記録ID: 4273299
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺(浅間尾根登山口〜払沢の滝駐車場)
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:26
距離 14.1km
登り 1,080m
下り 1,419m
※累積獲得標高は実測値と大幅に乖離(実測値:登り650m、下り980m)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
(6:40本宿役場前→7:10浅間尾根登山口、運賃639円) |
その他周辺情報 | 浅間嶺の山頂直下の休憩所、および時坂にトイレあり |
写真
感想
GW最終日ということで遠出を避け、奥多摩に的を絞って行先を検討。
冷たい空気が流れ込む影響で雲が多い一日になりそうだったので、どうせ眺望を期待できないならと、足を運ぶ機会が少ない檜原村の秋川エリアから浅間尾根を選択。
浅間尾根は以前、三頭山から下山する際に少し歩いたことがあるが、一度しっかり歩いてみたいと考えていたルート。
バス停から秋川を渡ってしばらく歩くと、いきなりそこそこの急登が始まるが、それも標高800mを超える辺りまで。稜線に出てからは緩やかなアップダウンはあるものの、基本的には歩きやすい道が続く。
稜線は所々北側の展望が開けた箇所あり、低山ということで眺望を期待していなかった分、開放感があって気持ちがよいルートだった。
浅間嶺の展望台は晴れれば富士山が見えるとのことだったが、この日はあいにくの天気で叶わず…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する