ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425397
全員に公開
雪山ハイキング
東北

五葉山 またシカに会えなかった

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:25
距離
8.2km
登り
637m
下り
627m

コースタイム

9:20赤坂峠登山口〜10:50しゃくなげ山荘〜11:15頂上日の出岩(1351m)
11:20頂上〜12:45赤坂峠登山口
天候 登山口は晴天(弱風)→山頂は雲り(強風)→下山後に吹雪
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで赤坂峠駐車場へ進入可能 県道の冬季通行止めは3月20日付で解除済 
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
残雪はまだまだ多く登山道全体の約8割が雪ですが登山者が多いのでトレースはしっかり付いてます。
気温が低いと雪が締まって歩き易いですが、午後などは腐れ雪になり歩きにくくなります。
朝の天気は最高です 日頃市から五葉山が見渡せました
2014年04月06日 08:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 8:46
朝の天気は最高です 日頃市から五葉山が見渡せました
鷹生ダム きれいなトイレがある
2014年04月06日 08:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 8:51
鷹生ダム きれいなトイレがある
五葉山太陽光発電所の建設現場 鷹生ダム⇒赤坂峠の途中にある 
2014年04月06日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:02
五葉山太陽光発電所の建設現場 鷹生ダム⇒赤坂峠の途中にある 
赤坂峠登山口 雪は融けている 
2014年04月06日 09:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:22
赤坂峠登山口 雪は融けている 
駐車場には車が10台以上いた
奥のぬかるみを避け手前側に駐車しました
2014年04月06日 09:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:22
駐車場には車が10台以上いた
奥のぬかるみを避け手前側に駐車しました
登り始めるとすぐに雪道に 
2014年04月06日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:28
登り始めるとすぐに雪道に 
傾斜が緩いのでへっちゃらです
2014年04月06日 09:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:38
傾斜が緩いのでへっちゃらです
2合目から鷹生ダムが見えます
2014年04月06日 09:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:47
2合目から鷹生ダムが見えます
太平洋も見えました
2014年04月06日 09:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:47
太平洋も見えました
3合目 賽の河原は日当たりが良いのか雪がありません
2014年04月06日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:49
3合目 賽の河原は日当たりが良いのか雪がありません
2014年04月06日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 9:49
4合目の鳥居 石製テーブルも雪の下に
2014年04月06日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 12:10
4合目の鳥居 石製テーブルも雪の下に
畳石も埋もれてます 
2014年04月06日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 12:10
畳石も埋もれてます 
6合目 この辺からストックが重宝します
2014年04月06日 10:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 10:21
6合目 この辺からストックが重宝します
7合目広場も積雪1mくらい
2014年04月06日 10:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 10:28
7合目広場も積雪1mくらい
お社も埋まってます この辺は積雪のため通常の登山道をショートカットしてる個所も多く、他のお社の上を踏んでないか心配です(汗)
2014年04月06日 10:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 10:30
お社も埋まってます この辺は積雪のため通常の登山道をショートカットしてる個所も多く、他のお社の上を踏んでないか心配です(汗)
南側に大船渡湾が見えました
2014年04月06日 10:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 10:31
南側に大船渡湾が見えました
大船渡 帰りに寄ってみましょう
2014年04月06日 10:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 10:31
大船渡 帰りに寄ってみましょう
八合目あたりから霧氷が多くなります
2014年04月06日 10:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 10:44
八合目あたりから霧氷が多くなります
しゃくなげ山荘が見えました
2014年04月06日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 10:47
しゃくなげ山荘が見えました
霧氷と唐丹湾(左)吉浜湾(中)越喜来湾(右)
2014年04月06日 10:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/6 10:48
霧氷と唐丹湾(左)吉浜湾(中)越喜来湾(右)
しゃくなげ山荘は混雑してました 山岳会の方々?が水場の雪を掘る作業をしてました 感謝です
2014年04月06日 10:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 10:50
しゃくなげ山荘は混雑してました 山岳会の方々?が水場の雪を掘る作業をしてました 感謝です
トレースをたどると登山道を大きく外れながら山頂に向かいます
2014年04月06日 11:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 11:40
トレースをたどると登山道を大きく外れながら山頂に向かいます
頂上から南側 
2014年04月06日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 11:08
頂上から南側 
稜線に出ると強風(極寒)でした
2014年04月06日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 11:08
稜線に出ると強風(極寒)でした
頂上から北側(早池峰方向)
2014年04月06日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 11:09
頂上から北側(早池峰方向)
途中で知り合った神奈川県の方と一緒に日の出岩(1351m)に向かいました。
2014年04月06日 11:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 11:16
途中で知り合った神奈川県の方と一緒に日の出岩(1351m)に向かいました。
下り道は雪が軟らかくなりズルズル滑るように下山しました。
2014年04月06日 12:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 12:45
下り道は雪が軟らかくなりズルズル滑るように下山しました。
帰り道に大船渡市の盛り土予定場所に行ってみました
2014年04月06日 14:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/6 14:06
帰り道に大船渡市の盛り土予定場所に行ってみました
プレハブの建物と空地が目立ちます
2014年04月06日 14:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/6 14:06
プレハブの建物と空地が目立ちます
帰り道 季節外れの吹雪に!
2014年04月06日 15:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/6 15:49
帰り道 季節外れの吹雪に!
撮影機器:

感想

天気予報がとても悪かったので、この日の登山は出発するまでとても悩みました。

(予報)「上空に真冬なみの寒気があるため、晴れ間があっても油断大敵 突然の突風・雷雨・吹雪に警戒」という予報。普通に考えたら中止が賢明ですよね。
でも朝起きたら”最高の快晴”で信じられない。
そこで、降水確率が比較的低めの沿岸南部「五葉山」に向かいました。

五葉山は昨年秋に2回、今年初で通算3回目。
気候が穏やかで、山頂までの距離が短め、展望良好太平洋が見える ので人気がある山です。

赤坂峠駐車場までの道路は除雪も完了し、雪解けも進んでいるため普通車で問題ありません。
駐車場のトイレはまだ冬季閉鎖中であるため、少し手前の鷹生ダムのトイレをお奨めします。

登山道は約8割が雪道ですがワカン等は必要ないかと。私は登山靴+4爪軽アイゼン+ストックで十分でした。
気温が高くなると腐れ雪になりますが、トレース上では対策不要だと思います。

心配した天候も、下山完了までは問題ありませんでしたが、マイカーで帰宅中季節外れの吹雪に見舞われました。
今年の岩手県は冬期の積雪量が多かった他、3月に春のドカ雪が降り例年より不安定な気候が続いています。
山に入る前には十分な情報収集と、非常時の装備が必要だと感じました。

余談になりますが、登山中震災復興関連で大船渡市に赴任中の方とご一緒しました。
そのため復興の状況が気になり下山後大船渡市に立寄ってきました。
広大な空き地に仮設店舗がプレハブ建築で営業し一見賑わってましたが、市街地の嵩上げ工事などは未着手。
今後復興が加速するよう祈念します。

あっ そういえばまた鹿に会えなかった。
有名な「五葉山の鹿」は何処に行ったのでしょうか。
(メガソーラーの影響でしょうか?)

【本日の万歩計】 15000歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら