記録ID: 4291839
全員に公開
ハイキング
比良山系
大御影山
2022年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp05d8771ccba3833.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 807m
- 下り
- 806m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
入村料として1人300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険場所はなく全体的にUqdownはなく歩行は楽です。 しかし、降雨後は狭い登山道は泥濘に苦労する。 |
写真
感想
大御影山は3年前に計画したがコロナの関係でマイクロバスでの山行が出来ず、やっと3年越しに念願叶い実行、しかし当山のメインの一つであるシャクナゲは残念ながら殆どの木が終盤でほんの少しだけしか見られませんでした。
ただ、イワカガミの群落は見事であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
イワウチワとトクワカソウは、同じ種類だとか聞いたことがあります。ちょっと気になったので
また調べてみます。
ご指摘の花💠は勘違いでイワウチワの別名がトクカワソウでした。😣💦
修正しました。
有難うございました。
しかし、違いが微妙ですネ
登山口の花の案内にトリカワソウとなっていたのでそうかと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する