記録ID: 4270979
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山あたりをプチ縦走〜ネモフィラ畑に癒やされました🥰
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:59
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 560m
- 下り
- 485m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかりしており、道も明瞭。人も多いので、まず道迷いする心配はないです。 お手洗いもルート上に数か所あるので安心。 |
写真
今回は、念仏山にも足を伸ばす計画です。なので、分岐は右手へGO🤠ここからは、未知のゾーンなので気を引き締めて行きます。ここまでは、登山客もそこそこいましたが、ここからは人気も少なそうなので熊鈴つけます🐻
感想
GW最終日、どこに行くか少しだけ迷いましたが、昨年も行った弘法山プチ縦走にしました。ただ、弘法山〜浅間山だと少し物足りないかな、と思い、念仏山にも足を伸ばしました🤠
念仏山への道は弘法山のメインルートと比較して格段に登山客は少ないです。が、山頂ではトレランのグループの方や他の登山客もいて少し安心でした😅弘法山のメインルートに戻れば家族連れのハイキング客や、幼稚園児の団体もいて、とにかく安心なルートです!
権現山手前で少しルートを外れてネモフィラ畑も見に行きました。他の方のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました!
結果、10キロ程のちょうど良い感じのハイキングを楽しめました。ゴールの秦野駅では餃子の王将の看板にめちゃくちゃ惹かれましたが、なんとかガマンして大人しく帰路につきました笑
このルートは安心感があり、ソロのときには重宝します。来年は桜の時期にドンピシャで再訪したいな〜🤠
今日も充実した山行ができました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する