記録ID: 4304418
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
出社前に朝日岳
2022年05月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 488m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰のトラバースの一部に残雪有り |
写真
感想
出社前に那須に用事があったのでついでに峠の茶屋から朝日岳ピストン。走れる区間も多く手軽に絶景が拝める良いところ。
週末は彩の国の100マイルのペーサーなのであとは大人しく過ごします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
楽しみにしていた彩の国だね。
ぺーサーしっかり務めてください!
それにしても峠の茶屋から峰の茶屋跡まで20分とか、まさに倍速😱
私の3倍速😱
あとは体調整えて、けがのないよう、楽しんでください😁
みんな応援してるよ😃
100マイルレースとしては難関なので無事バディをゴールまで連れて行けるよう頑張ります!
峰の茶屋までは序盤の登りがきついですが森林限界まで出ると気持ちよくてなんとか走れます笑
最後に気持ち良い刺激を入れられたし今週分の絶景は見れたので低山樹林帯のレースを満喫してきます☺︎
途中までとしても100kmくらいは引っ張ってくんですよね?
恐ろしく異次元の身体ですね! Σ(・□・;)
早く世界のトレランレースで活躍してくださいよ!
会ったことも無いのに「このスゴイ人は知り合いだ!」と自慢するので。
100mileの選手は50kmか100km地点からペーサーを1人付けることができるのですがわたしはバディに50kmから走ってほしいと頼まれているので100km走る事になりそうです😂
いやいや、本当にトレラン界隈は表に出てこないだけでスゴイ人がたくさんいます・・・!わたしはトレラン界隈の氷山の一角にも満たない氷の礫のような物です笑
わたしの知り合いにもとても強い人がたくさんいるのでトレラン界隈の闇の深さをもっと広められる様に色んな人と走ったレコもUPしたいですね😂笑
50kmから走るにしても100kmオーバーとは、気が遠くなります。
しかもトレイルでアップダウンとはペーサーでも凄いです。
相方のアシスト頑張ってください。
レコも楽しみにしています!
ありがとうございます!
無事ペーサー業も終わり相方もしっかり完走できました!奥武蔵の山々を楽しむことが出来ました!
次回はゆっくり訪れたいです☺︎
しかも奥武蔵のあのへんもかなりアップダウン激しいし。
マラソン大会とか出た事ないからわからないですが、ペーサーって○時間で走りたい人とかの基準に走ってる人なんですよね?
ん〜、凄すぎて脱帽してます😄
怪我無く、大会楽しんできてください🤗
160kmです!国内でも意外と多く100マイルのトレイルレースは開催されてたりします!
奥武蔵、本当にアップダウン多いですね。ずっとそんな感じでした笑
今回のペーサー業は選手個人のペーサーで一緒に走って完走まで導くサポーター的な役割です!
無事完走できたので一安心です☺︎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する