記録ID: 42609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
滝子山
2009年07月07日(火) [日帰り]
dailumi
その他1人
- GPS
- 08:30
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
笹子駅―桜公園―道証地蔵―三文ノ滝―モチガ滝―ナメ滝―大鹿峠分岐―鎮西池―滝子山山頂―檜平―子ノ神社―初狩駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは笹子駅にある ・登山口までは1時間半ほど集落の中と林道を歩くが、道標は多く迷わなかった ・滝の近くはザレ場で歩きにくい箇所が多い ・大鹿峠分岐から山頂手前の防火帯までは草がよく育って道に茂っており、この時期(夏場)は歩きずらい。 ・山頂は狭くベンチ等はなし。草や木が少し伸びていたが、眺望はよい(富士、御坂、大菩薩) ・地図上に水場が多数あるが、分かりずらかった ・山頂から沢まではひたすら長い急下降が続く |
写真
感想
夏のアルプス山行に向けてのトレーニングにと思い、約1ヶ月ぶりの山行。
暑い季節なので、滝や沢を見られる滝子山へ。
天気予報では曇りだったのに、実際には晴れの時間が長く嬉しい誤算でした。
滝や沢はもっと近くで見られるかと思ったけれど、草木も茂ってしまっていて、見えずらかったのがちょっと残念。
山頂からは富士山が大きく見えそうだったが、私たちがいる時間はずーっと雲の中…。裾野がかろうじて見えただけでした。
が、下山して車道を歩いている時に雲が晴れ、全体が見えました。よかった♪
1ヶ月ぶりだったせいか、ガイドブックのコースタイムが標準より健脚向けだったのか、5時間45分のコースを7時間半かけてしまった…
おまけに翌日から2日間、ひどい筋肉痛に(涙)
標高差1000Mでトレーニング山行にはちょうど良かったかも。でも、思ったよりも疲れてしまい、逆にアルプスの山行が不安になって来ました(汗)
もう1回くらい、トレーニング山行したいな…と思っている今日この頃です。
下山途中、「ここから先、岩場。危険」といった標識を2回見かけたが、事前の調査不足と詳しい地図を持っていなかったため、どんな道か分からず行かなかったが、後で調べたところ、寂しょう尾根といって岩場が面白そうなコースだったので次回は行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人
おはようございます。hiro210219です。
あのガードレールに居るのはヘビですよね?私は両生類と爬虫類が全くダメで、発見すると大急ぎでその場を立ち去るようにしています
高山は居ないので良いのですが、里山には大きなカエルからマムシまで沢山見かけるので、それだけが憂鬱の種です。
沢山のお花も見れたみたいで
1ヶ月ブランクがあると筋肉痛になるでしょうね。私のような田舎だと案外歩いていそうですが、移動が殆ど自家用車なので買い物に行ったスーパー(家内の荷物持ち )くらいでしかあまり歩きませんので、1ヶ月ブランクを空けたらまるっきり最初からのトレーニングスタートですね。
でもアルプス北岳ですよね。じっくりトレーニングして万全で。きっとお山は待ってくれてると思いますよ
はいっ、ヘビちゃんです
この時、ガードレールの傍を歩いていて、突然相棒に「あ、そこ離れて!」と言われてキョトンとしてたら、何とすぐ傍にヘビがいた・・・というわけです
でも、hiro210219さんの意外な苦手を発見しましたね〜(写真もダメですか?ゴメンなさい^^;)
私は大丈夫ですよ。というか、彼らは発見しずらいですよね…
昔、私がトグロを巻いているヘビを踏んづけたとかで、今でも家族が笑います。
ヘビは慌てて逃げて行ったそうです。私は覚えてませんけど…。
あ、ちなみに、最近「肉食系・草食系」で人を分類するのが流行ってますが、
私は「爬虫類系」ですよぉ〜(哺乳類ですらない!)変温動物なので。
ほら、ワニとかトカゲが日向ぼっこするじゃないですか。それです
身体って、意外に早く衰えるものですね、気をつけないと!
久々の辛い筋肉痛でした。
そう、北岳です!
初の3000メートル越えですし、今週末、もう一度軽く足慣らしに行こうかと思ってます
dailumiさん、こんにちは。
南アルプス・北岳縦走のトレーニングですね。
滝子山は電車のみで取り付けるので、いいですよね。 それにトレーニングには最適な山だと思います。
(私も滝子山には、冬から何度も登りに行こうと思っていたのですが、そうこうしているうちに夏が来てしまい、残念ながらまだ行けていない山の一つです。)
夏場のトレーニング山行は、暑さがけっこうキツイ ですよね。 でも北岳縦走のことを思えば、暑いトレーニングの苦も、少しは和らぐかな?
ところで、北岳は今度の連休で行かれるのですか? 熱中症には気をつけてください。
はいっ、北岳へ向けての特訓です
自分の軟弱さを認識して、逆に不安になっちゃったけど
連休は身近な山でもう一度体力チェックして、
北岳は7/22〜24の間で考えてます
滝子山、いいトレーニングでしたよ〜
はっきり言って、今回は辛さが勝りました・・・
(感想から楽しさが伝わってこない、正直だね〜。と相棒に笑われました)
でも、そう、北岳を思って耐えました
山頂は景色がいいですよ。
富士山も大きく見えそうだし
もうちょっと涼しい季節なら、もっと良かったかな。
私が行った日は、暑さが辛いのと、草が茂ってうっとうしかったから…
(私が藪の中に埋もれている写真、見てください。あんな感じ(笑)19枚目です)
あと、この日すれ違ったのは1人のみで、山頂も私達だけ。
で、お昼の時間に虫の集中攻撃を浴びました
私は次回行くなら、寂しょう尾根の岩場と、山頂の眺望を狙います
北岳ですか 凄いです
なんせNO.2ですからね
今から体調管理を万全にして、挑戦して下さい
私もそのころ、谷川岳の沢に挑戦していると思います。
お互いくじけず元気に 気合いを入れて頑張りましょう
楽しみにしています
ええ、NO.2です!
そりゃ〜、気合も入りますよ
梅雨明け十日に何とか間に合うタイミングで行く予定です
私のテンションは天気に大きく左右されるので(何せ、そう、爬虫類ですから)
junoさんは沢ですか!
お互いのために晴れてほしいですねえ!
今まで登ったことのない高さに行くというのは、楽しみと不安と入り混じった感じです
応援ありがとうございます
結果はもちろん、ご報告しますよー
daulimiさん、こんにちは。
おおっ!、7/22〜24に北岳ですね。
いつもdailumiさんの 見ていて楽しいので、北岳レポも期待しちゃいます〜
junoさんも谷川岳で沢アタック。 うん、すっかりはまったんですね。 新しい山の魅力を見つけられたことがなんか裏やましです。
なんといってもNo.2の北岳、楽しんできてください。 私は24〜26に北ア・白馬岳の方に行ってきま〜す。
期待していただいてるからには、北岳も珍道中してきますよ〜
景色が見えるといいけど…。もうそれだけが心配で!
天気は自分でどうにもできないですからね
w-koboriさんの白馬方面も楽しみ〜
私もw-koboriさんの記録ファンですから!待ってますよ〜
お互い、安全第一!!で楽しみましょうね
久しぶりに他の人の記録を見ています。dailumiさんの記録はいつも綺麗で、判り易く、読んでいて楽しいですね
ところで僕も今月から暑い丹沢を休止して、涼しいアルプスに行く予定です。前回が6月20日で、次回が7月26日と間が空くので、dailumiさんの記録を読んで心配になりました。自分はもっと筋肉痛になるかも(;^_^A
こんにちは!私みたいな軟弱登山者の記録を、そんな風に言っていただけると、また頑張ろうという気になります、ありがとうございます*^^*
6月のFutaroさんの記録も拝見させていただきました。あれだけちゃんと行っても、7月は筋肉痛になるのでしょうかね?普段の生活にもよるのでしょうね!
私の場合は、通勤の時に駅を数駅手前で降りて30分歩く(最近はゆっくりジョギングも交え)というのをしてましたが、全然ダメでした…。登山とは違う筋肉なんでしょうねT.T
アルプス、お互い楽しみですね〜
あの時は、普段は月に1回なのに、休日を取って間が10日で登ったのであまり筋肉痛になりませんでした。
間隔が開きすぎても、つまり過ぎても駄目だと思います(;^_^A
ところで通勤の時に駅を数駅手前で降りて30分歩くというのは凄いですね。何事も継続は力です 私の妻の姪(といってもほとんど同じ年ですが)が、わりと近くに住んでいるのですが、その旦那さんも毎日5時起きで、10キロほど走っています。
フルマラソンにも挑戦して好記録を出しています。
dailumiさんといい、継続できる人をみると尊敬します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する