今年も京都花見散策(琵琶湖疏水〜インクライン〜哲学の道〜大文字山〜毘沙門堂)
- GPS
- 05:10
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 595m
- 下り
- 589m
コースタイム
9:20 インクライン〜哲学の道
10:10 銀閣寺前(15分ほど雨宿り)
11:10 大文字火床
11:30 大文字山頂
12:45 毘沙門堂
13:00 JR山科駅到着
天候 | 曇り時々雨時々晴れ 気温が低く冷たい雨が体を冷やしました ソメイヨシノは各所で満開! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蹴上から大文字山あたりは京都一周トレイルのコースとハイキングコースが複雑に入り混じっていて、コースの読み間違えをおこしやすいので、ルートを自分で作成した場合は地図が必須です。 (コースには、トレイル以外の案内がなくて間違えやすいです) 道を間違えやすいですが、町並みにも近いので何とかなります。 |
写真
感想
天候が読めない日曜日でしたが、来週まで桜がもちそうになかったので、恒例?の京都桜めぐりに行ってきました。
雨に降られたり、晴れてきたり、ほんとにバラバラな天気でした。
朝は息が白くなるくらい寒かったですが、歩き始めると汗ばむときもありました。
このあたりのハイキングは3回目ということで油断したのか、序盤、山の中をさまようことに。
油断は禁物ですね。反省です。
お天気が悪かったのと、早めの時間だったので、昨年より人が少なく感じました。
が、やはり観光都市の京都。たくさんの人が往来してました。
昨年は疲れたーって感じでしたが、思ったより余力を残して歩き終えました。
もしかして、体力がついてきたのでしょうか。
もうちょっと登りが楽に登れるようになりたいものです。
来週はもう少し山の中だと桜が残っているでしょうか。
虫の羽音も聞こえたので、そろそろ山も動き始めましたね。
この時期京都の桜が満開なので、昨年同様、今年もトレイルと桜鑑賞のコースを歩きました
しかし、この日は天気予報通りの「曇り時々雨」で、気温も3月上旬並みに低く、途中でギブアップすることも考えていました
道中は、山科駅からスタート、情報通りに桜が満開の琵琶湖疏水沿いを歩きます
途中で軽く山越えしてインクラインを目指しますが、今回は詳細地図を持たずに山に入ったので、今年は途中でコースをロスト
戻っても良かったのですが、まぁ何とかなるだろうとテープを目標にちょっと藪こぎをして、お寺さん裏側の墓地に出るというハプニングも
インクラインに出ると満開の桜と大勢の観光客、あいにくの天気でしたが、それでも皆さん鑑賞と撮影大会です
南禅寺を抜けて哲学の道に入ると、ここでも大勢の散策中の観光客に出会います
今年は一段と外国人観光客が多い気がします
昨年同様、ここで屋台の「焼きタケノコ」を食すのもお約束
銀閣寺前で雨が強くなったので、雨宿りしながらシュークリームもほおばります
山歩きではなく、すっかり観光客の一部となっています
ここから大文字山へは400m強の登りですが、例年ほどしんどさを感じることもなく、大文字の火床に到着
寒いですが、春霞がなくて、例年よりも京都市街がすっきり見えます
哲学の道、鴨川沿い、平安神宮、あちこちの桜が満開でした
大文字山頂経由してのトレイルコースは大勢のハイカーと出会います
途中は少し晴れたり、雨が降ったりと目まぐるしく天気も変わって何だか高山に登っている感じです(笑)
毘沙門堂まで降りてくると天気も回復して安定した晴れ間になりました
ここも桜が満開で、立派な枝垂桜も満開です
十分に桜を満喫して、ゆっくり歩いて山科駅まで戻ってきました
アップダウンもそれほど大きくなく、距離もそれなりで、桜も満喫できるコースでした
他の方にもお奨めしたいコースですが、残念ですが、桜は数日で散ってしまいそうなので、次の週末までもたないでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する