記録ID: 4290627
全員に公開
ハイキング
関東
暑くなる前に三毳山(青竜ヶ岳)
2022年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 563m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは不明、コンパスから提出 公園として整備されているため危険なところはない。 が、山道に変わりはないのでしっかりした靴推奨 |
その他周辺情報 | 道の駅みかものレストランで佐野ラーメン700円 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
レスキューシート
膝サポーター
虫よけスプレー
|
共同装備 |
山専ボトル
調理用飲料水
|
感想
ゴールデンウイーク後最初の週末、天気はあまり良くなく、良さそうなのは北関東。
気温も高くならない予報なので三毳山へ。
みかも山公園の駐車場が開く前なので道の駅みかもからスタート。
三毳神社までは岩場の階段を登るが、500mで150mを直登するという急登。
ここが今日の核心部となった。
その後はアップダウンを繰り返すがここまでキツい登りは無かったので一安心。
カタクリの里まで進んでから、一部コースを変えて道の駅まで戻った。
見るべき花もなく眺望もイマイチではあったが、岩が多い尾根道や歩きやすい登山道は良いコースで、冬枯れの時期は楽しそうだ。
次は冬に歩いて見ようかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する