ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4305770
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

横根山〜井戸湿原〜古峰ヶ原、ツツジの季節に歩く

2022年05月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
11.3km
登り
466m
下り
479m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:00
合計
4:33
9:12
9:14
34
9:48
9:50
35
10:25
10:26
18
10:44
10:44
10
10:54
11:15
2
11:17
11:17
16
12:01
12:04
15
12:19
12:21
4
12:25
12:34
3
12:37
12:54
13
13:07
13:09
22
象の鼻展望台で休憩を、帰りの三枚石で昼食休憩を取りました。
天候 曇り時々晴れ。気温は15℃前後でした。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日光ハイランドロッジに駐車しました。
無料、トイレあり、売店あり。
登山口ナビによると80台駐車可能。
平日08:50ごろで18台ほど駐車していました。

東側鹿沼市街地からは県道14号線(古峯原宮通り)を西へ進み、セブンイレブン鹿沼上日向店のある交差点を右折します。ひたすら真っ直ぐ進むと古峯神社が見えます神社を通り過ぎて、そのまま県道58号線(草久足尾線)を8kmほど進むと左手にハイランドロッジへの案内板がありますので、そこを左折し少し進むと突き当りが駐車場です。

グーグルマップで検索すると、県道246号線(草久粟野線)や県道240号線(林道横根線)を示しますが、この横根山のすぐそばを通る道は確か通行止めだったはずです。
コース状況/
危険箇所等
【前日光ハイランドロッジ〜横根山〜井戸湿原〜象の鼻展望台】
道は分かりやすく歩きやすいです。
湿原は整備され、鹿対策の網で囲まれています。

【象の鼻展望台〜前日光ハイランドロッジ】
トラックも通る砂利の作業道です。

【前日光ハイランドロッジ〜方塞山〜古峰ヶ原】
道は明瞭で歩きやすいです。
方塞山と古峰ヶ原の間の雑木林は迷わないよう
木に赤い目印がつけれらています。
前日光ハイランドロッジから出発です。駐車場は予想より車が多かったです。
2022年05月20日 08:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/20 8:56
前日光ハイランドロッジから出発です。駐車場は予想より車が多かったです。
ここから登山道に入ります。
2022年05月20日 09:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 9:05
ここから登山道に入ります。
登り始めたと思ったらすぐ横根山の山頂に着きました。木々が視界を遮り眺望はありません。東屋がありました。
2022年05月20日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 9:13
登り始めたと思ったらすぐ横根山の山頂に着きました。木々が視界を遮り眺望はありません。東屋がありました。
坂を下ってきたらまた東屋がありました。このあたりから湿原のようです。
2022年05月20日 09:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/20 9:29
坂を下ってきたらまた東屋がありました。このあたりから湿原のようです。
ゴヨウツツジとシロヤシオは同じものみたいですね。ここでは数が少なかったです。
2022年05月20日 09:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/20 9:39
ゴヨウツツジとシロヤシオは同じものみたいですね。ここでは数が少なかったです。
赤い花はヤマツツジ、だと思います。
2022年05月20日 09:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/20 9:51
赤い花はヤマツツジ、だと思います。
紫色はトウゴクミツバツツジです。通りすがりの人に教えてもらいました。
2022年05月20日 09:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/20 9:53
紫色はトウゴクミツバツツジです。通りすがりの人に教えてもらいました。
この花はヤマツツジなのかレンゲツツジなのか。時期からみて前者かな。
2022年05月20日 09:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/20 9:56
この花はヤマツツジなのかレンゲツツジなのか。時期からみて前者かな。
この朱色もヤマツツジ?
2022年05月20日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 9:58
この朱色もヤマツツジ?
鹿対策の網があります。この後もコース上にいくつか網がありました。
2022年05月20日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 10:00
鹿対策の網があります。この後もコース上にいくつか網がありました。
五段の滝です。どこから眺めるのが一番良いのか分かりませんでした。
2022年05月20日 10:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/20 10:07
五段の滝です。どこから眺めるのが一番良いのか分かりませんでした。
横根山の緑にツツジの赤や紫が映えます。
2022年05月20日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
5/20 10:20
横根山の緑にツツジの赤や紫が映えます。
湿原を南北に突っ切る木道が見えました。
2022年05月20日 10:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/20 10:24
湿原を南北に突っ切る木道が見えました。
このあたりはだいぶ賑やかです。
2022年05月20日 10:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/20 10:31
このあたりはだいぶ賑やかです。
これもおそらくヤマツツジでしょう。開花しています。
2022年05月20日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/20 10:34
これもおそらくヤマツツジでしょう。開花しています。
坂を登って展望台まで来ました。
2022年05月20日 10:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 10:46
坂を登って展望台まで来ました。
象の鼻展望台です。先客がいました。
2022年05月20日 10:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 10:47
象の鼻展望台です。先客がいました。
真っ直ぐ西を眺めます。中央少し右奥に皇海山が見えました。写真の枠外ですが南西にかすかに赤城山も見えました。
2022年05月20日 10:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/20 10:48
真っ直ぐ西を眺めます。中央少し右奥に皇海山が見えました。写真の枠外ですが南西にかすかに赤城山も見えました。
北は手前に方塞山(ほうさいさん)が見え、奥にうすく男体山が見えました。
2022年05月20日 10:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
5/20 10:48
北は手前に方塞山(ほうさいさん)が見え、奥にうすく男体山が見えました。
ズーム。中央の男体山は形が分かります。
2022年05月20日 10:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/20 10:52
ズーム。中央の男体山は形が分かります。
牧場らしい一枚。牛がいないのが残念です。
2022年05月20日 11:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5/20 11:15
牧場らしい一枚。牛がいないのが残念です。
次はあの鉄塔のある方塞山に登ります。
2022年05月20日 11:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 11:35
次はあの鉄塔のある方塞山に登ります。
ここから牧場の柵沿いに進みます。
2022年05月20日 11:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 11:39
ここから牧場の柵沿いに進みます。
少しだけ日が差してきました。
2022年05月20日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 11:55
少しだけ日が差してきました。
方塞山に到着しましたが、山名板が見当たりません。GPSで確認してもこのあたりが山頂なのですが。
2022年05月20日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:02
方塞山に到着しましたが、山名板が見当たりません。GPSで確認してもこのあたりが山頂なのですが。
見つからないので先を進みます。北にある三枚石と古峰ヶ原山頂を目指します。
2022年05月20日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:04
見つからないので先を進みます。北にある三枚石と古峰ヶ原山頂を目指します。
倒木が道をふさいでいますが、すぐ左脇を通り抜けられます。
2022年05月20日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:14
倒木が道をふさいでいますが、すぐ左脇を通り抜けられます。
このあたりが案内板に書いてあったツツジ平でしょうか。
2022年05月20日 12:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:16
このあたりが案内板に書いてあったツツジ平でしょうか。
三枚石に着きました。結構大きいですね。
2022年05月20日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:20
三枚石に着きました。結構大きいですね。
白いテープと赤いテープがあります。左に道が伸びています。
2022年05月20日 12:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:25
白いテープと赤いテープがあります。左に道が伸びています。
左折してすぐ山名板がありました。古峰ヶ原の山頂です。
2022年05月20日 12:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:26
左折してすぐ山名板がありました。古峰ヶ原の山頂です。
少し平らになっているだけで、山頂らしさはなく眺望も残念ながらありません。
2022年05月20日 12:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:33
少し平らになっているだけで、山頂らしさはなく眺望も残念ながらありません。
三枚石すぐ横の瑞峯寺奥の院まで戻ってきました。昼ご飯を食べてから戻ろう。
2022年05月20日 12:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 12:36
三枚石すぐ横の瑞峯寺奥の院まで戻ってきました。昼ご飯を食べてから戻ろう。
方塞山まで戻ってきて山名板を探したら、西へ行く道の鉄塔すぐそばに山名板がありました。これで気分よく帰れます。
2022年05月20日 13:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/20 13:08
方塞山まで戻ってきて山名板を探したら、西へ行く道の鉄塔すぐそばに山名板がありました。これで気分よく帰れます。
今回も無事帰って来られて良かったです。
2022年05月20日 13:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/20 13:32
今回も無事帰って来られて良かったです。

装備

個人装備
薄手のパーカー 長袖シャツ 半袖Tシャツ パンツ グローブ 帽子 行動食 水筒と飲料(2.2L分) 印刷した紙の地図 方位磁石 携帯 時計 カメラ(コンパクトと一眼) 三脚 温度計 レインウェア上下 手ぬぐい 虫よけスプレー
備考 飲料は1200mLほど消費した。

感想

横根山と井戸湿原と古峰ヶ原を歩いてきました。読み方は「よこねやま」「いどしつげん」「こぶがはら」です。井戸湿原はツツジが有名と聞き、この時期にしました。

井戸湿原は紫のトウゴクミツバツツジから赤のヤマツツジへと変わりつつある時期でした。想像していたより花は多くなかったのですが、場所によっては華やかに咲いていました。すれ違った人が言うには、今年はツツジがあまり良くないそうです。

登山道は全体的に分かりやすく起伏も緩やかです。特に前日光牧場付近は人もいて道も整備されているので安心感があります。

作業員らしき人によると牛の放牧は来月(6月)からだそうです。牛が見たかったので残念。次回は牛のいる時期にしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら