ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4256959
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸倉山 *雨飾山麓しろ池の森より*(糸魚川市)

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
6.5km
登り
444m
下り
436m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
1:45
合計
4:12
距離 6.5km 登り 447m 下り 446m
8:02
23
しろ池の森駐車場
8:25
8:40
23
9:03
9:16
36
角間池
9:52
10:55
25
11:20
11:25
20
角間池
11:45
11:54
20
12:14
しろ池の森駐車場
天候 ☀️晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【行き】
◎ 上田発 AM5:30、しろ池の森駐車場着 AM7:50
 (上信越道、長野白馬有料道路、R148経由)
◎しろ池の森駐車場利用(無料)
【帰り】
◎R148、大町から八坂、山清路、麻績、修那羅峠経由で2時間半
コース状況/
危険箇所等
◎登りではチェーンアイゼン使いましたが、なくても大丈夫でした。
(実際使っていない人がほとんど)
◎夏道が出ていない場所が多いので、特に人の少ない時は道迷いに注意が必要。
糸魚川市の「しろ池の森」にやって来ました。今回は白池と根あけのブナの森を見ながら戸倉山に登ります。
2022年05月05日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 8:04
糸魚川市の「しろ池の森」にやって来ました。今回は白池と根あけのブナの森を見ながら戸倉山に登ります。
白池に向かう遊歩道からは、早速戸倉山が見えました。
2022年05月05日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/5 8:13
白池に向かう遊歩道からは、早速戸倉山が見えました。
海も見えて気持ちいい。
2022年05月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/5 8:15
海も見えて気持ちいい。
山桜と戸倉山。
2022年05月05日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/5 8:21
山桜と戸倉山。
あっという間に白池に着きました。
2022年05月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/5 8:30
あっという間に白池に着きました。
エメラルドブルーの美しい池です。
2022年05月05日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/5 8:31
エメラルドブルーの美しい池です。
思わずうっとりとして眺めてしまいました。
2022年05月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
5/5 8:30
思わずうっとりとして眺めてしまいました。
今日は1周しません。
2022年05月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/5 8:38
今日は1周しません。
白池を出ると、まだ雪が多く残ってました。
2022年05月05日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/5 8:40
白池を出ると、まだ雪が多く残ってました。
カモシカさんこんにちは。
2022年05月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
5/5 8:45
カモシカさんこんにちは。
夏道がまだ出ていない場所のほうが多いです。
2022年05月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/5 8:58
夏道がまだ出ていない場所のほうが多いです。
夏道は出ていてもドロドロ。
2022年05月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/5 8:59
夏道は出ていてもドロドロ。
いい感じのブナの森に…
2022年05月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/5 9:01
いい感じのブナの森に…
素敵なお家だなぁと思ったら…
2022年05月05日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/5 9:03
素敵なお家だなぁと思ったら…
そこは角間池でした。
2022年05月05日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/5 9:04
そこは角間池でした。
これまた素敵な雰囲気の池です。
2022年05月05日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
5/5 9:05
これまた素敵な雰囲気の池です。
地元の方の話だと、角間池も小屋も最近まで雪の下だったそうです。
2022年05月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/5 11:23
地元の方の話だと、角間池も小屋も最近まで雪の下だったそうです。
根あけと共に姿を現した道しるべ。そう言えば、今歩いて来たのは塩の道でした。
2022年05月05日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/5 9:06
根あけと共に姿を現した道しるべ。そう言えば、今歩いて来たのは塩の道でした。
角間池の先も素敵なブナの森が続きます。
2022年05月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/5 9:19
角間池の先も素敵なブナの森が続きます。
うちの近くの山では見られない景色で、感動が止まりません。
2022年05月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
5/5 11:19
うちの近くの山では見られない景色で、感動が止まりません。
本当に気持ち良くて…
2022年05月05日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/5 9:23
本当に気持ち良くて…
言葉になりません。
2022年05月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
5/5 9:26
言葉になりません。
立派なブナに出会ったら…
2022年05月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/5 9:27
立派なブナに出会ったら…
そこからは稜線の道です、
2022年05月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/5 9:28
そこからは稜線の道です、
何だかわかりませんが、上面に変わった「+」が掘られた標石がありました。
2022年05月05日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/5 11:10
何だかわかりませんが、上面に変わった「+」が掘られた標石がありました。
ここで初めて北アルプスもお出まし。
2022年05月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/5 9:28
ここで初めて北アルプスもお出まし。
稜線に雪は全くなく、森の様子も変わりました。
2022年05月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/5 9:31
稜線に雪は全くなく、森の様子も変わりました。
今年初のイワカガミ。
2022年05月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/5 9:34
今年初のイワカガミ。
イワウチワは…
2022年05月05日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 9:35
イワウチワは…
数えきれないくらい咲いてます。
2022年05月05日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/5 9:35
数えきれないくらい咲いてます。
まさにイワウチワロード。
2022年05月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 9:36
まさにイワウチワロード。
オオカメノキに…
2022年05月05日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/5 9:37
オオカメノキに…
タムシバ…
2022年05月05日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 9:39
タムシバ…
雪椿(自信なし)もきれいでした。
2022年05月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/5 9:42
雪椿(自信なし)もきれいでした。
まだ頂上じゃないけど良い眺め。
2022年05月05日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/5 9:44
まだ頂上じゃないけど良い眺め。
最後はちょっと急登。
2022年05月05日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/5 9:45
最後はちょっと急登。
そして戸倉山に登頂!
2022年05月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/5 9:53
そして戸倉山に登頂!
登頂を祝って乾杯!
2022年05月05日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/5 10:02
登頂を祝って乾杯!
360度遮るものがほとんどない素晴らしい眺めの戸倉山山頂。雨飾山の存在感が特に凄い。
2022年05月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
5/5 10:39
360度遮るものがほとんどない素晴らしい眺めの戸倉山山頂。雨飾山の存在感が特に凄い。
東は駒ヶ岳から鬼ヶ面山、鋸岳、雨飾山に連なる稜線。雨飾山の左肩には焼山が頭を出してます。
2022年05月05日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/5 10:13
東は駒ヶ岳から鬼ヶ面山、鋸岳、雨飾山に連なる稜線。雨飾山の左肩には焼山が頭を出してます。
全く同定出来ませんが、雨飾山の西に見えるのは多分大渚山など。一番遠くは高妻山らしい。
2022年05月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/5 10:39
全く同定出来ませんが、雨飾山の西に見えるのは多分大渚山など。一番遠くは高妻山らしい。
もちろん北アルプスの眺めも素晴らしいです。
2022年05月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
5/5 10:37
もちろん北アルプスの眺めも素晴らしいです。
はじめはよくわからなかったけど、乗鞍岳から小蓮華、白馬、雪倉岳のあたり。
2022年05月05日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
5/5 10:42
はじめはよくわからなかったけど、乗鞍岳から小蓮華、白馬、雪倉岳のあたり。
白馬岳は頂上がチラッと見えてます。
2022年05月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
5/5 10:54
白馬岳は頂上がチラッと見えてます。
憧れの栂海新道が通る朝日岳からの稜線。
2022年05月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 10:38
憧れの栂海新道が通る朝日岳からの稜線。
北アルプスから延びて来た稜線は日本海に続きます。
2022年05月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/5 10:38
北アルプスから延びて来た稜線は日本海に続きます。
タムシバの向こうには、糸魚川市街と日本海。
2022年05月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/5 10:38
タムシバの向こうには、糸魚川市街と日本海。
雨飾山を従えて、最高のロケーションで鎮座するのは、三等三角点「中平」。
2022年05月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 10:39
雨飾山を従えて、最高のロケーションで鎮座するのは、三等三角点「中平」。
パラグライダーが飛んで来ました。
2022年05月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
5/5 10:43
パラグライダーが飛んで来ました。
雨飾山をバックに飛んでます。
2022年05月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/5 10:43
雨飾山をバックに飛んでます。
今度は焼山と。まるで写真を撮ってくれと言わんばかりに現れて、そして去って行きました。
2022年05月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
5/5 10:44
今度は焼山と。まるで写真を撮ってくれと言わんばかりに現れて、そして去って行きました。
気分がいいので、山頂で1時間以上ゆっくりしてから帰りました。
2022年05月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
5/5 10:16
気分がいいので、山頂で1時間以上ゆっくりしてから帰りました。
イワウチワに見送られながら帰ります。
2022年05月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 11:01
イワウチワに見送られながら帰ります。
コブシの花も見送ってくれました。
2022年05月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 11:05
コブシの花も見送ってくれました。
諏訪社の祠の前まで戻りました。ここから見下ろす白池は最高。
2022年05月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
5/5 11:44
諏訪社の祠の前まで戻りました。ここから見下ろす白池は最高。
雨飾山を背にした白池も負けていません。
2022年05月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
5/5 11:49
雨飾山を背にした白池も負けていません。
平和の鐘と白池。どこを切り取っても絵になる、素敵な白池でした。
2022年05月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/5 11:50
平和の鐘と白池。どこを切り取っても絵になる、素敵な白池でした。
白池から駐車場までは林道を歩きました。林道からの眺めも良かったです。
2022年05月05日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/5 12:10
白池から駐車場までは林道を歩きました。林道からの眺めも良かったです。
そして原の館まで来たらゴール。
2022年05月05日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/5 12:13
そして原の館まで来たらゴール。
短時間でも楽しいお山でした
2022年05月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/5 12:14
短時間でも楽しいお山でした

感想

 みなさんのレコで見て、前から行きたいと思っていた新潟県糸魚川市の戸倉山に行ってきました。
 戸倉山は、普通に往復すれば2時間程度で行って来られるコンパクトな山ですが、コバルトブルーの湖面が印象的な白池、美しい新緑と根あけのブナの森、山頂から360度の大展望と見どころ満載のとっても素敵な山でした。
 おかげさまでお天気にも恵まれて、充実した山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

はじめましてoshuchanさん
戸倉山、素晴らしい展望の山ですね

雨飾山は登ったことがありますが、他の山からは探しづらく、どんな山容をしているのか分かりませんでした。
この山からは、こんなにはっきり見えるんですね。
ちょっと遠いけど、ぜひ登ってみたい気持ちになりました。

後、過去レコを見ましたが子檀嶺岳もよさそうですね。
こちらは、近々計画してみます。
2022/5/10 11:56
sakanayaさんはじめまして。
おっしゃる通り、雨飾山って意外と探しにくい山なんですが、ここ戸倉山では主役級の存在感がありました。本当に素晴らしかったのでsakanayaさんもぜひ登ってみてください。春はもちろん、紅葉の時期も良いらしいですよ。
子檀嶺岳は私の地元、上田周辺の里山の中では特に眺めの良い山です。空気の澄んでいる秋は特にオススメですので、こちらにもぜひお越しください。
私は長野県人なのに寒いのが苦手で、sakanayaさんの地元静岡の山にも興味があります。コロナ前の冬には浜石岳や伊豆三山に登りました。静岡にもまだ登りたい山がたくさんあるので、またお邪魔させてください。
コメントいただきありがとうございました。
2022/5/10 22:13
戸倉山は糸魚川の山なのですね。長野県の戸倉にある山なんだと思ってしまいました。

白池、残雪のブナ林、頂上からの眺望ととても魅力的な山ですね。
2022/5/11 0:54
chibikappaさんおはようございます。
長野県で戸倉山と言えば、伊那の戸倉山が有名ですね。私の知る限り戸倉に戸倉山はないと思います。
私も糸魚川の戸倉山は最近まで知りませんでした。ヤマレコで他の方が行っているのを見て知りました。
知らない山のレコでもきれいな写真とか目についたら見てみると結構参考になります。そうやって知って訪れた山もいくつかあります。
2022/5/11 7:13
1年ぶりのコメントで失礼します。

GWに、ようやく糸魚川の戸倉山を登ってきました。
想像以上に素晴らしい山で感激しました。

良い山を紹介いただき本当にありがとうございました。
遅ればせながら、ひと言だけお礼を。
2023/5/22 18:36
サカナヤさん、こんばんは。
GWに戸倉山に登られたんですね。気が付かずにいて失礼致しました。
先ほどサカナヤさんのレコも拝見しましたけど、やっぱり戸倉山イイですね。
私も改めて登ってみたくなりました。雨飾山の勇姿をまた拝みに行きたいです。
2023/5/22 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら