
ただし4/5時点では、一部の道(御座入山〜赤岩に向かう道、二十六夜山〜仙人水に向かう道あたり)で、雪が若干残っており、登山道を覆い隠す形になり、分かりにくい場所がありました。足跡もあまり無いので、周囲を見渡して先に登山道があるのかを確認しつつ進みました。

なお私は、二十六夜山からの下山で、道標を見損なって直進してしまい、少し迷ってしまいました。。。

温泉は、芭蕉月待ちの湯に行きました。税込みで710円でした。
山梨でよく見かける「ぬる(温)湯」の温泉で、長い時間入るのをおすすめします。
個人的には露天よりも「ぬる湯」な内湯が好みでした。
今日は久しぶりに山梨方面に向かいました。
都留市駅からバスで道坂トンネルで下車しました。
こちらのバス、12月〜3月は運行せず、
本日より運行開始とのことです。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
今日は久しぶりに山梨方面に向かいました。
都留市駅からバスで道坂トンネルで下車しました。
こちらのバス、12月〜3月は運行せず、
本日より運行開始とのことです。
道坂トンネルは11月に御正体山に行って以来です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
道坂トンネルは11月に御正体山に行って以来です。
今日は少し寒いですが、それでもポカポカしてよい感じです。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
今日は少し寒いですが、それでもポカポカしてよい感じです。
御正体山・今倉山分岐です。
11月はここを右側に進みましたが、今回は左に進みます。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
御正体山・今倉山分岐です。
11月はここを右側に進みましたが、今回は左に進みます。
しっかりしたいい道です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
4/5 18:28
しっかりしたいい道です。
途中、南アルプス方面がよく見える場所がありました。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
途中、南アルプス方面がよく見える場所がありました。
どんどん登ると・・・
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
どんどん登ると・・・
今倉山山頂に到着です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
今倉山山頂に到着です。
山頂は木々が多く、展望は望めません。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
山頂は木々が多く、展望は望めません。
これから赤岩方面に進みます。
若干雪が残っている場所もあります。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
これから赤岩方面に進みます。
若干雪が残っている場所もあります。
ほとんどは雪はありません。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
ほとんどは雪はありません。
雪が残っている場所は、トレースもわかりづらく、進む方向が分かりにくいです。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
雪が残っている場所は、トレースもわかりづらく、進む方向が分かりにくいです。
御座入山です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
御座入山です。
木々の間から、若干景色が望めます。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
木々の間から、若干景色が望めます。
いい道です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
いい道です。
富士山は・・・雲に覆われてしまってます。。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
富士山は・・・雲に覆われてしまってます。。
南アルプス方面も、徐々に雲に覆われ始めてます。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
南アルプス方面も、徐々に雲に覆われ始めてます。
道志方面は相当雪が多かったみたいですね。。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
道志方面は相当雪が多かったみたいですね。。
少し岩の道が出始めると・・
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
少し岩の道が出始めると・・
赤岩山頂に到着。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
赤岩山頂に到着。
赤岩から今倉山です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
赤岩から今倉山です。
赤岩から御正体山と富士山です。
富士山はかなり雲に覆われてしまってよく分かりません。。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
赤岩から御正体山と富士山です。
富士山はかなり雲に覆われてしまってよく分かりません。。
赤岩から南アルプス方面です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
赤岩から南アルプス方面です。
赤岩からの下山では、凍結場所が若干ありました。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
赤岩からの下山では、凍結場所が若干ありました。
二十六夜山が見えてきました。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
二十六夜山が見えてきました。
舗装路が若干興ざめです。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
舗装路が若干興ざめです。
舗装路を少し進み、左側より登ります。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
舗装路を少し進み、左側より登ります。
少し進むと・・・
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
少し進むと・・・
二十六夜山山頂です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
二十六夜山山頂です。
ここからも富士山は残念ながら見えませんでしたが、御正体山はよく見えました。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
ここからも富士山は残念ながら見えませんでしたが、御正体山はよく見えました。
1年ほど前に登った九鬼山も見えます。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
1年ほど前に登った九鬼山も見えます。
さて下山します。
道標はとても完備されております。。。が
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
さて下山します。
道標はとても完備されております。。。が
途中見損なったため、直進しすぎて誤った場所にでてしまいました。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
途中見損なったため、直進しすぎて誤った場所にでてしまいました。
あと、雪のため、登山道が分かりにくい場所がありました。
ここがそうですが、よく見ると先の方に登山道の続きがあるのがわかります。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
あと、雪のため、登山道が分かりにくい場所がありました。
ここがそうですが、よく見ると先の方に登山道の続きがあるのがわかります。
途中水場?がありました。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
途中水場?がありました。
こちらのわきを通過して・・・
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
こちらのわきを通過して・・・
沢を橋で渡り、ちょっと進むと・・・
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/5 18:28
沢を橋で渡り、ちょっと進むと・・・
登山口に出てきます。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
登山口に出てきます。
あとは舗装路を進み、温泉に向かいます。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
あとは舗装路を進み、温泉に向かいます。
今日は微妙な天気でした。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/5 18:28
今日は微妙な天気でした。
芭蕉月待ちの湯に到着です。
2014年04月05日 18:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
4/5 18:28
芭蕉月待ちの湯に到着です。
撮影機器:

感想

4月に入ったので、またこれまで行ったことの無い山ということで、
しばらく丹沢・奥多摩が多かったので、道志山塊に行ってきました。
実は、おなかの調子が最近芳しくないため、少し短めでゆっくりと歩くことができ、最後に温泉のご褒美のあるところを探し、今日のコースを選びました。
都留市からのバスには私のほか、2名ほどの登山者が同乗しておりましたが、ひとりは御正体登山口のひとつ前のバス停で下車、もうひとりは私とまったく同じコースの方でした。
今日の天気は、あまり芳しくなく、朝方には雨が降り、ちょっと山行自体どうするか考えておりましたが、中央線に乗っていたらなんだか、雲ひとつ無い快晴になったり、でも登山中にどんどん雲が増えて、結局は雲だらけになってしまいました。赤岩での展望を期待しておりましたが、奥秩父〜奥多摩方面は、そこそこ雲が少ないほか、丹沢〜富士山方面は雲が多くて、ちょっと残念でした。
登山中に、二十六夜山から温泉への下山道は、雪が残り危ない旨のお話を聞き、ちょっとビビりがありましたが、実際は危ないというよりも、分かりにくいという感じでした。一部凍結した場所があるのですが、チェーンスパイクや軽アイゼンは不要ではないかと思います。トラロープがかなり配備してありますので、安心して歩けるかと思います。

3月末までちょっと長めのコースを歩いていたので、少し物足りない感じもありましたが、
ゆったりと歩き、最後に温泉というのもなかなか良かったなあと思います。

奥武蔵のさわらびの湯周辺も同じような山行が味わえそうなので、どうしようか模索中。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら