ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4256741
全員に公開
ハイキング
道東・知床

【日本百名山】雄阿寒岳

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
11.1km
登り
1,056m
下り
1,063m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:40
合計
6:40
11:10
80
12:30
55
13:25
14:05
55
15:00
60
16:00
50
今年から私目線の体力レベルを記録していきます。
体力レベル【4】
​​片道3時間程度のハイキング(標高差1,000m程度)
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
Googleマップでナビしてくれます。
雄阿寒岳登山口は阿寒湖温泉中心部からすぐで、国道からのアクセスがとてもいいです。駐車スペースは10台ほどかなと思います。
登山口にトイレはありますが使っていません。阿寒湖温泉のコンビニが近いので、そちらをオススメします。
コース状況/
危険箇所等
四合目より上は残雪がありました。七合目〜八合目の緩斜面は雪解けが進み、登山道が水溜りになっています。
往路は長靴で通しましたが、復路は八合目〜五合目まで軽アイゼンを使いました。

【過去レコ】
■2015年8月29日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-708289.html
その他周辺情報 阿寒湖温泉がすぐ近くなので、選択肢は沢山あります。
雌阿寒岳の登山口(オンネトー方面)まで移動すれば、趣たっぷりの野中温泉がありますが、営業時間終了が18時だったので諦めました。
雄阿寒岳は「釧路市阿寒町」にあります。
札幌中心部から6時間、
旭川中心部から4時間20分、
どみのんちから5時間です。
1
雄阿寒岳は「釧路市阿寒町」にあります。
札幌中心部から6時間、
旭川中心部から4時間20分、
どみのんちから5時間です。
阿寒方面に来ると優しくて景色のいい雌阿寒岳に登ることが多いのですが、今日は最初から雄阿寒岳に照準を合わせました。7年ぶり2度目になります。
2022年05月05日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/5 10:05
阿寒方面に来ると優しくて景色のいい雌阿寒岳に登ることが多いのですが、今日は最初から雄阿寒岳に照準を合わせました。7年ぶり2度目になります。
ここは国道から登山口までのアクセスがとてもよく、○合目の標識の間隔がおかしいんですよね。阿寒湖畔からスタートします。
2022年05月05日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 10:06
ここは国道から登山口までのアクセスがとてもよく、○合目の標識の間隔がおかしいんですよね。阿寒湖畔からスタートします。
観光船が出ていましたが、数日前に知床で痛ましい事故がありました。キャンセルも増えて、業界全体に影響が出ているようです。
2022年05月05日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/5 10:16
観光船が出ていましたが、数日前に知床で痛ましい事故がありました。キャンセルも増えて、業界全体に影響が出ているようです。
優しいクッションのアカエゾマツの森を進みます。
2022年05月05日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 10:19
優しいクッションのアカエゾマツの森を進みます。
「ヒメイチゲ」
お花はほとんどなかったと思います。
2022年05月05日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/5 10:19
「ヒメイチゲ」
お花はほとんどなかったと思います。
太郎湖が見えてきました。ゴミと思い出は持ち帰りましょう。
2022年05月05日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/5 10:23
太郎湖が見えてきました。ゴミと思い出は持ち帰りましょう。
エメラルドグリーン。大きな神の子池みたい。
2022年05月05日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/5 10:25
エメラルドグリーン。大きな神の子池みたい。
次郎湖もありますが、ロープが張ってありました。登山ルートから外れるので、前回も行かなかったです。
2022年05月05日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/5 10:33
次郎湖もありますが、ロープが張ってありました。登山ルートから外れるので、前回も行かなかったです。
30分歩いてやっと一合目。今日中に着けるかなぁ...
2022年05月05日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 10:42
30分歩いてやっと一合目。今日中に着けるかなぁ...
一合目から二合目の間は倒木もあり、ちょっと荒れている感じがしました。
2022年05月05日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/5 10:48
一合目から二合目の間は倒木もあり、ちょっと荒れている感じがしました。
雪はぼちぼち残っていますが、往路は長靴のみです。
2022年05月05日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/5 11:37
雪はぼちぼち残っていますが、往路は長靴のみです。
四合目で半分以上クリアです。それなら六合目にしてほしいけどね。8割クリアの五合目標識を撮り忘れました。^^;
2022年05月05日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 11:50
四合目で半分以上クリアです。それなら六合目にしてほしいけどね。8割クリアの五合目標識を撮り忘れました。^^;
五合目を過ぎると展望が良くなり、阿寒湖と雌阿寒岳や阿寒富士が見えてきます。
2022年05月05日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/5 12:30
五合目を過ぎると展望が良くなり、阿寒湖と雌阿寒岳や阿寒富士が見えてきます。
ここから雪が増えてきました。
2022年05月05日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 12:46
ここから雪が増えてきました。
下の三角形は阿寒湖畔スキー場ですね。
2022年05月05日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/5 13:00
下の三角形は阿寒湖畔スキー場ですね。
七合目〜八合目は平坦なので、登山道が水溜まりになっていました。長靴が威力を発揮するゾーンです。
2022年05月05日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/5 13:09
七合目〜八合目は平坦なので、登山道が水溜まりになっていました。長靴が威力を発揮するゾーンです。
ピークはあそこですね。残雪があるからか、前に来た時よりも五合目以降が長く感じました。
2022年05月05日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 13:10
ピークはあそこですね。残雪があるからか、前に来た時よりも五合目以降が長く感じました。
ここからピークまでは雪があったり、なかったりでした。
2022年05月05日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/5 13:15
ここからピークまでは雪があったり、なかったりでした。
少し下って九合目です。
2022年05月05日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 13:18
少し下って九合目です。
振り返るとひょうたん沼が見えてきます。
2022年05月05日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/5 13:17
振り返るとひょうたん沼が見えてきます。
(13:25)雄阿寒岳
3時間15分で着きました。快晴、微風で最高の登山日和です。雪渓のある時期は遅い時間のスタートでも涼しくていいですね。水も全く飲まなかったです。
2022年05月05日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
5/5 13:26
(13:25)雄阿寒岳
3時間15分で着きました。快晴、微風で最高の登山日和です。雪渓のある時期は遅い時間のスタートでも涼しくていいですね。水も全く飲まなかったです。
パンケトー湖、ペンケトー湖が見えます。これはパンケトーかな。
遠くの大きな山は斜里岳、屈斜路湖を挟んで左が藻琴山かな。
2022年05月05日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/5 13:26
パンケトー湖、ペンケトー湖が見えます。これはパンケトーかな。
遠くの大きな山は斜里岳、屈斜路湖を挟んで左が藻琴山かな。
奥は知床連山かな。
行方不明の方々が早く家族の元に戻るといいのですが。
2022年05月05日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/5 13:27
奥は知床連山かな。
行方不明の方々が早く家族の元に戻るといいのですが。
そして、雌阿寒岳と阿寒富士。GWなので、あちらは混むかなと思いましたが、そうでもなかったようです。
2022年05月05日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/5 13:28
そして、雌阿寒岳と阿寒富士。GWなので、あちらは混むかなと思いましたが、そうでもなかったようです。
山頂カフェにします。柚子&アールグレイのパウンドケーキ、柚子ガトーショコラ、レモンマフィン。小麦粉は米粉にして、卵・牛乳・バターなどの動物性食品を使わないヴィーガンスイーツにしています。
2022年05月05日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
5/5 13:34
山頂カフェにします。柚子&アールグレイのパウンドケーキ、柚子ガトーショコラ、レモンマフィン。小麦粉は米粉にして、卵・牛乳・バターなどの動物性食品を使わないヴィーガンスイーツにしています。
記念写真撮って帰ります。
私は山頂を貸し切るのが好きなんです。風がなかったので、ドローン飛ばして少しだけ空撮しました。6月から100g以上のドローンは規制が厳しくなります。
2022年05月05日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
5/5 13:48
記念写真撮って帰ります。
私は山頂を貸し切るのが好きなんです。風がなかったので、ドローン飛ばして少しだけ空撮しました。6月から100g以上のドローンは規制が厳しくなります。
復路は八合目から軽アイゼン使います。引っ掛かると長靴が破れてしまうので滅多に使いませんが、今日中に帰らないといけないので、安全に急ぎましょう。
2022年05月05日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/5 14:43
復路は八合目から軽アイゼン使います。引っ掛かると長靴が破れてしまうので滅多に使いませんが、今日中に帰らないといけないので、安全に急ぎましょう。
六合目まではこの景色を見ながら歩けますが、あとはひたすら下るだけです。この後写真はほとんど撮らなかったです。
2022年05月05日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/5 14:43
六合目まではこの景色を見ながら歩けますが、あとはひたすら下るだけです。この後写真はほとんど撮らなかったです。
往路よりも雪が溶けた印象がありました。
シビれるトリプル阿寒プランを考えていますが、3連休は欲しいなぁ。
2022年05月05日 16:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/5 16:19
往路よりも雪が溶けた印象がありました。
シビれるトリプル阿寒プランを考えていますが、3連休は欲しいなぁ。
(16:50)下山
阿寒湖で長靴を洗って下山完了しました。
下山は2時間45分でした。
2022年05月05日 16:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
5/5 16:46
(16:50)下山
阿寒湖で長靴を洗って下山完了しました。
下山は2時間45分でした。
撮影機器:

感想

阿寒方面に行くと歩きやすくて景色の良い雌阿寒岳(めあかんだけ)に登ることが多く、雄阿寒岳(おあかんだけ)は「またの機会に」となりがちですが、今回は敢えて雄阿寒岳をチョイスしてみました。7年ぶり2回目になります。

日本百名山を目標にしている方は多いと思います。北海道には9つありますが、その一つに「阿寒岳(1503m)」があります。1503mなのは雌阿寒岳ですが、この本の著者の深田久弥さんは、雌阿寒岳には登っておらず、雄阿寒岳に登っています。当時、雌阿寒岳は火山活動で入山禁止になっていたんですね。

なので、せっかく阿寒に来たのなら、雄阿寒岳も合わせて登ってみるといいと思います。雌阿寒岳よりも少しハードルは高くなりますが、良い山を眺める登山も楽しいものです。

山頂からは雌阿寒岳や阿寒富士はもちろん、知床連山も綺麗に見えました。残雪期の山はひと味違って良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人

コメント

雄阿寒岳の合目標識に関しては、私も始めて登った時「2合目」で心が折れかけました。
昨年、かの一條君と一緒に登りましたが、彼も2合目標識で絶望的な表情を見せており、結局、タイムオーバーで5合目で撤退しました。今年こそピークハントできるように、彼と「お互い、13垳此廚療劼韻鬚靴討い泙后きっとこれをクリアすることが、一條君にとって山頂に立つ必要条件だろうと考えています。
今年こそいい山行報告が出来ることを期待しています。
2022/5/15 13:21
雄阿寒岳は一合目までも長くて、初めて登った時は心が折れそうになりますね。その印象が強く残っていて五合目以降がとても早いと思っていましたが、今回はそれほど感じませんでした。
数年前からULに転向していますが、装備を買い替えるとコストがかなりかかるので、自分の体重を減らすのがお金もかからないし、身体への負荷も少なくなるのでいいと思います。
2022/5/16 11:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら