記録ID: 4294226
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
元清澄山 道の駅ふれあいパークきみつ〜三石山周回
2022年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:48
距離 18.5km
登り 1,320m
下り 1,322m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅から林道は、倒木や崩落多数で普通の登山道ではありません。このコースで登ることはもうないでしょう。 元清澄山から、三石山への道は、5月の日曜日でも誰ともすれ違いませんでした。ひっそりとしたもののけ姫の世界です。 |
写真
感想
早出が出来なかったので、近場の房総の山へ。
まだ元清澄山の山頂を踏んでいなかったので、道の駅ふれあいパークきみつからの周回コースを歩きました。
高低差があまりない楽な道ですが、これといったご褒美になる展望はありません。
道の駅から元清澄山の林道は、通行止めなのか、だれも居ない荒れた林道歩きで、崩落個所や倒木が多く道の駅から元清澄山のコースは私はもう歩くことは無いでしょう。
元清澄山〜三石山の間は、やせ尾根などちょっと危ない所はありますが、サル4匹と鹿2頭にしか会わず。一人で歩くとちょっと怖い感じです。
木々の中の稜線歩きで階段は少なく歩きやすかった。
北風が強い日でしたが、程よい涼しい風で汗だくにならずに済みました。
ヒルが居るので、ズボンの裾を靴下に入れて歩きましたが、毛糸の靴下の目が粗かったのか足首を1か所やられました。
もうちょっと展望が良ければな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人