記録ID: 4292481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
クラシ、イブネ、雨乞岳〜朝明から
2022年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:14
距離 17.2km
登り 1,218m
下り 1,226m
15:40
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
急登で木を避け、つかまりながらの登攀、へつり、トラバースの連続。
ストックは背中にしまうと引っかかって危ない。
昔より踏み跡はできており、晴れていることもあってルートファインディングはやりやすい。
難所は足場が悪く、落とすと取りに行けないので写真なし。
ストックは背中にしまうと引っかかって危ない。
昔より踏み跡はできており、晴れていることもあってルートファインディングはやりやすい。
難所は足場が悪く、落とすと取りに行けないので写真なし。
撮影機器:
感想
濡れた岩場の急登、木につかまりながら通過する急登、へつりの核心部、渡渉可能ポイントを探る渡渉、雨乞岳へのパンチーな登りと笹藪漕ぎ、厳しいけれど楽しいコースを、イブネ、クラシの苔が生き生きとする最高の天気の日に行ってくることができました。
ありがとうございました。
まるも全ての難所を難なく通過でき、成長を実感させてくれました。
matsushi5657君も、またよいコースを一緒に行きましょう。
※小学生が行きましたが、山慣れており経験者のサポートと安全装備の下での山行であり、初心者向けのコースではないことを補足します。
stormybluemicaさん、本日はありがとうございました!
鈴鹿のバリエーションルートと聞いて不安はありましたが、とてもいい経験になりました!
そして写真のコメントにもありますが、イブネ山頂付近に広がる一面の苔は本当にきれいでした!
まるくんのハードなルートをスイスイと進んで行く姿をこの目で見て改めて凄いなと感じました、僕も負けないようにトレーニングしますね😁
stormybluemicaさん、まるくん、また山行にご一緒させてください😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する