記録ID: 42811
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰
2009年07月19日(日) [日帰り]
- GPS
- 02:44
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 608m
- 下り
- 610m
コースタイム
0735高千穂高原 0840 お鉢入口 0909高千穂峰 1019高千穂高原
天候 | 曇り時々雨 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 お鉢手前、山頂手前が急登。粉砕された溶岩石なので歩きづらい。 高千穂高原から、行きは、古宮址。下山は、自然研究路ルートを選択。自然研究路は石段になっているため、雨だと滑る。非常に歩きづらい。 【登山ポスト】 不明。 |
写真
感想
都城市内から見る高千穂峰は上半分が雲に覆われていたが、最初の登山ということで、敢えて地元の山に登ってみることにした。
非常な強風のため、途中引き返す登山者が多くいた。お鉢の周りは特に風が強かった。
もともと景色は望んでいなかったが、全く見れないのは残念。また秋にでも登ってみようと思う。
近くに山があるのはいいことだ、午前中に登りきって、午後は別の用事をすることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
引越し後、初登山ですね!
晴れていると3方向に海が見えるのでしょうか?
tenmouさん、こんばんは。
久々に九州の土地を踏んだ感触はいかがでしたか。懐かしい感じがしたのではないでしょうか。
この日は天気が良くなくて、ちょっと残念でしたね。九州は梅雨が明けたはずなのになぁ。
でも今度からは、近くに山があるからいつでもいけますね。
これからも沢山のレポ、楽しみにしてます。
tenmouさん、こんばんは。
今は九州なんですね。
高千穂峰は一昨年の12月に登りました。
3歩登って2歩ずり落ちる・・・
ってくらい歩きにくかったのを覚えています。
霧島連山から見た美しい姿が印象的でした。
風が強かったようですが、私の今までの山行の一番の強風体験も霧島の新燃岳でした・・・
次に行く時は天気だといいですね。
sakusakuさん
南九州デビューです。ここは盆地のため山々に囲まれていますので、出発前でも山頂の天候の様子が確認できるのが、関東と違っていいです (sakusakuさんの信州もきっとこんな感じなのでしょう
山の上半分は曇っていたのですが、やはり最初は地元ということで高千穂峰を登ってみました。晴れていれば、恐らく開聞岳も見えるのでしょうね。
w-koboriさん コメントありがとうございます。
宮崎。ほとんどのヤマレコユーザーの住居と、非常に離れているので、なんか心許ないです(汗
福岡の時は、まだユーザーがいたのですがね〜。
wikiに載っている高千穂峰の写真は素晴らしいのですが、悪天ということで、お伝えできなかったのが残念です(承知で登りましたけど)。
今年前半は、やたら登り過ぎたこともあり、後半は控えようと思います。しかし、それぞれの山を幾度かかけてじっくり登りたいですね。
ho-chanさま はじめましてコメントありがとうございます。
>3歩登って2歩ずり落ちる・・・
まさにそんな感じでしたね。赤い火山岩が粉砕されて小さい石になっているのですよね。以前、韓国岳にいったときは、これほどでもなかったと記憶しているのですが。。
新燃岳も是非登ってみたいです。
南九州、お疲れ様です。
見事にアースコンパス名物の霧の山頂じゃないですか まぁ、自分も霧の山頂でしたが…
これからの記録が九州地区が多くなってくるのですね。
頑張ってください、楽しみにしています。
南アお疲れ様です。
当方、地元の山なので、霧だと判っていて登ってみました
名のごとく「霧島」ですしね。
朝行って、昼には帰れる山があるっていいですよ。
あのうちの会のWさんの名前の由来になったという
高千穂っすね!
これくらい霊験あらたかだったらよかったのに・・・。
いえいえ
彼女から、何か霊的な、スピリチュアルなものを
感じませんか?
私もここは行きたいのですよ。
韓国岳に行った時に行きたかったのですが
日本百名山制覇のために、後ろ髪、ひかれる思いで
開聞岳に向かいましたよ。
tenmouさんが宮崎に行ったし、遊びに行きますよ。
えびの側にキャンプ場があって、温泉が入り放題という情報があり行ったら、温泉閉鎖(確か改装のため)。韓国岳も登れず、3合目で引き返す。バスの時刻間違えて霧島Hまで徒歩。
絶対またトライするので、tenmouさんの情報を期待してます
belltakuさんの(高千穂峰も目指してたという)韓国岳の山行記録を先週読みましたよ。
次回南九州に来ることがありましたら是非連絡を。
K_guminさん
キャンプ場近くに温泉があるのですか?時間あったら調べてみます。
次回霧島に行く特は、霧島縦走を。その次は、「山と高原地図」によると地元民しか使わない東側からの高千穂峰登山ルートで韓国岳まで突き抜けて、霧島大縦走をしてみたいです。あくまで希望ですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する