ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427918
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

医王山ぐるり1周(国見平〜奥医王山〜小原〜見上峠〜白兀山〜夕霧峠〜国見平)

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
momo6 その他2人
GPS
--:--
距離
19.3km
登り
1,155m
下り
1,143m

コースタイム

9:50 国見平手前林道P
10:05 国見平ヒュッテ 10:10
10:20 金山登山口
11:05 夕霧峠(菱広峠)
11:25 奥医王山山頂 11:30
12:40 小原登山口
13:00 菱池谷橋
13:20 見上峠登山口
13:35 医王の里(昼食)14:25
14:30 夏道の登山口 
14:50 西尾平
15:35 白兀山 15:45
16:00 蛇尾山
16:15 夕霧峠
16:35 三千坊山 16:40
16:50 国見ヒュッテ
17:00 国見平手前林道P


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砺波I.C−県道20〜27号線ー医王トンネル手前右折
後はひたすら林道
国見ヒュッテ手前500mで積雪のため
車は路駐しました



コース状況/
危険箇所等
国見ヒュッテまでの林道は除雪してありましたが、
まだ直前に雪があり
ノーマルタイヤでは上がれず・・
あと1週間もあれば融けそうですけど

ヒュッテからはずっと雪道です
百万石道路を行くので迷う個所はありませんが
途中法面が崩落しており、
大量の土砂がありました
いつ崩れてもおかしくないので、十分注意して通行しないといけません
最初は金山峠からトンビ岩の方へ入ろうと思ったのですが、
トレースがなく、雪が多いことから断念
全体的に雪はしまっているのでカンジキは要りませんが、
アイゼンは装着した方が登りやすく下りやすいです

標高600m以上に大体雪が残っています
が、雪解けがかなり進んでいますので、
見上から白兀山付近までは雪の下を水が流れていて
いつ踏み抜いてもおかしくありませんので要注意です

国見ヒュッテ500m前から歩き出しました
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
国見ヒュッテ500m前から歩き出しました
国見ヒュッテ
(森林総合研究所)
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
国見ヒュッテ
(森林総合研究所)
すでに国見ヒュッテ横の展望台から絶景が見えてます
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
すでに国見ヒュッテ横の展望台から絶景が見えてます
国見ヒュッテははしまっていましたが、
その50m先のトイレは使えました
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
国見ヒュッテははしまっていましたが、
その50m先のトイレは使えました
金山登山口
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
金山登山口
百万石道路を奥医王目指しひたすら登ります
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
百万石道路を奥医王目指しひたすら登ります
夕霧峠(菱広峠)
イオックスアローザからの道と
見上峠からの道との合流点
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
夕霧峠(菱広峠)
イオックスアローザからの道と
見上峠からの道との合流点
スキー場上部
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
スキー場上部
奥医王山頂です
(939m)
2014年04月12日 21:17撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
4/12 21:17
奥医王山頂です
(939m)
西に少し降りたところに看板がありました
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
西に少し降りたところに看板がありました
登山口は畑や田んぼの奥でした^_^;
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
登山口は畑や田んぼの奥でした^_^;
登山口から出た景色
畦道を通って行きます
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
登山口から出た景色
畦道を通って行きます
何か所かこのような分岐があり
迷うことはなさそうです
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
何か所かこのような分岐があり
迷うことはなさそうです
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
菱池谷橋
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
菱池谷橋
県道から小原登山口へ入る目印の看板です
ヘアピンカーブにあります
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
県道から小原登山口へ入る目印の看板です
ヘアピンカーブにあります
見上登山口から入った林道
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
見上登山口から入った林道
今縦走してきた山を見上げて・・
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
今縦走してきた山を見上げて・・
医王の里は広い!
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
医王の里は広い!
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
見上峠登山口
ここから林道と別れて登山道へ入りました
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
見上峠登山口
ここから林道と別れて登山道へ入りました
途中からはまたまた雪です
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/12 22:25
途中からはまたまた雪です
西尾平休憩小屋
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
西尾平休憩小屋
登山道はここから入ります
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
登山道はここから入ります
目の前に白兀山がどーん!
(意外と高い!!)
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
目の前に白兀山がどーん!
(意外と高い!!)
白兀山からの絶景
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
白兀山からの絶景
白兀山からの絶景
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
4/12 22:25
白兀山からの絶景
白兀山からの絶景
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
白兀山からの絶景
白兀山からの絶景
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
白兀山からの絶景
白兀山からの絶景
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/12 22:25
白兀山からの絶景
白兀山(896m)
2014年04月12日 15:42撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/12 15:42
白兀山(896m)
地図には前山と表示されていた所には・・
蛇尾山(920m)の看板が
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
地図には前山と表示されていた所には・・
蛇尾山(920m)の看板が
夕霧峠付近からの砺波平野の眺め
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
夕霧峠付近からの砺波平野の眺め
立山連峰方面の眺め
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
立山連峰方面の眺め
三千坊山への分岐
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
三千坊山への分岐
三千坊山の山頂
看板は雪で埋まってました・・・
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/12 22:25
三千坊山の山頂
看板は雪で埋まってました・・・
振り返ってみれば長かった…
2014年04月12日 22:25撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/12 22:25
振り返ってみれば長かった…
撮影機器:

感想

今回の山行は地図とにらめっこ
とにかくコースが多すぎて
どう回るのが効率的で、わかりやすいのかが全く分からず・・
標高の高いところまで林道がついているのですが、
林道を歩くのはできれば避けたいな・・って思ってみたり
結局のところ山頂付近の林道は雪で埋まっていたので、
夏道を行っても、林道を行っても足元はあまり変わりませんでした〜

国見平への林道の雪の具合によっては引き返して見上峠登山口から
ぐるっと一周の予定でしたけど、
けっこう奥まで車で入れたので、
これならここからスタートでもOkかと

どうせなら、トンビ岩や大沼も見てみたかったのですが、
さすがに雪が多くて危険
今回は道も良くわかっていないので諦めました
おかげで距離は半端なく長くなってしまいました(^_^;)

今回辿ったのは国見ヒュッテからスタートして百万石道で夕霧峠まで
このルートは左に富山県側の絶景がずっと見えています!
夕霧峠で奥医王山への登山道へ入りました
急登の所もありますが、
危ない感じは全くなし
ほぼ雪道でしたけど歩きやすく、よく踏まれていました

奥医王山山頂では大勢の人がいたので記念写真だけとってすぐに移動
小原道はすぐにわかりました
途中からは雪もなくなり落ち葉の登山道を軽快に軽くスピードアップ

小原登山口からはずっとアスファルト上を歩きます
道は看板が多く出ていたので迷うことはありませんでした
見上峠登山口からも登山道には入らず、アスファルトの林道を歩きます
目的は医王山の里でのトイレと食事休憩
ものすごく広いバーベキュー広場もあり
休憩にはもってこいの場所でした

大きな池を過ぎたところから林道を逸れて登山道へ
じきに雪が出始めました
谷すじの登山道なので、雪解け水が多く足元は悪かったです
それほど迷うこともなく西尾平の休憩所を過ぎて白兀山へ

ここでは春霞で多少見にくいところはありましたが、
360度パノラマを楽しむことができました
金沢の街並みから日本海、砺波平野から立山連峰
とにかく素晴らしい景色を見ることができて大満足でした♪

そこから登り返しを繰り返し夕霧峠へ降ります
で、元来た道を国見ヒュッテへ向かって行きます

でもって、欲張って三千坊の展望台にも登り
更に景色を楽しんで駐車場に戻りました

帰りは法林寺温泉(500円)という源泉かけ流しの
風情ある温泉につかって、疲れた体を癒してきました

本日の行程はトータル19キロ 
累積標高差は1433m
なかなかの山行でした(^O^)/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら