ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4293927
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

ニリンソウ咲くシーズンに行く上高地

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
おかちゃん🧸 その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
16.8km
登り
143m
下り
130m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:02
合計
2:14
距離 6.7km 登り 87m 下り 37m
14:03
5
14:07
14:08
10
14:18
46
15:04
15:06
5
15:11
58
16:12
宿泊地
日帰り
山行
2:51
休憩
2:26
合計
5:17
距離 10.1km 登り 57m 下り 115m
8:06
49
宿泊地
8:54
4
8:59
9:05
37
9:42
14
9:56
10:03
0
10:03
10:04
12
10:15
10:16
16
10:32
3
10:42
6
10:48
15
11:03
13:16
8
天候 雲のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
バス🚌ツアー
JR新大阪駅=竹田=上高地バスターミナル
コース状況/
危険箇所等
ニリンソウ咲くシーズンのバスツアーで上高地24時間滞在ハイキング
自由に散策出来ます

歩きやすいハイキングコースです

今年は全体的に花の時期が早くなっていたのでぴったりだなあと思っていましたが、ゴールデンウィークのドカ雪でいつもと同じ時期(一週間後)がニリンソウ一番の見頃です
その他周辺情報 徳澤園 標高1560m
収容  120名
大正風のモダンな建物
WC   各階にあります 
洗面所 各階にあります
お風呂 一階 14:00~20:00
(ドライヤー、シャンプー、ボデイソープあり)
乾燥室 一階
売店  一階(7:00~19:30)
お水  洗面所 飲料可
お湯  一階食堂ポットより
お茶  一階食堂ポットより
早朝出発される場合はお弁当を用意
消灯時間 21:00
個室の人は浴衣があります
食事も個室の人は少し豪華です

上高地帝国ホテルからの散策コース
●田代池-大正池めぐり
上高地帝国ホテルー25分.田代池ー15分.大正池

●ウェストン碑から河童橋ヘ
上高地帝国ホテルー5分.田代橋ー10分.ウェストン碑ー20分.河童橋

●明神池めぐり
上高地帝国ホテルー15分.河童橋ー5分.小梨平ー50分.明神池
ニリンソウ咲く道
緑花撮影していたらドンドン置いとけぼり...
2022年05月15日 15:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
5/15 15:33
ニリンソウ咲く道
緑花撮影していたらドンドン置いとけぼり...
氷壁の宿 徳澤園 到着
居心地が良くて山小屋とは思えない
山に登る人達の間では憧れの山小屋
2022年05月15日 16:15撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
5/15 16:15
氷壁の宿 徳澤園 到着
居心地が良くて山小屋とは思えない
山に登る人達の間では憧れの山小屋
徳澤園の晩御飯
この時期私の大好きな山菜がいっぱい コゴミ タケノコ フキ味噌
山ブキ ウドの天ぷら 手間のかかる料理は特別美味しい ご飯おかわりした
2022年05月15日 18:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
5/15 18:04
徳澤園の晩御飯
この時期私の大好きな山菜がいっぱい コゴミ タケノコ フキ味噌
山ブキ ウドの天ぷら 手間のかかる料理は特別美味しい ご飯おかわりした
ケショウヤナギ
氷河時代の生き残りとされている
若い枝が白い粉に覆われて化粧したように見えるため
河童橋右岸の大木はこの木が多い
奥に見えるのは焼岳
2022年05月16日 09:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
5/16 9:53
ケショウヤナギ
氷河時代の生き残りとされている
若い枝が白い粉に覆われて化粧したように見えるため
河童橋右岸の大木はこの木が多い
奥に見えるのは焼岳
上高地
河童橋と穂高連峰
全員集合してこの場所で記念写真
2022年05月16日 09:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
5/16 9:57
上高地
河童橋と穂高連峰
全員集合してこの場所で記念写真
上高地帝国ホテルとニリンソウ
2022年05月16日 11:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
5/16 11:00
上高地帝国ホテルとニリンソウ
上高地帝国ホテルでランチ
格式あるホテルなのにリック姿でも気兼ねなく利用できる
帝国ホテル伝統のビーフカレーを...
今回も注文 前回より値上げしていた お肉ゴロゴロの安定の美味しさ
2022年05月16日 11:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
5/16 11:49
上高地帝国ホテルでランチ
格式あるホテルなのにリック姿でも気兼ねなく利用できる
帝国ホテル伝統のビーフカレーを...
今回も注文 前回より値上げしていた お肉ゴロゴロの安定の美味しさ
帝国ホテルの前に咲く
コミヤマカタバミ
ホテル前で次の行き先相談してまた、上高地帝国ホテルに...
2022年05月16日 11:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
5/16 11:49
帝国ホテルの前に咲く
コミヤマカタバミ
ホテル前で次の行き先相談してまた、上高地帝国ホテルに...
ゆったり寛げるのは、ここしかない
ケーキセットを注文
コーヒーは何杯でもおかわり出来る
ゆっくりお喋りしてコーヒー3杯飲んだ
2022年05月16日 12:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
5/16 12:14
ゆったり寛げるのは、ここしかない
ケーキセットを注文
コーヒーは何杯でもおかわり出来る
ゆっくりお喋りしてコーヒー3杯飲んだ
撮影機器:

感想

友達に徳澤園に泊まってニリンソウを見に行こうと誘われる
どうせ行くなら一緒に山登りはじめた仲間も誘って行く事に...
一人増え二人増えで7人で行く事になる
コロナワクチン証明書と身分証明がいる
忘れた時点でバスには乗れない

今の時期、コロナ対策でバスは二つある席を一人で使う
これは、リックを座席に置けるので良かった 
そのぶん値段は二人分😣

バスの中では飲食厳禁
行動食、飲料についてもご自身で用意し、他の方との受け渡しを極力控えて下さい

バスでのおやつ楽しみだったのに飲食禁止
帰りの晩御飯食べそびれる
ドライブインで20分、トイレ行ってご飯はさすがに無理がある
あと10分あったら、コンビニで何か買って食べる事出来たのに...

みんなとは本当に久しぶりに会ったので何年ぶりだろうと話が弾む

あの時一緒に行ったんだっけ...
そんな事がないように証拠写真撮ろうと...
上高地の河童橋で集合写真を撮る

徳澤園の個室は二部屋だったので
晩御飯のあと広い方の部屋で色々と次の日の計画を話し合い
お昼は大正池迄散策するならお弁当をつくって貰うか
何処かでお昼ご飯を食べに入るか
決める

一人が上高地帝国ホテルのランチのカレーがお肉ゴロゴロで美味しかった
場所移動してケーキセット頼んだらコーヒー飲み放題だったよと...

上高地帝国ホテルに行ってない人達が行ってみたいと言ったので散策は行ける所迄行って帝国ホテルでゆっくりする事に決定😄

私はこのとき彼女と一緒に行っているので帝国ホテルは2回目です

帝国ホテルは格式が高いので普通は山登りした服装ではちょっといけませんが、上高地にあるため登山靴でリック姿でも気兼ねなく利用できます

ホテルマンも凄く感じがよくてまた来たくなるホテルです

他のホテルと違ってのんびり出来ます
泊まるのは無理でもランチなら、私達でも行けます
贅沢な気分を味わいたい人にオススメです

徳澤園も3回泊まりましたが、5月のニリンソウ咲く時期は初めてです
みんなが憧れる山小屋だけあって食事が美味しい
ニリンソウの時期は色々な花が咲くので写真撮るのが楽しくて...

同じ個室の人達と朝の5時から朝梅雨に濡れたサンカヨウを見に行く
サンカヨウは思っていたほど半透明になっていなかったけど、のんびり花探しの散策が出来ました

心地良い歩きやすいお天気で、美味しい料理を食べて花も色々な種類がみれたので大満足の山旅でした😊

ひるがの高原ドライブインで買った立派な山ウド 200円
料理に手間がかかるのでだいぶ迷ったけど...
持って帰るには立派すぎて半分に切って貰ってカバンに入れた

次の朝さっそく新鮮なうちに料理する
切ってから酢水につけてアクヌキ
根っ子に近い茎の太い所は厚めに皮を剥いてスライスして酢味噌で...
咲きっぽの方は天ぷらに...
残りは皮も入れて家にあった豚肉と一緒にキンピラにして頂く...
捨てる所がない食材です😋

たまたま実家に帰って来た息子が食べたら香りもウド独特の味も大好評
山ウドは初めて食べたのに美味しいと言ってくれた
山ウドはとても美味しかった
いい買い物も出来て楽しかったです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

リッチな山旅、🤤羨ましいです????近くのチンケな山旅は宜しく😉👍🎶お願いします🙇??
2022/5/18 6:17
gaki1357さん
リッチな山旅、近くの山旅どちらも仲間と行く山は楽しいです。宜しくお願いします😊

2022/5/18 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら